トップへ戻る

新定番┃関東の喜ばれるお土産10選

新定番┃関東の喜ばれるお土産10選

関東旅行の際に、もしくは関東から関東圏外の方に何か贈り物が必要な時に参考になる「関東の喜ばれるお土産」を10選まとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関東のお土産

関東旅行の際に、もしくは関東から関東圏外の方に何か贈り物が必要な時に参考になる「関東の喜ばれるお土産」を10選まとめました。

今回は特にお菓子を集めています。

お土産を探す際にぜひご覧ください。

1:石田屋 日光甚五郎煎餅

日光を代表する商品です。10年以上の歴史を持つ老舗の和菓子屋のお煎餅です。お煎餅には珍しいバター風味が広がりその風味と硬すぎない食感が絶品です。東照宮へも徒歩圏内なので、日光観光のお土産としても大変人気です。
店舗名:石田屋
エリア:東武日光駅よりバス10分
商品名:日光甚五郎煎餅 27枚入り

栃木 土産 日光甚五郎煎餅 (国内旅行 日本 栃木 お土産)

2:桔梗屋 桔梗信玄餅

50年近くも愛され続けている山梨銘菓です。小さな風呂敷につつまれた容器を見るだけで、知ってる人も多いはずです。2012年・2013年・2014年とモンドセレクション金賞受賞している絶対おいしいお菓子です。お餅の柔らかさがちょうどよく、きな粉と黒蜜が惜しみなくついています。
店舗名:桔梗屋
エリア:新宿タカシマヤ
商品名:桔梗信玄餅 10個入

桔梗信玄餅 10個入

3:吉野堂 ひよ子

その名の通り見た目がひよこでかわいらしく、なんだか食べてしまうのがもったいなくなります。しかし、食べてみると絶品で次食べずにはいられません。皮はしっとりと香ばしく、中の餡はなめらかで優しいあまさが広がります。このお菓子のファンはたくさんいるでしょう。
店舗名:吉野堂
エリア:イオンレイクタウンmori1階
商品名:ひよ子 9個入

東京ひよこ ひよこ 饅頭 東京おみやげ 9個入り

4:崎陽軒 シウマイ

お土産に甘いものを持っていきがちだが、あまり甘いものが得意でない人には崎陽軒のシウマイです。横浜の中華街の名物であり、昭和三年の発売から変わらぬおいしさに喜ばれること間違いありません。ふわっとした柔らかな食感とジューシーで旨味が広がる味に何個も食べたくなてしまいます。
店舗名:崎陽軒
エリア:横浜 赤レンガ倉庫店
商品名:シウマイ 15個入×4箱

横浜名物 シウマイの崎陽軒 キヨウケン 真空パック シュウマイ 60個入(15個×4箱)

5:豊島屋 鳩サブレー

鎌倉土産の定番の鳩サブレ―です。フレッシュバターたっぷりで歯ざわりも抜群のお味は一つ口の中にいれればもう止まりません。普通のビスケットより大きく満足感がとてもあります。鳩サブレーグッズが発売されるほどの人気ぶりです。
店舗名:豊島屋 
エリア:鎌倉駅 徒歩5分
商品名:鳩サブレー 9個入

鎌倉 豊島屋 鳩サブレー 1箱(9枚入) ギフト 土産 お菓子

6:常盤堂雷おこし本舗 手古舞

「雷おこし」という名称で有名な浅草の代表のお菓子です。浅草寺にある雷門がパッケージに描かれています。雷門の前で写真を撮って浅草寺でお参りをして、おみやげに雷お越しを購入するのはいかがですか。一つ一つは小さく食べやすくサクサクとしっかりした歯ごたえに黒糖の甘みがベストマッチです。
店舗名:常盤堂雷おこし本舗
エリア:浅草寺 前通り
商品名:手古舞

【常盤堂雷おこし本舗】手古舞 (170g×3袋)

7:グレープストーン 東京ばな奈「見ぃつけたっ」

東京といえばこの東京ばな奈です。東京のお土産人気1位といっても過言ではないでしょう。様々な味や柄などが出て、東京各所で少し変わった東京ばな奈が楽しめます。ふわふわの柔らかいスポンジケーキの中にトローリとしたバナナカスタードクリームが入っています。ひと口食べれば口の中に甘くて優しいバナナの香りが広がります。
店舗名:ギフトガーデン東京ばな奈 八重洲南口店
エリア:東京駅 八重洲南口
商品名:東京ばな奈「見ぃつけたっ」 8個入

