トップへ戻る

関西在住者向け!大阪のオススメドライブスポット〜日帰り旅行地まとめ〜

関西在住者向け!大阪のオススメドライブスポット〜日帰り旅行地まとめ〜

関西在住の方向けに、ドライブで日帰りに行くことができる大阪の温泉を今回は紹介していきます。これから寒い季節になっていくので体をリフレッシュするのに是非行ってみてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

1:空庭温泉OSAKA BAY TOWER

写真はイメージです

どういう温泉なのか?

空庭温泉は、関西エリアでも最大級規模の総延べ床面積が約5,000坪超の温泉型テーマパークです。
JR大阪環状線、地下鉄中央線の「弁天町」駅直結で、大阪・梅田駅から約10分と交通アクセスも良いのが嬉しいポイントです。安土桃山時代を彷彿とさせる館内では、天然温泉が嬉しい屋上の「天空庭園」や露天風呂や庭見風呂など様々なタイプのお風呂を楽しめます。さらに、足湯エリアやグルメコーナなどもありますので、1日いても飽きない環境です。

アクセス情報

「弁天町駅」 (大阪環状線、大阪メトロ中央線)
JR関西空港駅から関空快速で約1時間
新大阪駅から約12分

〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3

温泉の効能

弱アルカリ性単純泉

温泉の価格

[大人]
平日2,592円
土日祝2,808円
特定日3,024円
[小人]
平日1,296円
土日祝1,404円
特定日1,512円
※小人料金対象は4歳~小学生のお客様。4歳未満無料
※タオル・館内着込み
※特定日: ゴールデンウィークや年末年始等

2:スパワールド世界の大温泉

写真はイメージです

どういう温泉なのか?

大阪でも知名度の高い新世界や通天閣にほど近く、新今宮駅すぐにあるスパワールド。「世界の大温泉」というコンセプトで、16種類の様々なテーマに合わせた世界各国のお風呂が楽しめます。観光地である天王寺にすぐ近くにあるので、旅行ついでに訪れることの出来る好立地の温泉です。

アクセス情報

「新今宮駅」(大阪環状線、南海線)、「動物園前駅」(地下鉄線)
JR関西空港駅から関空快速で約1時間
新大阪駅から約20分

〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-24

温泉の効能

単純温泉(低張性・中性・温泉)

温泉の価格

[大人]
1日券1,200円 
[小人](12歳未満)
一日券 1,000円 

3:鶴見緑地湯元 水春

写真はイメージです

どういう温泉なのか?

花博公園のすぐ近く、鶴見緑地にある温泉です。
「鶴寿の湯」は地下1300mの地層から湧き出ている源泉掛け流しの天然温泉で、療養にも良いとされる温泉です。施設近くにはスポーツ施設も併設されているので、運動の後の疲れた身体を癒してくれる温泉です。

アクセス情報

「鶴見緑地駅」(大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線)
JR関西空港駅から約1時間30分
JR新大阪駅から約40分

〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37

温泉の効能

ナトリウム ~塩化物温泉

温泉の価格

[大人]  
平日 800円
土日祝 900円
[小人]
平日 400円
土日祝 450円
[幼児]
平日 200円
土日祝 250円

4:犬鳴温泉センター

写真はイメージです

どういう温泉なのか?

和歌山県との県境に位置し、約1200年前の義犬伝説で有名なエリアの犬鳴山に湧く天然温泉です。
最寄駅からバスで約30分ほどと距離がありますが、日帰り入浴客や食事施設が人気となっています。浴場施設そのものはシンプルですが、自然豊かな温泉らしさが逆に人気の理由でもあります。食事を兼ねてゆっくりと日帰りで過ごして帰るファンが多くいらっしゃいます。

アクセス情報

「南部犬鳴山」(南海ウイングバス)下車すぐ
※JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行で約25分
JR関西空港駅から日根野駅まで約10分
JR新大阪駅から日根野駅まで約1時間

〒598-0023 大阪府泉佐野市大木犬鳴2238-2

温泉の効能

硫黄泉

温泉の価格

【1日コース、広間休憩付き】
[大人]
1,500円
[小人]
840円
【入泉のみ、休憩広間の利用無】
[大人]
900円
[小人]
500円

5:伏尾温泉 不死王閣

写真はイメージです

どういう温泉なのか?

