トップへ戻る

広島駅で人気のお土産25選!おすすめのお店をご紹介

広島駅で人気のお土産25選!おすすめのお店をご紹介

今回は、JR広島駅で買うことができるお土産をご紹介していきます。定番のものから広島ならではの「レモン」を使ったお土産、カープデザインのお土産まで。また、オンライン購入可能なものも。すべてが終束し、落ち着いた暁には、一度立ち寄ってみてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


広島レモンリーフパイ(10個入り):590円(消費税抜き)

広島の尾道産のレモンを使用したさっぱりとした味わいのリーフパイとなっており、価格もお手頃なのでお土産としても人気の商品となっています。


パイの見た目も可愛らしく、お子さんにも喜ばれますよ!

場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ街道
営業時間
8:00~21:00

【かわいい系】広島駅のお土産5選!

ここでは、お子さんや女性にも喜ばれるような“かわいい”お土産をご紹介していきます。

廣島 香月(おみやげ館)

廣島 香月は、創業してから70年程の歴史を持つ和菓子屋さんです。


もみじ饅頭を中心に展開した商品の中でも、広島土産としておすすめなのが「広島カープもみじ饅頭です。

広島カープもみじ饅頭

広島カープもみじ饅頭(15個入り):1,455円(消費税抜き)

カープ一色のパッケージがかわいいだけでなく、「こしあん」「つぶあん」「抹茶あん」「クリーム」「チョコ」の5種類の味を楽しむことができる点も人気の理由の一つです。

お取り寄せはこちらから
場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ館
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
https://kougetu-momiji.jp/

楓乃樹(おみやげ館)

楓乃樹は、メープルシュガーを使用した商品を取り扱っている洋菓子屋さんです。


焼き菓子からケーキやお饅頭まで取り扱っており、贈る人を選ばない様々なお土産を見つけることができます。

メープルもみじフィナンシェ

メープルもみじフィナンシェ(16個入り):1,866円(消費税抜き)

中でも人気があるのは、「メープルもみじフィナンシェ」です。


甘くて香ばしいメープルシュガーの味わいと、外はさっくり中はしっとりなフィナンシェの食感がマッチした、お土産としてもおすすめできる商品です。

お取り寄せはこちらから
場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ館
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
http://sunyell.co.jp/

御菓子所 高木(おみやげ館)

御菓子所 高木は、広島の原爆ドームから歩いて5分の場所に本店を構える老舗の和菓子屋さんです。


上生菓子から焼き菓子、ようかん、おせんべいなど幅広い和菓子を取り扱っており、お土産以外でも様々なニーズに応えた商品が用意されています。

もなか・焼菓子詰合せ(10個入り):1,620円(消費税抜き)

そんな御菓子所 高木で買えるお土産としては、「もなか・焼菓子詰合せ」がおすすめです。


鶴亀もなかと焼菓子の詰合せとなっていて、パッケージも華やかで御菓子所 高木の自慢の和菓子を楽しむことができます。

場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ館
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
https://www.okashidokoro-takaki.com/

広島おさんぽクッキー(おみやげ街道)

おみやげ街道の内にあるアンデルセンのブースでは、広島県広島市中区に本社を置くベーカリー「アンデルセン」の商品を取り扱っています。


中でもおすすめなのが、「広島おさんぽクッキー」です。

広島おさんぽクッキー

広島おさんぽクッキー(1缶):2,455円 (消費税抜き)

クッキー缶の蓋を開けると「鳥居」や「」「紅葉」「レモン」「」といった広島を表す形の可愛らしいクッキーが入っており、お子さんや女性が喜ぶこと間違いなしの商品となっています!

お取り寄せはこちらから
場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ街道
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
https://www.andersen-net.jp/shop/default.aspx

広島県果実農業協同組合(おみやげ街道)

見た目がかわいいお土産にこの商品は外せません。


広島県果実農業協同組合から販売されている「因島のはっさくゼリー」は、そのパッケージのシュールな見た目からも人気の商品となっています。

因島のはっさくゼリー

因島のはっさくゼリー(5個入り):1,091円(消費税抜き)

ゼリーの中には因島産のはっさく果肉が入っていて、見た目の爽やかさもありシュールな見た目となっています。

場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ街道
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
https://shop.yumeplaza.com/

【おしゃれ女子におすすめ】広島駅のお土産5選!