東京ばな奈 「見ぃつけたっ」 8個入り

8:舟和 芋ようかん

厳選された原材料のサツマイモを一本一本丁寧に手で皮をむき、着色料・保存料・香料はいっさい使わずサツマイモと砂糖と少量の食塩で造り上げています。そのため、甘さをおさえ素材が持つ素朴で自然な風味が広がり絶品です。お子様から、ご年配の方々まで、幅広く好まれているます。
店舗名:舟和 西武池袋本店
エリア:西武池袋 B1F
商品名:芋ようかん・あんこ玉詰合せ

【浅草 舟和】 芋ようかん・あんこ玉詰合せ(芋ようかん4本・ あんこ玉(黒)2個 ・あんこ玉(白)2個・あんこ玉(茶)2個 ・あんこ玉(紅)2個・あんこ玉(珈琲)1個 ・あんこ玉(みかん)1個)

9:南ヶ丘牧場 チーズケーキ

ガーンジィ牛と呼ばれる全国で200頭ほどしかいない希少な牛から絞った濃厚なミルクをゴールデンミルクといいます。その牛乳に厳選された卵を使用して作られたチーズケーキは濃厚でなめらかな口当たりをしています。
店舗名:南ヶ丘牧場
エリア:那須 南ヶ丘牧場
商品名:チーズケーキ

南ヶ丘牧場 チーズケーキ

10:オヲツヤ こんにゃく大福

こんにゃくが有名な群馬県のお菓子です。こんにゃくなので食物繊維が豊富で低カロリーな大福です。大福の粉とこんにゃくの粉を練りあわせて作った皮で、甘いあんを包み一口サイズにしています。大福のもちもち食感と、あんの甘みが絡んだ絶妙な味わいが楽しめます。味は、マロン、紅いも、紅茶、りんご、ごま、スウィートポテト、桃、抹茶、プリン、チョコ、ブルーベリー、コーヒーと、バラエティに富んだ12種類もあります。
店舗名:マルジューセンター馬場音商店
エリア:長野県東御市 マルジューセンター馬場音商店
商品名:こんにゃく大福 12個入

老舗の蒟蒻屋が造った、こんにゃく大福12個

まとめ

今回紹介したのは、関東で購入できるお土産です。誰もが知っている代表的なものから、その土地の特有のものまで揃えました。絶対に外したくないとき、皆と被りたくないときとその時々に合わせて購入してみてはいかがでしょうか。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


お土産

関連する投稿


広島駅で人気のお土産25選!おすすめのお店をご紹介

広島駅で人気のお土産25選!おすすめのお店をご紹介

今回は、JR広島駅で買うことができるお土産をご紹介していきます。定番のものから広島ならではの「レモン」を使ったお土産、カープデザインのお土産まで。また、オンライン購入可能なものも。すべてが終束し、落ち着いた暁には、一度立ち寄ってみてください。


【新神戸駅】お洒落な街の神戸の気になるお土産20選!

【新神戸駅】お洒落な街の神戸の気になるお土産20選!

神戸の街は、関西の中でも特にお洒落な雰囲気が漂っています。そんな神戸のお土産もやはりお洒落なものが沢山あります。今回は、定番のスイーツからグッズまでをご紹介します。お土産を買う際に参考にしてください。


名古屋駅のおすすめお土産20選!場面に合わせて様々なチョイスを!

名古屋駅のおすすめお土産20選!場面に合わせて様々なチョイスを!

名古屋を訪れた際にぜひチョイスして頂きたいお土産を集めました。定番スナックや老舗店舗の味わい深い味まで、名古屋のお土産はよりどりみどりです。お土産を贈る相手に合わせて様々な選択肢がありますので、時間に余裕を持って選んでみてください。


新定番! 東京駅の喜ばれるお土産10選

新定番! 東京駅の喜ばれるお土産10選

東京駅で購入できる、喜ばれるお土産をまとめています。駅ビルも多く大きい東京駅、お土産屋さんも様々なお店があるためどのお土産を買うか迷うと思います。購入する前に検討することができるよう、様々な種類のお土産をまとめていますのでご覧ください。


岡山駅の人気お土産20選!定番からB級グルメまで一挙特集

岡山駅の人気お土産20選!定番からB級グルメまで一挙特集

岡山駅に訪れた際のお土産は幅広いジャンルでの選択が可能です。歴史ある伝統のお菓子から昨今話題のB級グルメまで、ご当地の特産品をうまく用いて人気商品になっているものを今回ご紹介します。季節限定の商品も多数ありますので、訪れる時期によっても楽しめるようなお土産が勢揃いしています。ぜひチェックしてみてください。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


MOTA 車買取