トップへ戻る

日産マーチ 可愛くお出かけできるマーチまとめ

日産マーチ 可愛くお出かけできるマーチまとめ

マーチは、日産自動車が開発しているハッチバック型のコンパクトカーです。コンパクトゆえに運転がしやすく女性にも人気のある車です。コンパクトで小回りが効き、各種運転支援機能もついていますので、とても扱いやすいのです。そんなマーチの情報を公開しています!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

マーチ 概要・走行性能

素敵なマーチに夢中!

マーチはコンパクトなためどこにでも出かけやすく、あらゆるところに積極的に出かけたくなる車です。最新モデルでは、輝きのあるインテリアが採用され、気持ちが明るくなれるのです。シートも豪華なものや明るくカジュアルなもの、ブラックでスタイリッシュなものを選べます。

次期型『マイクラ』(日本名:『マーチ』)

マーチの外観は美しい曲線が使われていて、アクティブなスタイルとなっていて元気が出るスタイルです。インテリジェントキーなども採用され、ドアのロックの解錠もエンジンスタートもワンタッチでフレンドリーな装備になっています。

細かいところにデザインのこだわり!

新しいマーチは、グッドセンスなデザインが採用されていて、これまでのマーチのイメージを一新しています。

カラーバリエーションに関しては、まるでスイーツのようなナイトベールパープルなどをはじめとして、個性際立つボディカラーが用意されています。他にも爽やかなカプリブルーなど全7色が用意されていますので、自分の個性に合わせて自由にカラーを選択できます。

日産 マーチ 次期型と見られる新型車の豊富なボディカラー

日産 マーチ 次期型と見られる新型車の豊富なボディカラー

日産 マーチ 次期型と見られる新型車の豊富なボディカラー

運転席のインパネにもフレンドリーメッセージ機能があり、「誕生日おめでとう」などの変わったメッセージが表示され、運転する人を楽しませてくれます。

【パリモーターショー16】日産 マーチ 新型か、ボディカラーは豊富 | レスポンス(Response.jp)

http://response.jp/article/2016/09/26/282375.html

日産自動車が9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16で初公開する新型車。この次期『マイクラ』(日本名:『マーチ』)と見られる新型車では、ボディカラーが豊富に用意される。

エンジンはいかほど?

マーチには軽量でコンパクトなHR12DEエンジンが搭載されています。このエンジンはフリクションを減らすことで大幅に燃費を向上させています。燃焼室形状を見直すことで燃焼効率の向上を実現しノッキングの発生を抑制しています。


そのため、中低域にて力強いトルクを発生します。ギアシステムには、副変速機付エクストロニックCVTが採用され、2段変速の技術を使用することでプーリーの小型化と変速比の幅の向上の両立を実現しています。

新世代エクストロニックCVT


電動式4WDも採用されていますので、雪道などの滑りやすい路面で安定した走りを約束してくれます。

新開発3気筒HR12DEエンジン

燃費のここはいいところ!

マーチでは低燃費を実現するために色々なテクノロジーが採用されています。
フロアパネルやサスペンションなどについて、軽量プラットフォームを使用することで、車体を軽くし燃費の向上を実現しています。

信号待ちなどでは、アイドリングストップ機能が働きますので、JC08モードにて23.0km/lという高燃費となっています。

高剛性軽量プラットフォーム

新開発のエンジンや新技術を搭載したCVTなどを搭載することで、低燃費なのに気持ちよく走れる車に仕上がっています。デイリーユースからロングドライブまであらゆるシチュエーションに適した車です。

【日産 マーチ 新型発表】違和感のないアイドリングストップ | レスポンス(Response.jp)

http://response.jp/article/2010/07/14/142820.html

日産自動車が発売した新型『マーチ』は、26.0km/リットルの燃費を実現するためアイドリングストップを採用している。「他社のアイドリングストップ機能も拝見しましたが参考になりませんでした」と語るのは日産自動車PV第一製品開発本部の小林毅氏だ。

マーチ 装備・安全性

運転支援機能でラクラク!

車庫入れの時などにタイヤの向きがわからなくなって、車庫入れがスムーズにいかないという経験をしたことはないでしょうか。マーチには、タイヤアングルインジケーターがついていますので、インパネを確認すれば、タイヤの向きと進行方向を一目で確認することができます。

インテリジェントキー&プッシュエンジンスターターが装備されていますので、インテリジェントキーをポケットなどに入れておけば、ドアの開閉も小さなリクエストスイッチを押すだけでロックが外れ、エンジンスタートもボタンを押すだけです。

電動格納式リモコンカラードドアミラーは、ドアロックに連動して自動格納しますので、ミラーのたたみ忘れもないでしょう。

安全装備の中身は?