ここでは、見た目や包装がおしゃれな、見た目にもこだわりたい方向けのお土産をご紹介します。

グランクラシック(おみやげ館)

グランクラシックは、焼き菓子やケーキを中心とした商品を販売する洋菓子屋さんです。


広島の日本酒を使った焼き菓子なども展開していて、洋菓子から広島の味を味わうこともできます!


中でも、お土産としておすすめなのが「厳島の社」です。

厳島の社(5個入り):1,157円(消費税抜き)

甘くてサクサクとした生地に香ばしいキャラメルとナッツの風味がマッチした商品となっていて、名前からも広島らしさが感じられるのが良いですよね。

場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ館
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
http://in-works.sakura.ne.jp/site/c_west/grand_classique...

宗家 源 吉兆庵(おみやげ館)

宗家 源 吉兆庵は、素材にこだわっている和菓子屋さんで、旬の果物を使ったお菓子も人気の商品となっています。


特に、宗家 源 吉兆庵が「自然シリーズ」と呼ぶ果実菓子は、見た目が美しいだけでなく四季折々の果物が使われており、お土産としてもおすすめです。

陸乃宝珠(りくのほうじゅ)

陸乃宝珠(8個入り):2,357円(消費税抜き)

5月上旬~9月下旬を予定して現在販売されているのは、岡山県産のマスカット オブ アレキサンドリア を使用した「陸乃宝珠(りくのほうじゅ)」などです。


他にも季節ごとに違った果実菓子が用意されているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!

お取り寄せはこちらから
場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ館
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
https://www.kitchoan.co.jp/

マリオ デザート(ekie KITCHEN)

 マリオ デザートは、広島市を中心に店舗を展開している洋菓子屋さんです。


タルトケーキやプリンが有名なお店ですが、実は焼き菓子も人気があります。

広島レモンをのせたバターケーキ

広島レモンをのせたバターケーキ(8個入り):1,750円(消費税抜き)

特に、「広島レモンをのせたバターケーキ」は広島土産としておすすめです!


バターケーキの上にスライスした広島レモンをのせた見た目も可愛らしく、お家に買って帰る手土産としても人気の商品となっています。

お取り寄せはこちらから
場所
ekie NORTHエリア 1階 ekie KITCHEN
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
http://www.sanmario.com/

立町カヌレ+(おみやげ街道)

フルーツチーズケーキ(6種セット):1,964円(消費税抜き)

おみやげ街道に販売されている立町カヌレ+の「フルーツチーズケーキ」は、三次のピオーネ高野のりんごなど広島県産の果物を使用した濃厚チーズケーキとなっています。


冷凍便でお取り寄せもできるので、ぜひチェックしてみてください。

お取り寄せはこちらから
場所
ekie NORTHエリア 2階 おみやげ街道
営業時間
8:00~21:00
公式サイト
https://www.castagna.co.jp/cannele/

恋の甘酒たると(おみやげ街道)

おみやげ街道には、東広島市に本店を構える「菓子工房mike」の商品も扱っています。


菓子工房mikeは、西条のお酒を使った洋菓子なども販売しており、お酒好きの方や広島の日本酒を手軽に楽しみたい方にも人気があります。

恋の甘酒たると(3個入り):910円(消費税抜き)
  • カービュー査定

関連するキーワード


お土産 おでかけ

関連する投稿


春の”ドライブのおとも”に!車で食べたい新商品3選

春の”ドライブのおとも”に!車で食べたい新商品3選

暖かくなり、過ごしやすい春がやってきました。どこかに遊びに出かけたいけど、人と密になってしまうお出かけスポットに行くのはまだ心配。そんなとき、愛車でドライブを楽しむことで、気分転換をしている方も多いのでは?今回は春の”ドライブのおとも”にピッタリな、お菓子やドリンクをご紹介します。


おすすめベビーシートをご紹介!選び方やルールも知っておこう!

おすすめベビーシートをご紹介!選び方やルールも知っておこう!

