トップへ戻る

【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

2020年はどんなSUVの新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では2020年発売予定の外車・輸入車SUVに焦点を当てました。2020年に発売が予測・期待される外車・輸入車の新車・新型SUVの最新情報をまとめています!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

2020年はどんなSUVの新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では外車・輸入車SUVに焦点を当てました。2020年に発売が予測・期待される外車・輸入車の新車・新型SUVの最新情報をまとめています!

2020年発売が予測される国産の新型SUVはこちら

メルセデスベンツ メルセデスAMG GLA45新型

メルセデスベンツ『GLA』新型

メルセデスベンツ『GLA』新型は2019年12月11日初公開予定

メルセデス AMG GLA45(SUV) 開発車両 スクープ写真

メルセデス AMG GLA45(SUV) 開発車両 スクープ写真

メルセデスベンツの最小コンパクトクロスオーバーSUV、それが『GLA』です。

GLAは2013年9月、ドイツで開催されたフランクフルトモーターショー2013で発表。

メルセデスベンツ『Aクラス』の車台を利用した小型SUVで、小型4ドアクーペの『CLA』に続くAクラスの派生車種として登場しています。

このGLAに設定される最強モデル『AMG GLA45』。

この開発画像からは詳細はわかりませんが、偽装の下に初めてパナメリカーナグリルを装着しているのが明らかです。

また新デザインのLEDデイタイムランニングライト、広いサイドシル、大径ホイール、大型ブレーキ、赤いブレーキキャリパー、そしてクワッドエキゾーストパイプが初めて装備されており、このテスト車両が上級モデル『AMG GLA45S』の可能性も。

AMG GLA45、及び上級モデルのGLA45Sのデビューは、最速で2020年初旬、遅れれば3月以降が予想されています。

メルセデスベンツ メルセデスAMG GLE63クーペ

メルセデスAMG GLE63クーペ

メルセデスAMG GLE63クーペ

メルセデスAMG GLE63クーペ

メルセデスAMG GLE63クーペ

メルセデスAMG GLE63クーペ

メルセデスAMG GLE63クーペ

メルセデスベンツは、ミッドサイズ・クロスオーバーSUV、『GLEクーペ』、および高性能モデル『AMG GLE53クーペ』新型を発表しています。そしてそれに加えて、さらなる頂点に設定される『AMG GLE63クーペ』開発車両が登場しました。

ワールドプレミアは最速で2020年1月のデトロイトモーターショー、遅れれば3月のジュネーブモーターショーが有力とされています。

BMW X3新型 xDrive30e(PHVモデル)

BMW X3 新型のPHV「xDrive30e」

BMW X3 新型のPHV「xDrive30e」

BMW X3 新型のPHV「xDrive30e」

BMW X3 新型のPHV「xDrive30e」

BMW X3 新型のPHV「xDrive30e」

BMW X3 新型のPHV「xDrive30e」

BMWは11月4日、新型『X3』のプラグインハイブリッド車(PHV)、「xDrive30e」(BMW X3 xDrive30e)を2020年春、世界市場で発売すると発表しました。

xDrive30eグレードには、BMWの最新世代のPHVシステム、「BMW eドライブ」技術を搭載。X3にPHVが設定されるのは、今回が初めての試みです。

バッテリー(二次電池)はリチウムイオン。

EVモードの航続は、最大で55km。この効果もあり、欧州複合モード燃費が47.6km/リットル、CO2排出量が49g/kmと、優れた環境性能を実現しています。

また、バッテリーの充電は、家庭用ソケットで6時間以内で、

「BMW i Wallbox」を利用すれば、およそ3時間半で充電可能。

BMW X2新型 xDrive 25e

BMW X2 xDrive 25e 開発車両スクープ写真

BMW X2 xDrive 25e 開発車両スクープ写真

BMW X2 xDrive 25e 開発車両スクープ写真

BMW X2 xDrive 25e 開発車両スクープ写真

BMWのコンパクト・クロスオーバークーペSUV、『X2』。

このX2の派生モデルとなるプラグインハイブリッド『xDrive 25e』が2020年に発売されると予想されています。

BMW X6M 新型

BMW X6M 新型スクープ写真

BMW X6M 新型スクープ写真

X6 新型

X6 新型

BMWの大型クロスオーバーSUV、『X6』のハードコアモデル『X6M』新型。BMWは2019年内にX6を発表予定、X6Mは2020年内と予想されています。

画像からは、巨大キドニーグリル、大型のコーナーエアインテーク、クロスドリル・ローターを備えるMブレーキ・キャリパー、サイドスカート、張り出したフェンダーで武装されているのが確認できます。

