トップへ戻る

【気になる】島根県西部の道の駅一覧!

【気になる】島根県西部の道の駅一覧!

島根県は、鳥取県と比べ道の駅が多いことから、山陰地区の海岸線の半数を占めていることがうかがえます。出雲大社や宍道湖、津和野など観光名所が目白押しです。今回は島根西部の道の駅について紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


広島・山口からのアプローチ~道の駅 むいかいち温泉~

六日市は、津和野、益田と並ぶ、島根西部の玄関口として位置づけられており、広島や九州、山口から山陰方面へ向かう際の、アプローチポイントとされています。

しかし、長い距離を走り続けてきた、ドライバーさんたちにとっては、疲れも見え始めてくることでしょう。

この駅には、六日市インターの近くに建てられており、駅構内に温泉があることから、長時間運転の疲れをいやすためのスポットして、インターを降りて休憩したいなという方に、便利なスポットです。

その他、宿泊施設や温水プールが併設されていることから、親子連れでも、安心して休めるスポットです。

◎住所:〒699-5506 島根県鹿足郡吉賀町有飯225番地2号
◎お問合せ先:0856-77-3040
◎営業時間:8:30~17:30
◎休館日:毎月第二水曜日
◎交通アクセス:中国自動車道六日市インターから1分
◎各種設備
・駐車場→有(EV有)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、温泉、宿泊施設、温水プール
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

大井谷棚田の近く~道の駅 かきのき村~

津和野町から南南東へと向かい、日本で数少ない棚田の一つである大井谷棚田。その棚田は山陰地区でも数少ない存在で、この駅から北東へ進んだところにあり、周囲を山に囲まれていることから、人の手が余りつけられていない自然が残る素晴らしき棚田です。

その棚田で収穫したコメは、江戸時代まで、津和野藩へ年貢米として納められたほどで、島根のコメどころとして柿木村の農作物を支えています。

有機栽培が盛んで、無農薬野菜をこの駅で販売しています。なお、棚田については、その素晴らしさから広島や津和野など、各地から訪問される方がいるほどです。

◎住所:〒699-5301 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木500番地1号
◎お問合せ先:0856-79-8024
◎営業時間:9:0018:00(夏季は18:30まで)
◎休館日:毎週水曜日(産直販売のみ)
◎交通アクセス:中国自動車道六日市インターから20分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

山陰の小京都~道の駅 津和野温泉 なごみの里~

山陰の小京都と知られる津和野は、十種が峰を超えると山口県です。四季折々の自然は魅力的であり、秋の紅葉シーズンに冬景色のほか、週末を中心に運転されるSLやまぐち号共々人気で、津和野地区の観光活性化に貢献しています。

この駅を中心とした津和野町の建物も、周囲景観に配慮する形で津和野藩の城下町であることを物語っています。

地域の特産品の販売のほか、温泉が駅の中にあることから、ドライブの疲れを癒し、それ以外にも体験工房が、併設されています。

◎住所:〒699-5613 島根県鹿足郡津和野町鷲原イ256番地
◎お問合せ先:0856-72-4122
◎営業時間:9:00~21:00
◎交通アクセス:中国自動車道六日市インターから52分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園、温泉、体験工房
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

バスターミナルと同居~道の駅 シルクウェイにちはら~

旧日原町エリアは、津和野町に統合された後は、バスターミナルの一面を持っているのが、この駅です。益田方面や山口や小郡方面へと向かうドライバーさんたちの、休憩スポットの役目を果たしています。

裏手に流れる高津川での水遊びは、涼を求めてくる人たちの癒しスポットを果たし、対岸を走る山口線の列車撮影や、ウォッチングなどと、様々な楽しみ方が提案できるスポットです。

この駅は、地元の農作物の販売のほか、コンビニやバスターミナルなどといった、津和野の交通のもう一つの要を担っています。

◎住所:〒699-5216 島根県鹿足郡津和野町池村1997番地4号
◎お問合せ先:0856-74-2045
◎営業時間:8:00~19:30
◎休館日:毎週水曜日(コンビニのみ)
◎交通アクセス:中国自動車道六日市インターから44分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、コンビニエンスストア、バスターミナル
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

石見の秘境~道の駅 匹見峡~

益田市南東部にある匹見峡は、臥竜山や三段峡といった石見地区の秘境が目白押しです。この駅からさらに南東へと山を下ったところにある広島市中心部といった山陽地区と、山陰地区を連絡するための道路網という意味でも、重要な役割を果たしています。