赤ちゃんを車に乗せるためには、ベビーシートが必要です。ベビーシートは主に新生児・乳幼児用のシートを指します。今回はこのベビーシートの選び方やおすすめのベビーシートを紹介します。


大自然に触れてリフレッシュ!滋賀・琵琶湖のドライブスポットご紹介

大自然に触れてリフレッシュ!滋賀・琵琶湖のドライブスポットご紹介

コロナ禍でストレスがたまりがちな昨今。大自然に触れて気分を入れ替えるドライブ旅行はいかがですか?今回は、心身のリフレッシュにぴったりな、滋賀・琵琶湖おすすめのスポットをご紹介します。次の旅の計画を、おうち時間で余裕のある今のうちに練っておきましょう。


今人気の電動スクーターは?おすすめモデルを紹介!

今人気の電動スクーターは?おすすめモデルを紹介!

ちょっとそこまでお出かけ。そんな時に便利なのが電動スクーターです。最近では折りたたみや、安価なものまでいろんなモデルが発売されています。本記事では今人気の電動スクーターについてご紹介します。


眠気覚ましはどうしたらよい?どうしても眠い時に実践したい方法

眠気覚ましはどうしたらよい?どうしても眠い時に実践したい方法

運転中に睡魔に襲われることがあります。単調な運転が続いてしまったり、食事の後の時間帯などは運転に集中したくても眠くなってしまうものです。では睡魔に襲われたときに眠気覚ましはどのようにしたらよいでしょうか?運転中に眠くなったときに試したい方法をご紹介します。


最新の投稿


スバル新型「アウトバック」世界初公開!全面刷新で大幅進化

スバル新型「アウトバック」世界初公開!全面刷新で大幅進化

スバルは2025年4月18日、新型「アウトバック(日本名:レガシィ アウトバック)」の7代目となる新型モデルを米国ニューヨークにて開催された2025ニューヨーク国際オートショーで世界初公開しました。日本での導入については触れられていませんが、レガシィ アウトバックの生産終了が報じられている状況もあり、注目が集まっています


スバル新型「ソルテラ」世界初公開!大胆なデザイン変更を実施

スバル新型「ソルテラ」世界初公開!大胆なデザイン変更を実施

スバルは2025年4月18日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを米国ニューヨークにて開催された2025ニューヨーク国際オートショーで初公開しました。日本への導入タイミングは未定ですが、どのような進化を遂げたのでしょうか。


ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRSについてご紹介します。911 GT3譲りの高回転自然吸気エンジンをミッドシップに初搭載した特別なモデルです。この記事では、徹底的な軽量化、機能性を追求したデザイン、そしてRSモデルならではの研ぎ澄まされたシャシー性能を説明。特に、耳元の吸気口やスポーツエキゾーストが生み出すオープンエアでの強烈なエンジンサウンド体験を大きな魅力として紹介しています。最高の走り・音・開放感を求める純粋なドライバー向けの、究極のドライビングプレジャーを提供する一台だと言えるでしょう。


メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」発表!豪華装備満載の新モデル登場

メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」発表!豪華装備満載の新モデル登場

メルセデス・ベンツ日本は2025年4月24日、セダン/ステーションワゴンの「Cクラス」の新たなモデル「C 200 Sports (ISG)」「C 200 Luxury (ISG) 」「C 220 d Sports (ISG) 」 「C 220 d Luxury (ISG) 」を発表しました。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文を開始しており、C 200各モデルは同日以降、C 220 d各モデルは5月以降に納車が開始される予定です。


トラック王国の評判について調査!注意点や買取実績についても解説

トラック王国の評判について調査!注意点や買取実績についても解説

トラック王国は、全国対応のトラック買取専門サービスです。中古トラックや事故車、動かない車両まで幅広く対応し、無料出張査定・引き取り・名義変更代行もすべてお任せ。高価買取が期待できる販売ネットワークと豊富な実績が魅力で、他社で値段がつかないトラックも査定可能です。本記事では、トラック王国の口コミ・評判をはじめ、サービス内容や強み、利用するうえでの注意点、買取の流れを徹底解説し、どんな人にオススメなのかもあわせて紹介します。トラックの売却先を探している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。