トップへ戻る

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタは2025年3月24日、本格SUV「ランドクルーザー」の新たな一部改良モデルを発表しました。法規対応等を行い同日より販売を開始しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

トヨタ「ランドクルーザー」のセキュリティレベルを強化

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ『ランドクルーザー300』の一部改良モデル

トヨタ「ランドクルーザーシリーズ」は1951年8月、強力なエンジンを備えた4輪駆動車、「TOYOTA BJ型」として誕生したモデルで、以降70年にわたり、それぞれの時代で「お客様をはじめ、このクルマに関わる様々な人々に安全と安心をお届けすること」を目指して進化し続けてきました。

現在展開されるのは、旧い設計を引き継ぎ信頼性を高めたヘビーデューティーの「ランドクルーザー70」、ランドクルーザーシリーズの中核モデルとなるライトデューティーの「ランドクルーザー250」、そしてフラッグシップモデルとなる最上級の「ランドクルーザー」です。

なかでも、最上級のランドクルーザーの現行モデルは2021年に誕生した“300系”。「信頼性・耐久性・悪路走破性は進化させつつ継承」「世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくい走りを実現」の2つを主眼に開発されました。

そんなランドクルーザーの新たな一部改良モデルが、2025年3月24日に発表されました。

今回の一部改良では、衝突被害軽減ブレーキ機能(プリクラッシュセーフティの対自転車運転者)の強化のほか、イベントデータレコーダーの対応、サイバーセキュリティへの対応、路上走行時の排出ガス規制(RDE)への対応(ディーゼルエンジン車)を実施し、現在の法規に準ずるモデルとなりました。

また、メーターをオプティトロンメーターからインフォメーションディスプレイ内蔵TFTカラーメーターに変更(GR-S、ZX、VXグレードは12.3インチ、AX、GXグレードは7インチ)。ディスプレイオーディオも設定しました(12.3インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus:GXを除く全グレードにメーカーオプション設定、8インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応):全グレードに標準設定)。

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ『ランドクルーザー300』の一部改良モデル

さらに、盗難防止機能の拡充も実施。具体的には、トヨタ車初の「My TOYOTA+」アプリの操作で車両の始動をロック可能な「マイカー始動ロック」、スマートキー所持者の位置を高精度に認識し、車両付近にいない場合のスマートエントリー&スタートシステムによるドア開錠およびエンジン始動を制限する「スマートキー測距システム」の2機能を新採用したほか、指紋認証スタートスイッチを全グレードに標準設定しています。

価格は、ガソリンエンジン搭載モデルが525万2,500円から783万6,400円まで、ディーゼルエンジン搭載モデルが773万6,300円から813万6,700円まで。発表同日より、販売がスタートしています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


トヨタ ランドクルーザー

関連する投稿


トヨタ新型「シエンタ」発表!「持ち運べる部屋」仕様"JUNO"も登場

トヨタ新型「シエンタ」発表!「持ち運べる部屋」仕様"JUNO"も登場

トヨタは2025年8月5日に、コンパクトミニバン「シエンタ」の新たな一部改良モデルを発表。同時に、MODELLISTAと共同開発したコンプリートカー“JUNO”も設定し、同日発売しています。


トヨタ新型「GR86」発表!万が一の”安全性”を向上

トヨタ新型「GR86」発表!万が一の”安全性”を向上

トヨタは2025年7月15日、2ドアスポーツカー「GR86」の一部改良モデルを発表しました。万が一のエンジン故障時の安全性を向上しました。実際の発売は同年8月1日となる予定です。


トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタは2025年7月10日、クロスオーバーSUV「クラウン スポーツ」の新たな一部改良モデルを発表しました。同時に新たに新グレード”SPORT G”(2.5Lハイブリッド車)を追加したほか、クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車を設定し、7月30日に発売する予定です。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタは2025年6月23日、トヨタのショーファーカー「センチュリー(SUVタイプ)」の一部改良モデルを発表しました。3段階調光機能付プライバシーガラスなどを採用したほか、価格を2,700万円に改定しています。


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。