スキーや川遊び、紅葉シーズンなどと四季を通じて、様々な風景を楽しめる中国山地は、陰陽縦断という役割は重要です。

その連絡網における道の駅の役割は、長い時間の運転で、たまっていく疲れを軽減することと、地域の特産品販売などを通じての交流を図ることが目的です。

◎住所:〒698-1201 島根県益田市匹見町道川イ65番地1号
◎お問合せ先:0856-58-0477
◎営業時間:7:30~18:30
◎休館日:年始
◎交通アクセス:中国自動車道廿日市インターから56分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

ゆずの産地~道の駅 サンエイト美都~

益田市中心部から東へ進み、中国山地の山道を登っていくと、美都地区へたどり着きます。山々に囲まれながら、のどかな田園風景が広がりますが、この地区はゆずの産地でもあり、島根県内の温泉街という一面を持っています。

この駅の特徴については、特産品のゆずを活かした商品の販売がメインですが、近隣にある美都温泉や、RV車の宿泊ができる駐車スペースがあることから、長い中国山地をドライブする方にとっては、宿泊スポットの一つです。その近隣にあるこの駅と連携しています。

◎住所:〒698-0202 島根県益田市美都町宇津川口586番地2号
◎お問合せ先:0856-52-3644
◎営業時間:9:00~19:00
◎休館日:毎週火曜日
◎交通アクセス:浜田自動車道浜田インターから56分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、近隣に温泉とRVパーク
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

サンセットその1~道の駅 ゆうひパーク三隅~

山陰本線折居駅から歩いて約15分ほどにある小高い丘は、鉄道マニアの間では、人気の撮影スポットです。その理由は、三隅地区の絶景です。

日本海における夕焼けスポットの一つとして人気が高く、山陰本線を走る列車のほか、大阪からの豪華団体列車「トワイライト・エクスプレス瑞風」の、山陰地区ルートとして走るため、日本海との組み合わせを撮影したいのは、鉄道ファンなら、だれもがそう感じることでしょう。

この駅は、ドライバーさんたちの休憩スポットや、地元特産品の販売のほか、前述した撮影目的の鉄道マニアだけでなく、写真愛好家が訪問したい場所の一つとして人気があり、夕焼けと日本海の撮影をするためのスポットとして活用されています。でも、撮影マナーは守るようお願いします。

◎住所:〒699-3222 島根県浜田市三隅町折居220番地1号
◎お問合せ先:0855-32-2880
◎営業時間:9:00~17:30(毎週水曜日は16:40まで)
◎交通アクセス:浜田自動車道浜田インターから25分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

サンセットその2~道の駅 ゆうひパーク浜田~

日本海沿岸と、夕日を眺めるスポットの第二弾は、この駅です。三隅とは対照的に国道9号線バイパスの、パーキングエリアという位置づけです。

毎月、第二・第四・日曜日になると、石見地区の伝統芸能の一つである、石見神楽を見ることができ、立ち寄る人たちの疲れを癒してくれます。

この駅の特徴を挙げるとしたら、近くにある浜田港で獲れた、魚介類の販売や、地元の浜田銘菓などを販売しており、魚のすり身に赤唐辛子を入れた赤天は、一度食べてみると、地味に辛さを感じるものの、浜田地区ならではの味ゆえに、辛口が大好きな方を中心に、人気を博しています。

◎住所:〒697-0017 島根県浜田市原井町1203番地1号
◎お問合せ先:0855-23-8000
◎営業時間:9:00~18:00
◎交通アクセス:浜田自動車道浜田インターから12分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

江津の風車を眺めながら~道の駅 サンピコごうつ~

江津といえば、海岸線に巨大な風車が多数並び、日本海からの海風を利用した風力発電が有名で、夕方になると風車とのコラボレーション撮影を、楽しむことができます。

この駅の特徴は、海・山・川の幸を中心とした特産品を販売しており、石見銀山へ向かう方の、休憩スポットという役割を果たしています。

山陰本線の黒松~浅利間の海岸線に注目してみると、風車が電信柱のごとく並んでいるのが見えることでしょう。

実は、日本海からの、海風を活用した風力発電システムで、自然の力を、発電システムに応用できないかと、この駅の近くの海岸に建てられました。

海水浴シーズンには、泳ぐ人と風車の組み合わせは異様です。しかし、夕方には風車と夕日の組み合わせを、撮影する方もいるほどです。

この駅の特徴は、江津にある、海・山・川の幸を中心とした特産品を販売し、この駅から北東側にある石見銀山や島根県東部へ向かう方のための、休憩スポットという役目を果たしています。

