トップへ戻る

新潟県の道の駅一覧 中越編(沿岸沿い) 松尾芭蕉ゆかりの地も?

新潟県の道の駅一覧 中越編(沿岸沿い) 松尾芭蕉ゆかりの地も?

さて、新潟県内の道の駅の話ですがついに中越編へと突入しました。中越地区は新潟の中心部とあって道の駅が集中しているのが特徴です。今回は、中越地区沿岸沿い及び関越自動車道沿いのうち沿岸エリアの道の駅を紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


新潟市内の道の駅~道の駅 新潟ふるさと村~

新潟市内にある数少ない道の駅で、駅の場所は信濃川沿いにあることから遊覧船の乗船場が併設されています。下流の新潟港へ向かう水上バスが運行されており、新潟コンベンションセンター(ホテル日航新潟)の近くにある新潟港佐渡航路乗り場から佐渡島へアクセス可能です。

この駅の特徴は、バザール館とアピール館が中心となっており、前者は新潟の物産販売と特産品を味わえる飲食スペース、後者は地域情報発信基地や冬の新潟を体験できるスペースとそれぞれ構成されています。また、庭園や時の旅人館、広大な花畑で散策しながら休憩することが可能です。

◎住所:〒950-1101 新潟県新潟市西区山田2307番地
◎お問合せ先:025-230-3030
◎営業時間:9:00~17:30(飲食街11:00~15:00)
◎交通アクセス:北陸自動車道新潟西インターから5分
◎各種設備
・駐車場→有(EV有)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園、庭園、水上バス乗り場(新潟港方面)
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

見附の道の駅~道の駅 パティオにいがた~

新潟から南南西へと進むと見附へとたどり着き、駅周辺は民家などが密集しているものの少し進むと田園地帯が広がっています。コメどころ新潟を象徴しているのは言うまでもなく、信濃川などといった河川が米作りに適した環境を提供しています。

この駅は地域見附地区の地域活性化を目的とした駅で、休憩施設や地域の特産品販売のほか、地震などの防災施設としての拠点だけでなく、宿泊までとはいかなくてもデイキャンプ場が常設しています。

◎住所:〒954-0111 新潟県見附市今町1丁目3358番地
◎お問合せ先:0258-94-6211
◎営業時間:9:00~21:00(レストランは11:00~21:00)
◎交通アクセス:北陸自動車道中之島見附インターから4分
◎各種設備
・駐車場→有(EV有)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園、デイキャンプ場
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

諸橋轍次と道の駅~道の駅 漢学の里しただ~

見附から東へ進むと三条市内ですが、五十嵐川の中流付近となると山々に囲まれたのどかな日本の原風景そのものです。また、長野地区には越後長野温泉があることから新潟の温泉の隠れた名所として有名です。

この駅は三条市内の下田地区を中心とした特産品販売や休憩スペースのほか、大漢和辞典の編集者だった諸橋博士の功績を称え設置された諸橋轍次記念館が併設されています。そのほか彼の生家などが各地に点在していることから、この地は文学の里として知られるようになりました。

◎住所:〒955-0131 新潟県三条市庭月451番地1号
◎お問合せ先:0256-47-2230
◎営業時間:10:00~16:00
◎休館日:年末年始、毎週月曜(冬季のみ)
◎交通アクセス:北陸自動車道三条燕インターから29分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

国道290号線沿いの道の駅~道の駅 R290とちお~

前述の道の駅漢学の里しただから南西へ進むと長岡市の山間部へとたどり着きます。この地域は越後栃尾温泉があることから、新潟の温泉街として知られています。栃尾は上杉謙信公旗揚げの地とされ、彼がまだ長尾景虎だったころに過ごしたのはこの地でした。

この駅は長岡市内東部の駅で、国道290号線沿いにある道の駅というのがこの駅の由来です。特産品については栃尾地区で収穫したコシヒカリと清酒景虎で、後者については長尾景虎が由来とされています。そのほか油揚げ(揚げ豆腐)や栃尾てまりが特産で、てまりの体験施設も有しています。

