トップへ戻る

バイク乗り必見!車でバイクを運ぶために必要なアイテムとは?

バイク乗り必見!車でバイクを運ぶために必要なアイテムとは?

カーナリズム読者の皆様にもバイクを所有されている方やこれからバイクを所有するという方もいることでしょう。そこで今回は車でバイクを運ぶために必要なアイテムや、あると便利なアイテムを紹介します。これができるようになったら、あなたも立派なDIYライダーの仲間入りですよ!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


どういう車ならバイクを運ぶことができるの?

定番はトラックか箱バンで運ぶ!

《画像 日産自動車》日産 NV100クリッパー リオ

《画像 日産自動車》日産 NV100クリッパー リオ

まず最初に考えたいことは、どういう車ならバイクを運ぶことができるのかということです。持ち運びたいバイクを配置するのに十分な容量のある車であれば運ぶことはできますが、トラックや箱バンタイプの車が定番車両となっています。

軽トラ・箱バンでバイクを運ぶメリット・デメリット

軽トラで運ぶ!メリット・デメリット

トラックでバイクを運ぶことのメリットとして、荷台に乗せることとなるためバイクの汚れが荷台に落ちてもほとんど気にならないという点が挙げられます。荷台周りにはフックをかけるための箇所も装着されているので、後付けで用意する必要もありません。

デメリットを挙げるのであれば屋根が無いため雨天時には雨にさらされること、軽トラックであれば最大積載量が350kgまでになっていること、などがあります。

箱バンで運ぶ!メリット・デメリット

箱バンで運ぶメリットの1つはバイクを車内に積むことができるという点です。もちろん車両の室内寸法内に限られますが、車内に積めば天候不順の際にもバイクが雨に濡れる心配もなくなります。それと同時に空いているスペースへ工具やツナギ、スペアパーツを置くこともでき、非常に快適です。

デメリットとしては屋根によって高さが制限されること、バイクを積む際に人間が腰をかがめたりしゃがむことで積み込む作業性が悪くなることなどがあります。

その他、フックをかけるためのクランプを後付けする必要があったり、取り付けられていたとしても位置が悪くて使いにくいという場合もありので、使いやすいように変更・調整することを前提と考えておくほうが賢明です。

どちらにもメリット・デメリットがあるので、自身にとってどちらがいいか考えてみましょう。

バイクを運ぶために最低限必要な道具

スロープ

WEIMALL 折りたたみ式 アルミ ラダーレール アルミブリッジ Cタイプ

まず必要となるものの1つがスロープです。

ラダーレールと呼ばれるものもありますが役割はどちらも一緒で、バイクのある地上と積み込み先の床を繋ぐ梯子となります。なお、積み込みの際にはヒトが登る分も必要となるので、2つ用意しておくと確実です。

価格としては、5,000円ほどのものから10,000円を超えるものも。2本セットで30,000円というものも。予算に合わせて選ぶと良いでしょう。

タイダウンベルト

ottostyle.jp ラチェット式タイダウンベルト 耐荷重5000k

タイダウンベルトも外せません。タイダウンベルトは荷物を固定する際によく使われる定番の道具で、カムバックルを用いた固定・解除を行うカムバックル式と、ラチェット構造になっていてハンドル操作をするだけで締めることができるラチェット式の2つに分けられます。

ベルト系のアイテムは奥が深く、ボディに傷がつかないようにボディ側に金具などが何もついていないベルトを巻いて取り付け、そこにタイダウンベルトのフックをかける方法もあります。

タイダウンベルトは2本2,000円くらいで購入することが可能です。1本で2,000円を超えるモノもあります。使ってみるとわかりますが、モノによっては貧弱なベルトが使われていることもあるので、これについてはある程度良いものを購入するべきというのが、筆者の意見です。

トラックであれば、タイダウンベルト4本ほどとスロープ2本あれば荷台にバイクを積むことができます。

【おまけ】あると便利なアイテム

ローラースタンドとフロントステムアップスタンド

リアバイクスタンド007L■リアメンテナンススタンド

WEIMALL バイクスタンド メンテナンススタンド フロント・リア兼用 耐荷重 450kg キャスター付

WEIMALL フロントホイールクランプ バイクスタンド フロント フロントタイヤ固定用

フロントローラースタンドとリアローラースタンドを使うと、バイクをより安定させることができます。

ローラースタンドはローラーがついているスタンドのことで、リアのスイングアームに引っ掛けるとリアタイヤを浮かすことができます。地面と接する幅もタイヤ広くてより安定しており、積み込みだけでなく日頃のメンテナンスでも使えるのであると便利です。

