トップへ戻る

トヨタ ランドクルーザー警察本部車両の限定モデルの1/43ミニカーの予約販売開始!

トヨタ ランドクルーザー警察本部車両の限定モデルの1/43ミニカーの予約販売開始!

ミニカー専門店ヒコセブンから、ダイキャスト製1/43スケール(約12cm)、トヨタ ランドクルーザー GX (URJ202) 2013 警察本部警備部機動隊指揮官車両と、トヨタ ランドクルーザー AX (URJ202) 2014 警察本部特殊警護車両を予約開始しました! それぞれ詳しく紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

はじめに

ミニカー専門店「モデルギャラリー HIKO7」を運営するヒコセブンから、オリジナルブランド「RAI'S」ダイキャスト製1/43スケール(約12cm)、トヨタ ランドクルーザー GX (URJ202) 2013 警察本部警備部機動隊指揮官車両と、トヨタ ランドクルーザー AX (URJ202) 2014 警察本部特殊警護車両をそれぞれ2018年10月3日よりモデルギャラリーHIKO7及び全国模型店にて予約開始することを発表しました。

トヨタ ランドクルーザー (URJ202)はロングセラーの人気大型SUVですが、200系ランドクルーザーは大きさと走破性で機動隊や警護車など警察車両として多く配備されていたり、消防や道路公団などでも使用されていますので皆さんも見たことあるのではないでしょうか。

今回の製品の特長

今回の製品の特徴として主に2つ。

1. 一度限りの限定モデル。

RAI'Sブランドとしてすべて一度限りの限定生産モデルとして販売されるため今回を逃すと二度と買うことが出来ません。

2. 実際の仕様を忠実に再現

1/43スケールのサイズでそれぞれの赤色灯や前面赤色灯、各種アンテナなど出来る限り実車を再現しています。

ダイキャスト製で、金型に溶融した金属を圧入することにより、高い寸法精度の鋳物を短時間に大量に生産する鋳造方式で製造されています。

予約開始日は2018年10月3日
発売予定は2018年10月下旬~11月となっています。

RAI'Sとは

模型(ミニチュアカー)の製造及び販売を行っているヒコセブンが販売する警察車両をメインとするシリーズで、各県や車両ごとに違う県警文字の書体から、コールサイン、車体内部のナビ画面や無線機といった装備の細部に至るまでモデルカーで出来る限り再現したこだわりのシリーズです。

実車に存在しない車両はモデル化しないというこだわりの完全限定生産モデルブランドです。

2台の特別販売モデルをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

トヨタ ランドクルーザー GX (URJ202) 2013 警察本部警備部機動隊指揮官車両

200系トヨタランドクルーザーで2011年にマーナーチェンジ後のフロント周りの形状やテールレンズなどが変更された中期型ベースの機動隊の指揮官車両です。

警察が出動するような大きなイベントなどでは隊員が揮台に上がり交通整理や誘導などに利用されており、
こちらは機動隊の指揮官が屋根の上に上り現場指揮などを行う為折り畳み式の指揮台や大型の拡声器がルーフ上に装備されています。

テレビなどで取り上げられる“DJポリス”が乗っている車両なので知ってる方も多いかもしれませんね!

商品番号:H7431307
JAN   :4548565309115

販売価格は6,500円(税別)

限定数は700台となります。

トヨタ ランドクルーザー AX (URJ202) 2014 警察本部特殊警護車両

警護車両は総理大臣や外国要人を警護する際に使われる要人警護車両が一般的ですがこちらの車両は一般人が何かしらの事情で危険にさらされる可能性がある際に使用される車両になります。
かなりマニアックですね。。

装備は要人警護車両と変わらず防弾仕様で反転式の赤色灯や前面赤色灯を装備しています。

商品番号:H7431405
JAN   :4548565309153

限定数は800台、

販売価格:6,300円(税別)となります。

さいごに

今回発売されるトヨタ ランドクルーザー GX (URJ202) 2013 警察本部警備部機動隊指揮官車両と、 2014 警察本部特殊警護車両ですが、どちらもマニアにはたまらない商品ではないでしょうか。

家電量販店のECサイトでは既に予約終了となっている人気ぶりです。

それぞれ2018年10月3日よりモデルギャラリーHIKO7及び全国模型店にて予約開始されているので、気になる方はおはやめに予約されると良いのではないでしょうか。

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタは2025年3月24日、本格SUV「ランドクルーザー」の新たな一部改良モデルを発表しました。法規対応等を行い同日より販売を開始しています。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


トヨタ 新型ランドクルーザー250初公開!プラドを廃止し巨大な本格SUVに進化

トヨタ 新型ランドクルーザー250初公開!プラドを廃止し巨大な本格SUVに進化

トヨタは、2023年8月2日、トヨタ ランドクルーザー プラドの系譜を引き継ぐ「新型ランドクルーザー250」を初公開しました。これまでの“プラド”とは大きく異なるモデルとなったようです。


トヨタ 新型ランドクルーザー70を初公開!9年ぶり復活で今冬日本導入へ

トヨタ 新型ランドクルーザー70を初公開!9年ぶり復活で今冬日本導入へ

トヨタは、2023年8月2日、トヨタ「新型ランドクルーザー70」を初公開、今冬から継続販売モデルとして日本導入することを発表しました。約9年ぶりの復活となったランドクルーザー70はどのような車へ生まれ変わったのでしょうか。


【8月2日発表】次期型ランドクルーザープラドがまもなく登場? トヨタが新型ランドクルーザー ワールドプレミアで公開

【8月2日発表】次期型ランドクルーザープラドがまもなく登場? トヨタが新型ランドクルーザー ワールドプレミアで公開

トヨタは、2023年7月26日、トヨタ 新型ランドクルーザーを同年8月2日10時に発表するとし、同車のティザーサイトと画像を公開しました。今回発表されるのは「ランドクルーザープラド」の次期型モデルではないのでしょうか。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年9月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇るホンダ「N-BOX」が1位なのはこれまでと変わらなかったほか、以下5位まで順位の変動はなく、順位が固定かされている様子が確認できました。6月にも新型となったダイハツ「ムーブ」が3位で安定しており、同じくスライドドアを備えるダイハツの「タント」より人気があるようです。このほか12位だった日産「デイズ」が8位になるなど一部の車種が躍進を見せています。


日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産は2025年10月16日、車中泊やワーケーションなどで活躍する商用バン「キャラバン MYROOM(マイルーム)」の一部改良モデルを発表しました。実際の販売は、同年12月15日より開始する予定です。


カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

突然のカギトラブルに焦った経験はありませんか?「家のカギを失くした」「車のカギが折れた」「金庫が開かない」など、日常生活の中で起こるカギのトラブルは、いつどこで発生するかわかりません。そんなときに頼れるのが、全国対応・24時間受付のカギ解錠サービス「カギ110番」です。この記事では、カギ110番の料金体系や対応範囲、口コミ・評判、他社との違いまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、カギ110番が急なカギトラブルにも安心して依頼できる根拠が見えてきます。


【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年9月の新車販売台数ランキングによると先々月急落して9位となり、先月3位になるなど乱高下していたトヨタ「ライズ」が安定し、上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、スズキの本格派コンパクトSUV「ジムニー」が15位まで急上昇するなど多くの変化がありました。


長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員を対象に「高速道路」についてのアンケートを実施し、結果を公開しました。