ポルシェの次世代を象徴する電動SUV「マカン 4 エレクトリック」とは?
ポルシェにとって2番目のBEVシリーズの一つである「マカン 4 エレクトリック」は、世界的な成功を収めたSUV「マカン」の全く新しい後継モデルです。
エンジンを搭載せず、完全に電気の力だけで走ります。ポルシェがアウディと共同開発した最新のEV専用設計基盤(PPE:プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)を初めて採用しており、デザイン、パフォーマンス、効率性のすべてにおいて、次世代の基準を示す重要な一台として位置づけられています。
ポルシェのDNAと機能美:スポーティーなエクステリアと最新のインテリア

エクステリアは、ひと目でポルシェとわかるスポーツカーらしいラインを持ちながら、SUVとしての力強さも感じさせます。特に、クーペのように滑らかに下がるルーフラインは、デザイン性だけでなく、EVの航続距離を伸ばすための優れた空力性能(Cd値0.25)にも貢献しています。
インテリアには、「ポルシェ ドライバーエクスペリエンス」と呼ばれる最新のデザインを採用。運転席の正面には12.6インチのデジタルメーター、中央には10.9インチのタッチスクリーンを配置。さらにオプションで助手席にも専用のスクリーンを追加でき、先進的で上質な空間が広がっています。
マカン 4 エレクトリック:スポーツカー譲りの走りと電動パワートレイン

「マカン 4 エレクトリック」は、フロント・リアに1基ずつ搭載した永久磁石同期モーター(300kw(=408PS)/650N·m)により、0-100km/hをわずか5.2秒(ローンチコントロール使用時)で駆け抜ける電動4WD SUVです。
バッテリーを低くレイアウトした新世代プラットフォーム(PPE)がもたらす低重心により、コーナリングではスポーツカー譲りの俊敏さを発揮。さらにオプションのリアアクスルステアリング(後輪操舵)を選択すれば、低速域では小回りが効き、高速域では安定性が高まります。都市部の取り回しからワインディングまで一台でこなす、ポルシェ DNA を受け継ぐ次世代EVと言えるでしょう。
EVとしての実用性:長距離も安心の航続距離と急速充電
「マカン 4 エレクトリック」は総容量約100kWh(正味95kWh)のバッテリーを搭載し、WLTPで最長613km※の航続距離を実現します。東京―大阪(約500 km)間なら途中充電なしで走破できる計算です。
高電圧800Vアーキテクチャに対応するため、270kW級チャージャーではバッテリー残量10→80%を最短21分、150kW級でも約33分で完了します。エンジンを持たないぶん前方に84Lの「フランク」収納を備え、日常の買い物や小旅行にも便利です。
まとめ

「マカン 4 エレクトリック」は、単にエンジンをモーターに置き換えただけの車ではありません。ポルシェが長年培ってきたスポーツカー作りの哲学と、最新の電動化技術を見事に融合させた、全く新しい一台です。
圧倒的なパフォーマンス、先進的で上質なデザイン、そしてEVとしての高い実用性を兼ね備えた「マカン 4 エレクトリック」は、これからの電動SUVの新たな基準となるでしょう。