フロントステムアップスタンドは、フロントのアンダーブラケットに空いている穴部分を用いてフロントのジャッキアップをするアイテムになります。こちらもリアローラースタンドと同様に安定感が増すので、オススメです。もちろん日常での整備にも利用できます。

アンダーブラケットを用いてジャッキアップする方法ではなく、フロントタイヤを直接乗せてバイクを固定するフロントホイールクランプというアイテムもあります。

まとめ

バイクを積むのに十分なスペースのある車と、道具があれば意外とバイクを積み込むことは難しくありません。

適した車を持っている方や今後購入予定のある方でバイクをお持ちの方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。

ただし、バイクは100kgを超える重量物であり、作業中に転倒すると人もバイクも怪我をしますので、その点はご注意ください。

関連するキーワード


バイク

関連する投稿


バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

国土交通省は、二輪車ナンバープレートの様式を見直すとともに、総排気量が125ccを超える二輪車に対して希望ナンバー制度導入を検討するワーキンググループを開催することを発表しました。


タイの最新バイク事情 ライフスタイルの変化でバイクは生活の足から余暇の楽しみへ進化

タイの最新バイク事情 ライフスタイルの変化でバイクは生活の足から余暇の楽しみへ進化

タイでは、ここ数年で庶民の足である小型バイクの市場が活性化しています。バイク市場の現状とその背景にある庶民のライフスタイルの変化について、ご紹介します。


東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

3月24日から3月26日の3日間、出展者数・出展規模が過去最大となる「第50回 東京モーターサイクルショー」が開催されます。イベントの概要やチケットの購入方法、注意事項などを紹介します。


【2023年版】125ccバイクおすすめ15選!マニュアルからスクーターまでまとめてチェック!

【2023年版】125ccバイクおすすめ15選!マニュアルからスクーターまでまとめてチェック!

原付一種のような二段階右折や最高時速30km/hの縛りなし!手軽さはそのままに、煩わしさを取っ払った“ちょうどいい”がいっぱいの原付二種。通勤通学はもちろん、ツーリングも楽しめる上、リーズナブルな維持費も魅力的な125ccバイク。おすすめ車種をタイプ別に紹介します。


大阪モーターサイクルショー2023開催!イベント概要を紹介

大阪モーターサイクルショー2023開催!イベント概要を紹介

3月17日から19日の間、関西最大級のバイクイベント「大阪モーターサイクルショー2023」が開催されます。今年で第39回となるイベントの概要やチケットの購入方法、注意事項などを紹介します。


最新の投稿


マツダ新型「CX-80」世界初公開! 最上級の3列シートSUV日本導入はいつ?

マツダ新型「CX-80」世界初公開! 最上級の3列シートSUV日本導入はいつ?

マツダは、欧州で2024年4月18日(現地時間)に、新型「CX-80」を世界初公開しました。欧州では5月に予約受注を開始し、今秋の発売を予定していますが、同車は日本にも導入予定のあるクルマです。


【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。支払方法をどれにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。キャッシュレス化が推進され、自動車税・軽自動車税を支払えるスマホ決済サービスが増えていますが、今年は「d払い」での支払いがおすすめ!この記事では、自動車税をd払いで支払うおすすめのポイントを紹介します。


【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

毎年5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。今回はキャッシュレス決済のなかでも、登録ユーザー数が6,000万人を超えるQRコード決済「PayPay(ペイペイ)」を使った自動車税・軽自動車税を支払うメリット・デメリット、支払い手順などを解説します。


自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車を所有している人に、5月上旬になると届く自動車税・軽自動車税の納税通知書。実際自動車税はいくらかかるのでしょう。その納付方法は?支払いを忘れて滞納してしまったり、納付しなかった場合にどうなるのかもあわせて解説します。


ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

株式会社光岡自動車(ミツオカ)は、2024年4月4日、ミディアムクラスセダン「リューギEX」と、ミディアムクラスワゴン「リューギ ワゴンEX」の一部改良モデルを発表。同日より販売を開始しました。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い