万が一のエンジン故障時の安全性を向上した新たなGR86
《画像提供:Response》〈写真撮影:雪岡直樹〉改良前のGR86を最新の「GRの走り」に進化できる
トヨタ「GR86」は、名車「カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86型)」を起源とするコンパクトなサイズのFRスポーツカー。スバルと共同開発により誕生したモデルで、スバルからは「BRZ」として展開されます。
初代モデルは、2012年に「86」の名称で登場しましたが、2021年に登場した現行モデルとなる2代目モデルからは、名称を「GR86」に変更されています。
現行モデルは、BRZと基本構造を共有しながらも「ドライバーの意のままに操れる“手の内感”」、「限界域でのリニアな応答、キビキビした走り」といった「GRらしい走りの味」を実現。BRZとは明確な差別化が図られました。
そんなGR86ですが、2023年9月22日には、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが行われたほか、2024年7月12日には、アブソーバー減衰特性や、EPS制御の改良が行われるなど、年々モータースポーツからのフィードバックを受け、進化を重ねています。
そしてさらに2025年7月15日にさらなる一部改良が発表されました。
今回の一部改良では、万が一のエンジン故障時の安全性を向上。エンジンの点火系回路に故障が発生した場合でも、問題のある気筒だけを停止させ、完全にエンジンが停止するリスクを低減、安全な場所への退避走行が可能となりました。
価格は、ベースグレードとなるRCの293万6,000円(6速マニュアル)から最上級グレードとなるRZの361万6,000円(6速オートマチック)までです。
実際の発売は8月1日となる見込みです。
新車購入なら自動車ローンがおすすめ
新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。
自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。