トップへ戻る

【おすすめ10選】居眠り運転対策!眠気覚ましグッズ

【おすすめ10選】居眠り運転対策!眠気覚ましグッズ

電車事故でも話題になった居眠り運転。電車だけでなく、自動車走行中の事故の原因でも居眠りは問題となっています。事故を起こさないためにも、何か起こすことがないように、突然の睡魔に襲われないよう眠気を覚ますグッズをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

宇宙飛行士のために開発された睡眠グッズも?

自分が事故の当事者とならないために、できる予防はしておくに越したことはありません。

眠気が襲ってきそうになる前に、できるだけの対策をしておきましょう。

ヒヤッという冷たさで目を覚まさせるグッズ、身体に装着してバイブで刺激を与えることができるグッズや、ドライバーの集中力低下を計測し睡魔を感じる前に警告してくれるグッズなど、様々な種類のグッズがあります。

今回はそんなおすすめのグッズを10選ご紹介いたします。

1:CRUTSZCL メガサメプレート

長時間の運転中に眠くなってくることがありませんか?本当はちょっと仮眠するのが一番いいんですがそれができないときに便利なのが、CRUTSZCLのメガサメプレートです。手のひらや腕をあてると、あっという間に氷点下の冷たさが感じられます。これなら一気に目が覚めます。

価格:¥6,980
金額は2019年9月現在のものです

CRUTSZCL メガサメプレート

2:Drowse Buster 居眠り防止ウェアラブルデバイス

Drowse Busterの居眠り防止ウェアラブルデバイスは、ちょっと珍しいタイプの眠気覚ましグッズで、耳たぶに装着して使います。眠気を感じてきたらこの居眠り防止ウェアラブルデバイスを耳につけます。するとほんのりと軽い刺激があり、ドライバーは瞬時に目を覚ますことができます。この製品は長距離運転のドライバーのために開発されたもので、たった1回の使用で、ドライバーに約30分の集中力および注意力を与えることができます。

価格:¥4,980
金額は2019年9月現在のものです

Drowse Buster 居眠り防止ウェアラブルデバイス

3:カーメイト 集中ドライブ スーパークール

この商品はエアコン吹き出し口に取り付けるだけのお手軽グッズです。天然精油を組み込んだアロマスティックが使われていて、スーパークールの香りで、頭がすっきりして眠気とさよならできます。これでうとうとして危険運転になるのを回避でき、気分転換にもぴったりです。

価格:¥990
金額は2019年9月現在のものです

カーメイト 集中ドライブ スーパークール

4:KEIYO 居眠りウォッチャー ひとみちゃん AN-S018

この居眠りウォッチャー ひとみちゃん AN-S018は、赤外線対応CMOSイメージセンサー搭載カメラが付いていて、ドライバーの目の動きや目の状態を感知し、警告アラームと3色LEDでお知らせしてくれます。またわき見運転も感知してくれ、3秒以上わき見をしていると青色のLED表示が赤色になりアラームが鳴ります。つまり一石二鳥の商品になっています。

価格:¥12,270
金額は2019年9月現在のものです

KEIYO 居眠りウォッチャー ひとみちゃん AN-S018

5:NOSEMINT ノーズミント

NOSEMINTのノーズミントは、眠くなった時に鼻から吸入するだけで、パッと目が覚めてしまう強力なミントの香りが特徴です。ミントはアロマオイルの中でも、独特の刺激があって気分をリフレッシュさせてくれる効果があります。だから手軽に使えるノーズミントは、一度使ったらクセになりそうなアイテムなのです。

価格:¥410
金額は2019年9月現在のものです

NOSEMINT ノーズミント

6:サンコー 居眠り&脇見運転警告システムアイキャッチャー

サンコーの居眠り&脇見運転警告システムアイキャッチャーは、シガーソケットから給電することができ、コンパクトサイズなので運転の邪魔にもなりません。そしてドライバーの瞳を常に監視し、必要時にはアラームによって注意を促してくれます。わき見運転にも対応してくれているので安心感が違います。

価格:¥15,840
金額は2019年9月現在のものです

サンコー 居眠り&脇見運転警告システムアイキャッチャー

7:シム・システム ナップヴァイーブプラス2

シム・システムのナップヴァイーブプラス2は、耳に装着するタイプのカーアラームです。一定以上頭が傾いた場合に内蔵センサーが作動し、振動やアラーム音で警告してくれます。音か振動を選ぶことも可能なので、自分にあった方をお選びください。バー素材を使用しているため、違和感が少なく快適に運転できます。

価格:¥2,000
金額は2019年9月現在のものです

シム・システム ナップヴァイーブプラス2

8:サンコー アイキャッチプリクラッシュアラーム

サンコー アイキャッチプリクラッシュアラームは、わずか1秒で高度な顔認識と瞳孔検出により、ドライバーの瞳を監視しアラームによって注意を促してくれます。そしてあくびやスマートフォンを見ながらのわき見運転にも注意を促してくれるので、一瞬の油断も見逃しません。また状況に合わせて警告メッセージが変わるので、場合によっては緊張感が高まることにもなるでしょう。

価格:¥13,800
金額は2019年9月現在のものです

サンコー アイキャッチプリクラッシュアラーム

9:サカイトレーディング おきろー君 居眠り防止アラーム&バイブ

まるで補聴器のような形のカーアラームが、おきろー君 居眠り防止アラーム&バイブです。耳にかけるだけなのでとってもコンパクトになっています。そして肝心の機能も頭が前方に30度以上傾くと、アラームかバイブが作動して、注意喚起を行うというもの特徴です。長い時間つけていても大丈夫です。お得な値段も試してみやすいポイントの一つです。

価格:¥798
金額は2019年9月現在のものです

サカイトレーディング おきろー君 居眠り防止アラーム&バイブ

10:Stopsleep 居眠り運転防止装置

宇宙飛行士のためのロシア科学アカデミー心理学研究所によって開発されたというカーアラームが、このStopsleepの居眠り運転防止装置です。なんと本人が眠気を感じていない、集中力低下時点でその測定結果を元に警告してくれます。長時間運転する方には必須アイテムになってしまうほどに、高い性能になっています。

価格:¥26,000
金額は2019年9月現在のものです

Stopsleep 居眠り運転防止装置

まとめ

長時間のドライビングは一人だと特に眠くなりがちです。うっかり眠ってしまったら大変なことになってしまいます。そうなる前に対策を取っておくのはいいことです。

自分自身の睡魔対策だけでなく、対向車など他の自動車に巻き込まれて事故が起きたときのためにドライブレコーダーも検討しながら、安全なドライブを楽しみましょう。

  • カービュー査定

関連する投稿


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

2000年4月1日からチャイルドシートの着用が義務化されました。本記事では、チャイルドシートの着用義務年齢や、着用しない場合の罰則、着用が免除されるケースをわかりやすく紹介します。(※2022年7月更新)


最新の投稿


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。