トップへ戻る

【最上級SUV】アウディ新型SUV Q8最新情報 ボディサイズ エンジンスペックほか

【最上級SUV】アウディ新型SUV Q8最新情報 ボディサイズ エンジンスペックほか

アウディの最上級SUV・Q8が8月20日より欧州市場にて発売されました。Q8は、アウディのSUVラインアップのトップモデルになります。また、ハイブリッドモデルも設定されました。アウディQ8の最新情報を本記事ではまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【最上級SUV】アウディ新型SUV Q8欧州市場に登場

アウディは8月20日、新型SUVの『Q8』(Audi Q8)を欧州市場で発売しました。

Q8を発売することで、マイルドハイブリッド車のラインナップを拡充させた、としています。

アウディ Q8とは

Q8は、アウディの最上級SUV。

アウディのSUVモデル名にはすべてQがつきますが、このQ、Audiが誇る4WDテクノロジー「quattro® 」に由来するもの。

Q8は、『Q7』の上に位置するモデルであり、大型SUVの機能性に、4ドアラグジュアリークーペのエレガンスを融合させることを目指して開発されています。

アウディ Q8 ボディサイズ

ボディサイズは、全長4990mm×全幅2000mm×全高1710mm。

また、『Q7』と比較すると、幅は広く、全長と全高は短く低くなっています。

ホイールベースはおよそ3000mm。Q7とは異なり、SUVクーペといえるデザインが特徴です。

Q7

アウディ Q8 パワートレイン

パワートレーンは新開発のマイルドハイブリッド。

48ボルトの主電源システムには、リチウムイオンバッテリーとベルト駆動式オルタネータースターターを組み込みます。

また、制動時には、最大12kWの電力を回生してバッテリーを充電。

マイルドハイブリッド技術によって、エンジンを停止させた状態で一定時間コースティング(惰性走行)することが可能。スタート/ストップ機能は22km/hから作動します。

アウディ Q8 ハイブリッド車の充実へ

アウディはQ8の欧州発売により、『A8』、『A7スポーツバック』、『A6』と、アウディのフルサイズクラスに、マイルドハイブリッド車のラインナップを充実させました。

6気筒エンジンと8気筒エンジンには、48ボルトのマイルドハイブリッドシステムを採用しています。

A7スポーツバックとA6の4気筒エンジンには、12ボルトのマイルドハイブリッドシステムが搭載されています。

アウディ Q8 日本発売日は?

欧州では8月20日より発売されたこのQ8ですが、一方日本での発売はいつ頃になるのでしょうか。

アウディからの公式発表はありませんが、遅くとも2019年内には日本でもQ8の走る姿を見ることができるのではないでしょうか。

最後に

アウディの最上級SUV、Q8の最新情報をお届けいたしました。

また、すでに最高級モデルの話もでているQ8。今後の続報に期待ですね。

  • カービュー査定

関連するキーワード


アウディ 車種情報 Q8 SUV

関連する投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年11月25日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


最新の投稿


自宅の空き駐車場を貸し出すなら特P|費用ゼロで始めるスマホ駐車場経営

自宅の空き駐車場を貸し出すなら特P|費用ゼロで始めるスマホ駐車場経営

自宅の空き駐車場や、使っていないちょっとした空きスペースを「そのまま収入源」にできるサービスとして、特P(とくぴー)が注目を集めています。特Pは、月に200万人以上が利用する駐車場シェアサービスで、スマホから簡単に登録でき、初期費用や月額費用も一切かかりません。外出中の空き時間も収益になるため、「副業として始めたい」「ただ眠らせているスペースを活用したい」というユーザーに最適です。この記事では、自宅の空き駐車場・空きスペースを貸し出す特Pの仕組みやメリット、実際の収益例、始め方までをわかりやすく解説します。


自動運転を搭載した車に期待することは主に「交通事故の減少」と「運転負担の軽減」【株式会社トータス調べ】

自動運転を搭載した車に期待することは主に「交通事故の減少」と「運転負担の軽減」【株式会社トータス調べ】

株式会社トータスは、運転免許を保有する20代~50代の男女を対象に「自動運転搭載車の利用意向に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


スズキ新型「キャリイ」初公開!デザイン刷新で登場へ

スズキ新型「キャリイ」初公開!デザイン刷新で登場へ

2025年11月10日、スズキは、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」、の新たなマイナーチェンジモデルをスズキホームページ内専用サイトで初公開しました。具体的な発売時期については報じられていません。


【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年10月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇っていたホンダ「N-BOX」が突然4位まで陥落したほか、3位でくすぶっていた6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が1位に躍り出ました。また、同じくダイハツのスライドドアを備える軽スーパーハイトワゴン「タント」も上昇し3位になりました。このほか13位だったダイハツ「ミラ」が7位になるなどダイハツの攻勢が目立ちました。


日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産は2025年11月7日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は2025年12月15日となる予定です。