◎住所:〒940-0233 新潟県長岡市栃尾宮沢1764番地
◎お問合せ先:0258-51-1195
◎営業時間:10:00~18:00
◎休館日:年末年始
◎交通アクセス:北陸自動車道三条燕インターから38分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園、体験施設
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

庭園がある道の駅~道の駅 庭園の郷保内~

三条市保内地区は南側に山が、北側に田園風景に囲まれた場所です。それ以外に造園やガーデニングが非常に盛んな地で、この地区の主力産業は造園や園芸となっているのが特徴です。誰もが憧れるであろう庭付き一軒家、その庭を盛り上げるのに欠かせないのは造園です。

この駅のテーマは主力産業である造園や園芸で、駅そのものが庭園をイメージしています。和風庭園や五葉松苑、バリアフリー対策が徹底されたユニバーサル庭園やハーブや果物などをイメージとしたキッチンガーデンで構成されていることから、ドライブの休憩の散策に適しています。

また、シーズンごとにガーデンフェスが開催されているのも特徴です。

◎住所:〒955-0021 新潟県三条市下保内4035番地
◎お問合せ先:0256-38-7276
◎営業時間:10:00~18:00
◎休館日:年末年始
◎交通アクセス:北陸自動車道三条燕インターから14分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、庭園、交流スペース、レンタルスペース
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

美術の里~道の駅 良寛の里わしま~

和島地区の休憩スポットのほか、良寛の里美術館や食事処、物販コーナーなどで構成されています。また、菊盛記念美術館も併設されていることから、美術の里としても知られています。

出雲崎から北東へ少し進むと、和島地区へと入ります。この地区へ入ると長岡市内に入りますがのどかな風景が広がってきます。良寛ゆかりの地でもあることから数多くの美術品が収蔵・展示されている菊盛記念美術館などが近隣にあることから、この地域が美術の里ということを物語っています。

この駅は地元の特産品を扱った物販スペースや食事処があり、ドライブの休憩がてら美術などに触れてみるのにちょうどよい環境といえるでしょう。なお、前述の美術館についてはこの駅から少し歩いていける距離にあるので、散歩ついでに訪問してみるのもよいでしょう。

◎住所:〒949-4525 新潟県長岡市島崎5551番地
◎お問合せ先:0258-41-8110
◎営業時間:9:00~17:00(お食事処は10:00~16:30)
◎休館日:毎月第一月曜日、年末年始(ただしお食事処は毎週火曜日も)
◎交通アクセス:北陸自動車道中之島見附インターから24分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、芝生広場
・食事→有(お食事処)

アクセス情報

目の前が日本海!~道の駅 越後出雲崎天領の里~

出雲崎は首都圏から関越の峠を越えてたどり着いた先の越後平野で、一番近い場所にある日本海が見える街で、遠く佐渡を臨むことができるほか、松尾芭蕉が俳句を詠んだ場所や日本における石油産業発祥地となっており、江戸時代は天領として栄えました。

この駅はそんな江戸時代の天領として栄えたことから建物はその時の意匠を再現しています。その当時の街並みを映像・音響技術をふんだんに使うことによりバーチャル再現し、あたかも江戸時代へとタイムスリップしたかのような気分を味わえます。

◎住所:〒949-4308 新潟県三島郡出雲崎町尼瀬6番地57号
◎お問合せ先:0258-78-4000
◎営業時間:9:00~17:00(レストランは10:00~18:00)
◎休館日:毎月第一水曜日(5・8月以外)、年末年始
◎交通アクセス:北陸自動車道西山インターから17分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

新潟なのに中国?!~道の駅 西山ふるさと公苑~

柏崎までくれば、新潟県は西側へと進むことになります。柏崎といえば原子力発電所と雄大な日本海が真っ先に連想しますが、実は戦後日本の歴史に大きくかかわる人物がこの地で生まれました。

その人の名前は田中角栄。第64・65代目内閣総理大臣として就任し70年代の政府の中心的人物であり、日本と中国の関係を正常化(いわゆる日中国交回復)させるなど数多くの功績を残しました。

