トップへ戻る

文句なしにカッコイイ!20代女子が選ぶ見た目がカッコイイと思うSUV5選

文句なしにカッコイイ!20代女子が選ぶ見た目がカッコイイと思うSUV5選

カッコイイ車、と聞くと貴方はどんな車、ブランド、車種を思い浮かべますか。カッコイイ車、イコール高級車ではありませんよね!なんとなくこの見た目がカッコイイ!だから好き!そんな車は人の数だけあると思います。今回はそんな、価格やブランドを度外視して、単純に見た目がカッコイイと思うSUVを独断と偏見でまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

カッコイイ車って何だろう

女性に「カッコイイ車」と聞くと、大抵の女性は「ベンツ」「BMW」「フェラーリ」「ランボルギーニ」と高級車一覧のような、まるで定型文のような答えを返してきたりしませんか。しますよね!

私は(まだまだ車初心者ですが)それを聞くとなんだか悲しい気持ちになります。なぜなら、彼女たちが言っているのはその車の魅力というよりは、その車の持つ「ブランド力」をカッコイイと言っているように聞こえるからです。

ネームバリューのあるブランド・高級車だけがカッコイイわけじゃない!

でも、一方で、あまり彼女たちが車のことを知らないからこそ、テレビで見たり、高級車と呼ばれていたり、芸能人やセレブが持っている車のことをカッコイイと言っている人も多いのではないでしょうか。

こんなカッコイイ車を知らないなんてもったいない!知らずに生きていくのは惜しい!!というわけで、今回は僭越ながら、20代編集部員である私が、素直に、純粋に見た目がカッコイイ!女心を掴んで離さない!と思う車を独断と偏見でまとめました。

本記事の中に、これはカッコイイ…!と思っていただける車があれば幸いです。

【本気出して考えてみた】車好き女子と仲良くなれる!?出会い方7選

https://matome.response.jp/articles/1156

20代女性編集部員の独断と偏見で選ぶシリーズ。今回は車好き女子と仲良くなるには?です。

【見なきゃ損】本当に面白い!海外オススメクルマ番組ランキング トップ5

https://matome.response.jp/articles/1112

20代女性編集部員の独断と偏見で選ぶシリーズ。今回は海外オススメ車番組です。

20代女性編集部員が選ぶ!カッコイイ車!SUV編

そもそもSUVってどんな車?

そもそも論ですが、SUVとはどのような車の事なのか、皆さんご存知でしょうか?

SUVは、「Sports Utility Vehicle」の頭文字を取ったもので、簡単に言うと「スポーティーで実用的な車」という意味です。けれどもこれは名目に過ぎず、各メーカーによってかなり開きがあります。

ただ、明確な定義はなく一般的に、車高が高くタイヤも大きくてアウトドアに適しているような車をSUVと呼ばれています。

(正直「これはSUVです」とメーカーが言って発売すればそれがSUV…。というくらいアバウトです)

というわけで早速、カッコイイと思うSUVを見ていきましょう!

~国産車~

これは必修科目でしょ!トヨタのC-HR

まず一番に挙げたいのが、トヨタのコンパクトSUV・C-HRです。2016年の12月より発売され、今なお勢いは衰えず、売れ行きもとても好調です。

目を惹く特徴的なエクステリアはダイヤモンドをモチーフにデザインされています。まさに新しいSUVといった表情が見て取れますね!

このデザインは好き嫌いがかなりはっきり別れるデザインかと思いますが、裏を返せばそれだけ斬新で先鋭的だからとも言えるでしょう。道路でC-HRに遭遇すると思わず目を留めてしまう魅力があります。

難点は、リアガラスがかなり小さいこと。斬新なデザインにした結果、リアガラスも細く鋭い形状になり、運転中は少々見づらいです。

価格は約300万円です。

【無料】ガリバーにC-HRの中古車探しを依頼する

サルーンのような荘厳なたたずまい、これが本当にSUV!?ハリアー

SUV、というボディタイプとは裏腹に、洗練された場所、(例えば銀座とか、白金でしょうか…)が似合うのがこのハリアーという車の魅力です。

ハリアーは、トヨタが1997年から販売しているクロスオーバーSUV。

コンセプトが高級サルーン!!の乗り心地と快適性です。車名の由来は、鷹の一種である「チュウヒ」の英語名で、エンブレムのモチーフもチュウヒになっています。

このチュウヒエンブレムがまたカッコイイんですよね。まるで外車のようなこなれ感があります。

チュウヒエンブレムを見たらその車はハリアー。

内装も豪華です

しかし、高級サルーンを自負しているだけあり、価格も少しお高めです。価格は約300万円~460万円ほどです。

また、少しサイズ感が大きいので、ある程度の広さを持つ駐車場に置いてあげてくださいね。(その分、乗り心地はとても良いです)

また、ハリアーはついに2020年フルモデルチェンジを控えています!こちらも要チェックですよ!