神経痛やリューマチ、婦人病などに効果があるという天然ラジウム温泉の伏尾温泉。ここの温泉は温泉の空気を吸うことで新陳代謝の活性化や免疫力の向上という効果も見込めます。
さらに、四季折々の自然を感じることの出来る庭園露天風呂が人気です。季節の草花や自然の景色を眺めることで出来ます。

アクセス情報

「池田駅」(阪急宝塚線) タクシーで10分
JR関西空港から池田駅まで1時間30分
JR新大阪から池田駅まで約40分

〒563-0011 大阪府池田市伏尾町128-1

温泉の効能

ラジウム温泉

温泉の価格

[大人]
1,600円
[小人]
800円

6:延羽の湯 鶴橋

写真はイメージです

どういう温泉なのか?

韓国料理や焼肉処としても知名度の高い鶴橋駅すぐのスーパー銭湯。鶴橋は大阪市内からのアクセスも良好立地条件です。
ここでは、予約可能な貸切家族風呂が11室あります。通常のお風呂もとっても快適ですが、貸切風呂も堪能して見えてはいかがでしょうか?さらに、薬石汗蒸房という岩盤浴のようなお風呂もあり、デトックスにも効果的です。

アクセス情報

「鶴橋駅」(JR大阪環状線、地下鉄線) 徒歩約5分

〒537-0023 大阪府大阪市東成区玉津3丁目13-41

温泉の効能

ナトリウム ‐ 塩化物・炭酸水素塩泉

温泉の価格

[大人]
850円
[小人]
450円

7:天然温泉ひなたの湯

写真はイメージです

どういう温泉なのか?

新大阪で天然温泉を楽しめるのがこのひなたの湯。新大阪だからと甘く見てはいけません。地下800mから組み上げられる天然温泉を心ゆくまで堪能できます。さらに、地上9階に露天風呂があるので、都会の空を満喫しながらお風呂を楽しめます。

  • カービュー査定

関連するキーワード


日帰り温泉

関連する投稿


九州在住者向け!福岡のオススメドライブスポット〜日帰り旅行地まとめ〜

九州在住者向け!福岡のオススメドライブスポット〜日帰り旅行地まとめ〜

温泉地域が多い九州ですが、今回は福岡県での日帰りで楽しめる温泉をご紹介していきます。休日ドライブに行く際など家族や友人と是非行ってみてください。


関東在住者向け!山梨のオススメドライブスポット〜日帰り旅行地まとめ〜

関東在住者向け!山梨のオススメドライブスポット〜日帰り旅行地まとめ〜

今回は関東から日帰りで行ける山梨県の温泉をまとめていきます。 山梨県の自然と美味しいものを堪能しながら温泉でゆっくりしてリフレッシュできる一日を過ごしてみてください。


最新の投稿


地上最強の車「ビースト」がやってくる!アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

地上最強の車「ビースト」がやってくる!アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

2025年10月27日、第47代アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ氏が天皇陛下との会見や高市首相との首脳会談のため来日します。国際的にも大きな注目が集まるこの訪問のなかで、メディアや車ファンから圧倒的な関心を寄せられているのが、大統領専用車「ビースト(The Beast)」と呼ばれるキャデラック・ワン。この記事では、アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」について、一部メディアで報道されている情報をもとに、その驚きの装備を紹介します。


日産 新型「クリッパーバン マルチラック」発表!車中泊も楽しめる新モデル登場

日産 新型「クリッパーバン マルチラック」発表!車中泊も楽しめる新モデル登場

日産および日産モータースポーツ&カスタマイズは、2025年10月14日、軽商用バン「クリッパーバン」をベースに、荷室スペースを目的に応じてアレンジしやすくした新たなモデル「クリッパーバン マルチラック」を発表しました。実際の販売は、日産の販売会社を通じて同年11月27日より開始されます。


トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」発表!シリーズ最小のランドクルーザー登場

トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」発表!シリーズ最小のランドクルーザー登場

トヨタは2025年10月21日、新型車「ランドクルーザーFJ」を世界初公開しました。日本での発売は2026年年央頃を予定しています。


スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキは2025年10月15日、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


輸入車買取センターの評判と高価買取の秘密を徹底解説

輸入車買取センターの評判と高価買取の秘密を徹底解説

輸入車を売りたいと思っても、「どこに頼めば正当に評価してもらえるのか」と悩む方は多いのではないでしょうか。そんな輸入車オーナーの間で注目を集めているのが、輸入車買取センターです。大衆輸入車からスーパーカー・アメ車・旧車・EVまで幅広く対応し、全国どこからでもオンラインで査定から入金まで完結できるのが大きな特徴。さらに、元ポルシェジャパン代表が監修した査定体制により、オプションや希少性まで正確に評価してくれます。本記事では、輸入車買取センターの特徴や評判、高価買取の理由を詳しく解説します。