MINI クロスオーバー 改良新型

MINI クロスオーバー 改良新型(スクープ写真)

MINI クロスオーバー 改良新型(スクープ写真)

MINI クロスオーバー 改良新型(スクープ写真)

MINI クロスオーバー 改良新型(スクープ写真)

MINIの主力モデルに成長したSUV、『カントリーマン』(日本名:クロスオーバー)改良新型。

初公開は最速で2020年前半、あるいは夏頃と予想されています。実車のワールドプレミアの場は、2020年秋のパリモーターショーが有力。

ポルシェ マカン新型

(参考画像)ポルシェ・マカン現行型

(参考画像)ポルシェ・マカン現行型

(参考画像)ポルシェ・マカン現行型

(参考画像)ポルシェ・マカン現行型

ポルシェのSUV、マカンの次期モデルが登場します。2020年に生産開始予定です。

マカンは、同じポルシェのSUVであるカイエンの下に位置するSUVで、世界累計販売台数40万台を超える人気を誇ります。

マカンの新型の注目すべき点は、EVが設定されること。

マカン新型はつまり、ポルシェ初のフルエレクトリックコンパクトSUVになるわけです。

アルファロメオ ステルヴィオ新型

アルファロメオ ステルヴィオ 改良新型

アルファロメオ ステルヴィオ 改良新型

アルファロメオのSUV、ステルヴィオの改良新型モデルが登場予定です。ワールドプレミアは2020年が予想されています。ステルヴィオは2016年秋に発表されたアルファロメオブランド初のSUVです。

スポーツカーの『4C』、スポーツセダンの新型『ジュリア』に続く新型車となっていて、アルファロメオもSUV市場に参入を果たしています。

ジャガー F-PACE新型

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー初のクロスオーバーSUV、F-PACE(エフペイス)。この2015年のフランクフルトモーターショーで「F-PACE」として正式にデビューしました。
2015年のフランクフルトモーターショーで「F-PACE」として正式にデビューし、2016年に発売されました。

ワールドプレミアは2020年と言われています。

ベントレー ベンテイガ新型

ベントレー ベンテイガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

ベントレー ベンテイガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

ベントレー ベンテイガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

ベントレー ベンテイガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

ベントレーのSUV、ベンテイガの改良新型モデルが2020年にワールドプレミアされると予想されています。

注目したいのはパワートレイン。

現行モデルには6.0リットルW12型ツインターボエンジンが搭載されており、最高出力608psを発揮しますが、改良型では635psまで向上される可能性があるとのことです。

その場合、最高出力635psを発揮する「ベンテイガ スピード」も650psから670ps程度までアップされるでしょう。

しかし、4.0リットルV型8気筒モデルや、プラグインハイブリッドモデルはキャリーオーバーされる可能性が高いです。

キャデラック XT6

キャデラック XT6

キャデラック XT6

キャデラック XT6

キャデラック XT6

キャデラックは、XT5の上位に位置する、キャデラック最上級SUV、XT6の米国受注を開始しました。米国ベース価格は、5万3690ドル(約580万円)と発表されていて、日本での発売は2020年の予定です。

まとめ

本記事では、2020年に発売が期待&予測される外車・輸入車の新型SUVをまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか。

情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

2020年新型車まとめはこちら

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

高級SUVとして揺らぐことのない高い評判とイメージを持つレンジローバー。しかし、実は一言でレンジローバーといっても、シリーズの違う車種がいくつも揃っていることはご存知でしたか? あなたにぴったりのレンジローバーはいったいどれなのか、大まかなラインナップのおさらいとその価格帯をまとめましたので、探してみてくださいね。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月1日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取