【無料】ガリバーにハリアーの中古車探しを依頼する

~外車・輸入車~

可愛さとかっこよさとほのかに香るレトロ!MINIクロスオーバー

コンパクトなたたずまい、スタイリッシュでありながら可愛らしさも忘れない。それがMINIのクロスオーバーです。

2017年にフルモデルチェンジを行い、2代目に進化し、クロスオーバーはDセグメントとボディサイズがアップ。それにより居住性が高まり、居住性が良くなりました‥。というのはもちろん嬉しいですが、そんな御託はこの際どうでもよいのです。

このSUVはひたすらカワイイ。

とにかくカワイイ。これにつきます。

どこか異国情緒が漂う、そうイタリアとかミラノで映えそうなデザイン、けれども日本の都会でもアウトドアでも存在感が引き立ち、それでいて浮かないデザイン性はさすがMINIだなという印象です。

こんな車を購入した日には、毎日でも一緒にいたくなりますね。

価格は約335万円~560万円ほど。

【無料】ガリバーにMINIクロスオーバーの中古車探しを依頼する

ポルシェだけど何だか身近。SUV×スポーツカー!マカン

ポルシェは高級車だし、そりゃいい車だろうよ、なんて思うことなかれ。

このマカンは、ポルシェのラインナップにおいて、同じくSUVであるカイエンの下に位置するモデルです。カイエンはほとんどのグレードが1000万円超の高級車ですが、マカンは約685万円から販売されています。(それでもかなりお高いですが)

カイエンと比較すると一回り小さいSUVですが、日本、それも都会に住んでいる方であれば絶対にオススメしたい一台です。

見た目もとてもかっこよく、それでいて女性ウケも良いフロントフェイスです。

フロントフェイスはちょっとカエルみたい?

ポルシェらしい、SUV然とした軽快な走りがマカンにはあります。そして、カイエンに比べてサイズダウンしたことから、より愛嬌のある、かつスポーティーな使いやすいモデルになっていることも魅力的。マカン、君はSUV、いやでもやっぱりスポーツカーなの?

そんな走りを楽しみたい人にオススメです。

【無料】ガリバーにマカンの中古車探しを依頼する

ラグジュアリー&悪路走行を極めた決定版!メルセデスベンツGクラス

メルセデスベンツのエンブレム。ベンツブランドの高級感を持ちながらもオフローダーに恥じない走り。まさにラグジュアリーと走破性を兼ね備えた究極オフローダー。それがメルセデスベンツのGクラスです。先日行われた、デトロイトモーターショー2018にて新型Gクラスが発表され話題になりました。

このキュービックなデザインと高級ブランドであるベンツというギャップがたまりません。

アウトドアを極めたSUV、スタイリッシュさを追求した都会系SUVといった車は多数ありますが、このアウトドア感満載なデザイン性と、高級車然とした風格を上手く兼ね備えているところがさすがメルセデスベンツだなあと思わずうなってしまいます。

新型Gクラスでは、伝統の悪路走破性をさらに追求。

フロントアクスルのダブルウイッシュボーンは、サスペンションのサブフレームを介さず、ラダーフレームに直結。

メルセデスベンツによれば、リアはリジットアクスルを新開発。その結果、悪路走破性の高さを示すアプローチアングルは31度、デパーチャーアングルは30度、ランプブレークオーバーアングルは26度と、現行比でそれぞれ1度向上、そして最低地上高は241mmとしています。

さすがですね…。


アウトドアなデザインとは裏腹に、インテリアデザインは大幅にモダンな造りです。2つの大型12.3インチディスプレイモニターが2個並ぶダッシュボードは、デジタルコクピット化しています。

価格は、ドイツ本国でのベース価格は、10万7040ユーロ(約1455万円)とのこと。

さすがですね…。

【無料】ガリバーにメルセデスベンツGクラスの中古車探しを依頼する

最後に

いかがでしたか。

僭越ながら、道で出会ったときに、カッコイイ!オシャレ!素敵!と思わず思ってしまうそんなSUV車を独断と偏見でまとめました。

(蓋をあけてみれば思った以上に高級車を選んでしまったこと、深く深く反省しています)

SUVと一言で言っても、それぞれの車にそれぞれの魅力があって5選、選ぶのはけっこう厳しいものでした。

2020年も、思わずカッコイイ!と言ってしまうようなSUVの発売に期待したいですね!

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ!

20代女性編集部員による、独断と偏見から生まれる迷シリーズ。

【本気出して考えてみた】車好き女子と仲良くなれる!?出会い方7選

https://matome.response.jp/articles/1156

車好きな女子と仲良くなりたい!そんなあなたにはこの記事を!女性編集部員が脳みそをフル活用して出会い方を考えました。

  • カービュー査定

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年7月2日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。