マーチは、SAFETY SHIELDの考えに基づき設計されています。各種センサーを搭載して車の状況に応じて様々なバリア機能を働かせるのです。

例えば、電子制御動力配分システムであるEBDが搭載されています。乗員数に応じて制動力を最適に前後配分しますので、急ブレーキを踏んだとしてもバランスよく安全に停車できます。

ビークルダイナミクスコントロールであるVDCが搭載されているので、各種センサーにてドライバーの運転操作や車の状態を自動的に検知してブレーキ圧やエンジン出力を自動的に制御しますので、コーナーリング時などにも横滑りを軽減し、安心してハンドルを切ることができます。

nismoってなに?

マーチにはレーシングチームのニスモのブランド名がつけられたグレードがあります。
スポーティーなフロントバンパーやルーフスポイラーなどのエアロダイナミクスを搭載しています。車の過酷なレースであるSUPER GTにて戦うGT-Rの空力ノウハウがふんだんに採用されていますので、新しいスポーティな走りを楽しむことができます。

マーチ ニスモ

コックピットやシートには、ブラックインテリアにて統一され、アクセントとしてレッドが使用されています。ステアリングは3本スポークが採用され、まさにスポーティーな雰囲気を味わうことができるタウンスポーツ車です。

Boleroが気になる!

マーチをベースとしてオーテックジャパンが創立30周年に作り上げた「マーチ・Bolero A30」という車があります。

通常のマーチに対して、オーバーフェンダーが採用され、205/45R16 87Wのタイヤが装着されていて、運転していても確かなグリップ力を感じさせてくれます。ワイドトレッド化が行われ足回りも強化されていますので、スポーティーな乗り味を楽しめます。

外観もヨーロピアン調でエレガントなスタイルとなっています。鍛造フル切削工法のホイールなどの特別装備も搭載され高級感を演出しています。

マーチ 車内空間・収納

荷物の積み下ろしに注目!

マーチには、インテリジェントキー&プッシュエンジンスターターの機能が搭載されていますので、インテリジェントキーをポケットなどに入れておけば、ドアの小さなリクエストスイッチを押すだけで簡単にドアのロックを解除することができます。エンジンスタートについてもボタンをプッシュするだけで行えます。


ラッゲージスペースは、特AサイズスーツケースやA型ベビーカーなども収納できる広いスペースが確保されています。リアのハッチは大きく開口しますので荷物の出し入れも行いやすいでしょう。
車を駐車したのちにドアをロックすると自動的にミラーが格納される、電動格納式リモコンカラードドアミラーが採用されていますので、駐車時のミラーのたたみ忘れもありません。

搭乗人数とシートも良き!

マーチはコンパクトカーの割には広い室内空間が確保されています。4人乗っても十分な広さがあります。

運転席については、スピードメーターが大きく視認性が良いです。運転に必要なシフトレバーやスイッチ類は運転席周りにコンパクトにまとまっていますので、運転しやすいでしょう。ナビゲーションシステムも操作しやすい位置に配置されています。

シート地にはトリコットが採用されていますので、滑らかな肌触りで快適な気分にさせてくれます。内装色はグレードにより異なりますが、どのグレードも上品な色合いになっていますので、高級感も感じさせてくれます。

大きな荷物を積みたい場合は、リアシートの背もたれ部がフロントに折りたためますので、ラッゲージスペースを大きく確保することもできます。

バリエーションそれから価格は?

マーチには様々なグレードが用意されています。最もリーズナブルなグレードは、Sタイプでその価格は1,151,280円です。その上のグレードは、Sプライムインテリアというタイプで、価格は1,287,360円となっています。

XVセレクションというタイプでは、2WDと4WDが選択できるようになります。それぞれの価格は、1,375,920円と1,550,880円です。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


日産 車種情報 マーチ

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。


【初めての車購入】おすすめ車種10選!失敗しない車の選び方まで解説!

【初めての車購入】おすすめ車種10選!失敗しない車の選び方まで解説!

春は進学、就職の季節。環境が一変し、通学・通勤に車を使い始める方も多いですよね!人生の新たな門出です。はじめて車を手に入れるのであれば、新車はいかがでしょうか?「こすってしまいそうだから心配」「車は足だから動けばよい」とお考えでしたら、中古車でももちろんOKです。今回は、はじめての愛車を選ぶヒントにしてもらうべく、初心者にちょうどよいサイズの車種をピックアップするとともに、選び方や購入時の注意点を紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富

【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富

ご家族で利用される車についていて欲しい機能といえばスライドドア。お出かけやお買い物、とっさの雨でのお出迎えまで、スライドドアが付いていれば日々のカーライフがより充実すること間違いなしですよね。先進の運転支援技術で人気の日産のラインアップでも、スライドドアを装備した車が多数用意されています。一覧でご紹介していきますので、一体どの車種があなたにぴったりなのか、検討してみては。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取