◎住所:〒699-2841 島根県江津市後地町995番地1号
◎お問合せ先:0855-55-3151
◎営業時間:9:00~18:30
◎休館日:毎週木曜日、年始
◎交通アクセス:山陰自動車道江津インターから16分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い
・食事→無

アクセス情報

まとめ

今回は島根県西部の道の駅について紹介しましたが、西石見地区の観光資源とリンクして活用するもよし、写真撮影を趣味にされている方は、日本海側の道の駅での撮影をするという意味でも、ネタに尽きることなく撮影を楽しめることでしょう。石見地区の観光とセットで活用すると、道の駅や島根の魅力が、さらに増してくることでしょう。

関連するキーワード


道の駅

関連する投稿


【道の駅】伊達の郷りょうぜんってどんな場所?その魅力を徹底解説

【道の駅】伊達の郷りょうぜんってどんな場所?その魅力を徹底解説

道の駅、伊達の郷りょうぜんをご存知ですか?福島県伊達市にある道の駅伊達の郷りょうぜんには魅力がたくさん詰まっています!今回は道の駅伊達のりょうぜんについてのアクセス方法や魅力を徹底解説します。この記事を読めば、あなたも思わず訪れたくなるかもしれませんよ。 (※情報は2019年4月現在のものです)


山梨の道の駅と言えば“道の駅 なるさわ”!特徴や魅力などまとめ

山梨の道の駅と言えば“道の駅 なるさわ”!特徴や魅力などまとめ

道の駅なるさわは、富士山を眺めることができたり、新鮮な野菜が格安で購入できるなど魅力がたくさんあります。この記事で、道の駅なるさわの魅力に触れ、今すぐにでも行きたくなること間違いないでしょう。


観光名所だらけの宮城県でドライブ三昧!オススメの道の駅10選!

観光名所だらけの宮城県でドライブ三昧!オススメの道の駅10選!

宮城県は観光名所が県内各エリアに点在しています。その分、車移動が中心になると思いますが、そんな時に利用していただきたいのが道の駅です。宮城県の道の駅は個性豊かなスポットが揃っており道の駅巡りをするだけでも宮城の魅力を存分に満喫することが出来ます。そんな宮城県の道の駅おすすめスポットをご紹介します。


道の駅うきはってどんな場所?その魅力をご紹介

道の駅うきはってどんな場所?その魅力をご紹介

福岡県うきは市にある「道の駅うきは」。ここでは道の駅うきはのアクセス方法や魅力をご紹介します。この記事を読めば、あなたも道の駅うきはの良さに魅了されますよ。


道の駅 どうしってどんな場所?その魅力を徹底追及

道の駅 どうしってどんな場所?その魅力を徹底追及

この記事を読んでいるということは山梨県の道の駅どうしが気になっているのではないでしょうか。道の駅どうしでは新鮮なクレソンが手に入ったり、川遊びができるなど、たくさんの魅力があります。この記事を読めば、道の駅どうしの魅力に触れ、今すぐにでも行きたくなること間違いなしです。


最新の投稿


ベンツ新型「E クラス“上級仕様”」発表! ボンネットマスコット備える唯一無二のモデル「E 300 Exclusive」登場

ベンツ新型「E クラス“上級仕様”」発表! ボンネットマスコット備える唯一無二のモデル「E 300 Exclusive」登場

メルセデス・ベンツは2024年3月22日、同社の中核モデル新型「E クラス」に「E 300 Exclusive(ISG搭載モデル セダン/ステーションワゴン)」を追加し、同日発売しました。


メルセデス・ベンツが新型ハイパフォーマンスSUV発表!680馬力の最上位モデル「AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」

メルセデス・ベンツが新型ハイパフォーマンスSUV発表!680馬力の最上位モデル「AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」

メルセデス・ベンツは2024年3月29日、クーペSUV「GLCクーペ」のスポーツモデルとして「メルセデス AMG GLC 43 4MATIC クーペ(BSG搭載モデル)」および「メルセデス AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」を発表。全国のメルセデス・ベンツ正規販売店にて、同日販売を開始しました。


スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキは2024年4月19日、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売を開始しています。


【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

これから世に出る新型車や近未来のコンセプトカー、昔懐かしいクラシックカーまで、世界各国のさまざまな車を見ることができるモーターショー。2024年も世界のさまざまな国でモーターショーが開催されます。そこで本記事では、2024年に開催または開催予定の世界のモーターショーとスケジュールについて紹介します。


レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場

レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場

レクサスは2024年4月19日、新型「GX550」の国内販売を2024年秋頃を目途に通常販売することを発表。これに先立ち、「GX550“OVERTRAIL+“」100台を抽選販売するとしています。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い