トップへ戻る

【世界で最も美しいクラシックカー】1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ

【世界で最も美しいクラシックカー】1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ

BMWグループ(BMW Group)は、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2019」(5月24~26日)に出展されたクラシックカーの最も美しい車に授与される「ベスト・オブ・ショー」に、1937年型アルファロメオ『8C 2900Bベルリネッタ』を選出したと発表しました。1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ、どういう車なのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

世界で最も美しいクラシックカー】1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ

BMWグループは、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2019」(5月24~26日)に出展されたクラシックカーの最も美しい車に授与される「ベスト・オブ・ショー」に、1937年型アルファロメオ『8C 2900Bベルリネッタ』を選出した、と発表しました。

コンコルソ デレガンツァ ヴィラデステとは?

コンコルソデレガンツァ京都2019

「コンコルソ デレガンツァ ヴィラデステ」(イタリア、ロンバルディア州コモ湖)とは自動車の華麗さを競うコンクールとして名高いコンクールのことです。

ほかにも「ペブルビーチ コンコース デレガンス」(アメリカ、カリフォルニア州モントレー)や、ヴィラデステ、デレガンスの両コンクールの世界観や雰囲気を受け継いだ、「コンコルソ デレガンツァ 京都 2019」が4月に開催されたことも記憶に新しいですね。

アルファロメオ8C 2900Bベルリネッタってどんな車?

そもそもアルファロメオ8C 2900Bベルリネッタは、1925年にミラノで設立された名門コーチビルダー(=カロッツェリア)の「トゥーリング」が、チャールズ・ウェイマンの羽布張り軽量フレームシステムのライセンスを取得し、その後、独自の「スーペルレッジェーラ」方式を開発したことから始まりました。

1936年に特許が認められたこの方式は、細い銅管で車体の形状を形作り、それを薄い軽金属版で多い骨組みの強度を補強する構造を指します。

アルファロメオ8C 2900Bベルリネッタは、製造が確認されているわずか5台のベルリネッタの中でも最初の車であり、カロッツェリア・トゥーリング社が、スーペルレッジェーラの始まり、と呼んでいる特別な自動車。

アルファロメオ8C 2900ベルリネッタは、イタリアの自動車設計者のヴィットリオ・ヤーノによって設計され、スポーツカーレースに参加する目的で開発されました。とりわけ、イタリアの伝説的なカーレースの「ミッレミリア」において、1935~1938年、そして1947年に優勝を収めています。

アルファロメオの記事リンクはこちら

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


アルファロメオ 車種情報

関連する投稿


【最新版】2020年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ

【最新版】2020年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ

ベンツ、BMW、アウディ、VW、プジョー、マセラティ…。2020年はどんな外車・輸入車の新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では名だたる外車メーカー・ブランドの新型車・新車最新情報をまとめています。


【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

2020年はどんなSUVの新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では2020年発売予定の外車・輸入車SUVに焦点を当てました。2020年に発売が予測・期待される外車・輸入車の新車・新型SUVの最新情報をまとめています!


アルファロメオ 4C(フォーシー) 新型から中古価格まで徹底解説

アルファロメオ 4C(フォーシー) 新型から中古価格まで徹底解説

イタリアのアルファロメオのスポーツカー「アルファロメオ 4C」の新型についての情報から初代モデルの燃費やスペック、中古価格についてまとめていきます。 これからアルファロメオ 4Cの購入を検討されている方は是非参考にしてください。


アルファロメオ ミトってどんな車?中古価格 試乗評価 内装 性能

アルファロメオ ミトってどんな車?中古価格 試乗評価 内装 性能

アルファロメオのミト。小型3ドアハッチバック車です。欧州での「3ドアハッチバック需要減退」に伴って、アルファロメオがMiTo(ミト)の生産を2019年はじめに終了。日本では2018年10月末に終了しました。美しく、かわいらしいフォルムのスポーツコンパクト・ミト。本記事ではそんなミトについて改めてまとめています。


アルファロメオ ジュリエッタ 価格 試乗評価 性能 燃費 内装は

アルファロメオ ジュリエッタ 価格 試乗評価 性能 燃費 内装は

アルファロメオのジュリエッタは、イタリアのアルファロメオが手掛ける乗用車です。2010年に販売開始され、日本でも発売されています。ちなみに、1954年~1965年・1977年~1985年にも同じ車名で販売されていた過去がありますが、技術的なつながりはないんです。そんなジュリエッタについて本記事ではまとめています。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取