トップへ戻る

【インターペット2017】メルセデスベンツにシエンタ、トレンドを紹介!

【インターペット2017】メルセデスベンツにシエンタ、トレンドを紹介!

ウェア、レザーアイテム、時計、サングラス、シューズ、ゴルフ用品などさまざまなコレクションアイテムをそろえるメルセデスベンツは、ペット用グッズを展示。折りたためるペットカートや、ペットシートカバーなどに注目が集まりました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

折りたためるペットカートや、ペットシートカバーが話題

重量7kg弱と軽く折りたためるペットカートは、「太さと形状が違う3つのアルミフレームで強さと軽さを両立。脱着可能で、キャリーバッグとしても使える」と担当者は語ります。

「さりげなくメルセデスのエンブレムがついて、キャリーバックとして持ち歩くこともできる。EUが定めるベビーカー安全基準をクリア。ベビーカーと同様の強度を兼ね備えたうえ、車輪ロック機構もつくので、転がっていく心配もない」

担当者は、こうした脱着式が選ばれる理由のひとつに、「長距離ドライブやパークアンドライドなどの機会に便利とユーザーはいう」とも話していました。

「地方に住むメルセデスユーザーなどは、新幹線移動も多いようで、クルマまでカートを転がして、新幹線にはカートから外してキャリーバックで乗り込むというスタイルが好まれている」

同社ブースでは、「Mercedes Pets」ブランドのバッグ、ペットキャリー、ペットシートカバー、ペットシートスペースクッションなども紹介されていました。

シエンタに愛犬を乗せて…

トヨタは愛犬用アイテムを集めたブランド「TOYOTA DOGサークル」を打ち出す展開。犬がクルマ後方から乗り降りできるイージーステップや、車内用ペットキャリー、ラゲッジルームカバーなどを装着した『シエンタ』や、イヌをモチーフにした「DOGカー」などを展示しました。

シエンタでは、ラゲッジルームに犬を乗せるスタイルを提案。リアゲートを開け、坂道を降りるように地面へと走り出せるイージーステップは、「高いところを怖がる犬もこれならば安心して乗り降りできる」とスタッフが紹介していました。

「愛犬のよだれやひっかき傷に悩むユーザーが多かったことから開発した」というペットシートカバーは、後席エリアをぐるっと囲うバスタブタイプ。ヘッドレストで固定して、シート・トリムなどへの汚れやキズ、抜け毛付着などを防ぐ。汚れたらまるごと洗えるので清潔に保てる。ジッパーで分割すれば、同乗者スペースも生まれる」

また、買い物やキャンプなどで、「犬をちょっとつないでおきたい」というときに役立つリードフックは、停車時のタイヤに固定するタイプ。付属のフックにリードを引っかけることでかんたんに脱着できるというもので「意外とよく売れる」そうです。

  • カービュー査定

関連するキーワード


インターペット

関連する投稿


【インターペット2017】VWが語る!ペットシーツが売れる、その理由

【インターペット2017】VWが語る!ペットシーツが売れる、その理由

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、オリジナルペットアイテムを搭載した『ゴルフ トゥーラン Rライン』を展示。同社ロゴが入ったペット用キャリーバッグ、ラゲッジルームシートカバーなどを初出展しました。


最新の投稿


長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員を対象に「高速道路」についてのアンケートを実施し、結果を公開しました。


V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及にともない、注目を集めているのが「V2H(Vehicle to Home)」です。車にためた電気を家庭で活用できる仕組みで、停電時の非常用電源や電気代の節約にも役立ちます。導入を検討するうえで気になるのが、V2H機器の価格や設置費用、補助金制度、そして信頼できる業者選びでしょう。本記事では、V2Hの仕組みから対応車種、導入の流れまでをわかりやすく解説します。


BMW新型「iX」発表!Mスポーツ・パッケージ初設定

BMW新型「iX」発表!Mスポーツ・パッケージ初設定

2025年9月24日、ビー・エム・ダブリューは、次世代電気自動車「BMW iX(アイエックス)」の新型モデル(一部改良モデル)を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年11月からとなる予定です。


日産 新型「リーフ」正式発表!8年ぶり全面刷新の新型は700km以上走れるB7グレードから導入

日産 新型「リーフ」正式発表!8年ぶり全面刷新の新型は700km以上走れるB7グレードから導入

日産は2025年10月8日、第3世代目となる新型「日産リーフ」の日本仕様のB7グレードを発表しました。同年10月17日から全国の日産販売店にて注文の受付を開始し、2026年1月より納車を開始する予定です。


トヨタ新型「bZ4X」発表!342馬力の高性能仕様も登場

トヨタ新型「bZ4X」発表!342馬力の高性能仕様も登場

トヨタは2025年10月9日、BEV(バッテリーEV)でSUVの「bZ4X」の一部改良モデルを正式発表。同日発売しました。