トップへ戻る

スバルの新型クーペSUV登場 ワールドプレミアは2020年か?

スバルの新型クーペSUV登場 ワールドプレミアは2020年か?

スバルのSUVラインナップに新たなSUVが加わるかもしれません。ベースとなるのはスバルのヴィジヴ・アドレナリン・コンセプトです。大注目のスバルの新型クーペSUVについて本記事ではまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

スバルの新型クーペSUV登場 ワールドプレミアは2020年か?

《APOLLO NEWS SERVICE》スバル 新型クロスオーバー クーペSUV(予想CG)

《APOLLO NEWS SERVICE》スバル 新型クロスオーバー クーペSUV(予想CG)

スバルのSUVラインナップに新たなSUVが加わるかもしれません。ベースとなるのはスバルのヴィジヴ・アドレナリン・コンセプトです。大注目のスバルの新型クーペSUVについて本記事ではまとめています。

スバルのVIZIV ADRENALINE CONCEPT(ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト)とは

デザインフィロソフィー「Dynamic×Solid」の進化系である「BOLDER」を取り入れたコンセプトカー。

そのボディサイズは、全長4490mm×全幅1900mm×全高1620mmとスバルのアウトバックより短くXVより僅かに長いものの、市販型でもほぼ同サイズが予想されます。

スバル ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2019)

スバル ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2019)

スバル ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2019)

スバル ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2019)

スバル ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2019)

スバル ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2019)

スバル ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2019)

スバル ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2019)

スバルの新型クーペSUV大予想

《APOLLO NEWS SERVICE》スバル 新型クロスオーバー クーペSUV(予想CG)

《APOLLO NEWS SERVICE》スバル 新型クロスオーバー クーペSUV(予想CG)

兄弟サイトのSpyder7編集部では、情報をもとに新型クーペSUVの予想CGを制作しました。

予想CGには一番の特徴であるクーペルーフはアドレナリン・コンセプトから継承、フロントフェンダーとリアフェンダーは大きく張り出し、さらにSUVらしい樹脂製のオーバーフェンダーを装着することで、これまでにないアグレッシブなスタイルとしています。

スバルの中でもよりシャープなスタイルのSUVに

フロントには現在のスバル車をより進化させたシャープなヘッドライトを装備し、都会的なイメージが予想されます。

また、パワートレインは、スバル独自の2.0リットル直噴NA水平対向4DOHC+電気モーターの「e-BOXER」を搭載する可能性が高いと見られています。

コンセプト発表から「次期XV」と噂されていましたが、ブランニューモデルとしての登場が濃厚で、ワールドプレミアは最速で2020年内にも予想されています。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


スバル 車種情報 SUV

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月3日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


MOTA 車買取