田中の功績によって日本と中国の関係が正常化され、上野や和歌山の白浜でパンダを見ることができるのも彼の実績が物語っている証拠で、この駅の駅舎は中国風の意匠を取り入れています。柏崎の名産品や地域情報を取り扱っているのも特徴です。

◎住所:〒949-4135 新潟県柏崎市西山町坂田717番地4号
◎お問合せ先:0257-48-2839
◎営業時間:9:00~17:00
◎休館日:毎週月曜日、年末年始
◎交通アクセス:北陸自動車道西山インターから2分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

ものつくりのまちの道の駅~道の駅 燕三条地場産センター~

後述する道の駅国上がある燕市は、私たちが食事をするときに欠かすことができない洋食器、その隣にある三条市は、家庭で料理をするのに欠かすことができない包丁などといった各種刃物系とそれぞれが産地となっており、国内外問わず有名なブランドとなっています。

この駅のテーマは燕市と三条市それぞれの産業生産物である食器と刃物で、「モノつくり」の発信基地として機能するだけでなく、周辺地域の観光案内や特産品の販売、それらを活かした飲食スペースを提供しています。

◎住所:〒955-0092 新潟県三条市須頃1丁目17番地
◎お問合せ先:0256-32-2311
◎営業時間:8:30~18:30(レストランは10:00~18:30)
◎休館日:毎月第一水曜日、年末年始
◎交通アクセス:北陸自動車道三条燕インターから3分
◎各種設備
・駐車場→有(EV有)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

国上山の麓~道の駅 国上~

日本海沿いにある国上山は弥彦山や弥彦神社から近く、年末年始は新潟や長岡などから初もうで客でごった返すなど、初詣スポットとしても注目されています。また、弥彦山から南西へ進むと寺泊港があり、佐渡島への航路も健在です。

この駅は物品販売や休憩スペースのほか足湯や温泉も常設しており、足湯については燕市内にまつわる鬼の物語の主人公である酒呑童子をテーマとしています。筋肉痛や神経質などといった効用があり、夏場になると足湯ならぬ冷やし足湯に変身しますが成分的には、通常の足湯と変わりません。

◎住所:〒959-0136 新潟県燕市国上5866番地1号
◎お問合せ先:0256-98-0770
◎営業時間:9:00~21:00(レストランは11:00~15:30)
◎休館日:毎週月曜日、年末年始
◎交通アクセス:北陸自動車道三条燕インターから23分
◎各種設備
・駐車場→有(EV無)
・特産販売所、情報コーナー、お手洗い、公園、温泉、足湯
・食事→有(レストラン)

アクセス情報

まとめ

今回は中越地区の沿岸沿いを中心に紹介してまいりましたが、信濃川沿いに道の駅が集中しているのが特筆できますが、そこから東へ進むと山沿いの風景が繰り広げますが、道の駅や隠れた名湯がともに存在していることが特筆できます。

関連するキーワード


カーライフ 道の駅

関連する投稿


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

交通違反や交通事故によって違反点数が加算され、一定の点数を超えると免許停止(免停)になります。免停となる点数や免停期間、免停講習はどのようなことをするのかなど、免停に関する疑問をわかりやすく紹介します。


【ゴールド免許】憧れの優良運転者免許証の取得条件は?

【ゴールド免許】憧れの優良運転者免許証の取得条件は?

優良ドライバーであることを意味する「ゴールド免許」。このゴールド免許を取得するにはどういった条件があるのでしょうか。また、取得までの最短期間や、取得後のメリット、ゴールド免許を取得する際や取得後の注意点などについて解説します。


ポリッシャーで車を磨く方法とおすすめ商品5選!

ポリッシャーで車を磨く方法とおすすめ商品5選!

スポンジなどを使った手作業の洗車では取り戻すことが難しいあの新車時の輝き。そういうときに車が驚くほど輝きを取り戻す道具、それが(電動)ポリッシャーです。しかしポリッシャーは一言でいうと研磨機。初心者には難易度が高いことも。そこで正しいポリッシャーの使用法や、女性・初心者から中級者向けおすすめ商品もあわせてご紹介します。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。