トップへ戻る

JR西日本の115系「湘南色」6両編成で運行!!!

JR西日本の115系「湘南色」6両編成で運行!!!

ドライブもいいですが、電車だって楽しいですよ!ということでGWの電車の情報をまとめてみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ゴールデンウィーク!今年はみんなで電車に乗ろう

JR西日本の岡山支社は5月3日から6日までの4日間、山陽本線などで6両編成の「湘南色」115系電車を運行しました。

115系は1963年から1983年にかけて製造された、旧国鉄の普通列車用の電車。車体塗装は登場当初、緑とオレンジの2色塗装を採用したもの。

この塗装は神奈川県の湘南地域を走る電車で初めて採用されたことから「湘南色」と呼ばれています。1980年代に入ると、各地域ごとに独自の塗装に変更されることが増えました。

国鉄分割民営化時にJR西日本が引き継いだ115系も、地域別の塗装が導入されていましたが、近年は中国地方で黄色一色の塗装への統一が進められていました。

一方、岡山支社に所属する115系は、300番台の6両(3両編成2本)のみ昔ながらの「湘南色」で塗装されています。

岡山支社の発表によると、「湘南色」の3両編成2本をつないだ6両編成での運行を5月3日から6日にかけて実施します。

初日の5月3日は岡山10時31分発の糸崎行き普通列車から運行を開始。吉備之国くまなく旅し隊のキャラクター「くまなく・たびにゃん」が乗客を見送ります。

6両編成で運行される本数は5月3・4日が各日5本、5日が8本、6日が2本の予定だとか。

岡山支社は「湘南色」の編成について、「この列車の車体塗装も一色化する予定でしたが、お客様からのご要望もあり、黄色一色塗装を実施せず湘南色で再塗装を行っております」としています。

愛知環状鉄道、今年もGW限定のフリー切符 4月22日から前売り発売

愛知環状鉄道は恒例のゴールデンウィーク限定フリー切符「GW一日フリー乗車券」を4月22日から発売します。

発売額は大人1500円・子供750円。4月22日から中岡崎・北岡崎・三河豊田・新豊田・八草・瀬戸口・瀬戸市各駅で販売されるが、実際に利用できるのは4月29日から5月7日までの期間。この期間中は1日に限り、愛知環状鉄道線を自由に乗り降りできます。

全区間を1往復した場合、所定の運賃より240円安くなります!!

愛知環状鉄道は、岡崎(愛知県岡崎市)~高蔵寺(春日井市)間45.3kmを結ぶ愛知環状鉄道線を運営しています。

同線は1976年4月までに岡崎~新豊田間が国鉄線として開業。引き続き新豊田~高蔵寺間の工事が進められました。

その後、国鉄の経営悪化に伴い愛知県などが出資する第三セクターが経営を引き継ぐことが決定。1988年1月、工事区間を含む岡崎~高蔵寺間が愛知環状鉄道の路線として再スタートを切りました。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年GW渋滞予測】Uターンラッシュは3日~5日に発生!最大45kmの渋滞も

【2025年GW渋滞予測】Uターンラッシュは3日~5日に発生!最大45kmの渋滞も

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、(公財)日本道路交通情報センター及び首都高速道路株式会社から、2025年ゴールデンウィーク(GW)期間(2025年4月25日から5月6日の12日間)における渋滞予測が発表されました。2025年ゴールデンウィーク(GW)の高速道路はいつ、どのぐらいの混雑になるのでしょうか。


【東北道】2024年GW"後半"の渋滞予測!3日に最大40kmの渋滞発生、Uターンラッシュは5日

【東北道】2024年GW"後半"の渋滞予測!3日に最大40kmの渋滞発生、Uターンラッシュは5日

高速道路各社の発表で、渋滞が多発すると予測されているゴールデンウィーク(GW)後半。東北道は5月3日の下り線で最大40kmの渋滞、5日の上り線で最大30kmの渋滞が予測されています。5月3日~6日の東北道における日別の渋滞発生予測ポイントを紹介します。


【東名高速】2024年GW"後半"の渋滞予測!Uターンラッシュは5日で最大30kmの渋滞発生か

【東名高速】2024年GW"後半"の渋滞予測!Uターンラッシュは5日で最大30kmの渋滞発生か

高速道路各社の発表で、渋滞ピークが集中すると予測されているゴールデンウィーク(GW)後半。東名高速は5月2日~3日にかけて下り線で最大45kmの渋滞、3日と5日の上り線で最大30kmの渋滞が予測されています。ゴールデンウィーク(GW)後半にあたる5月3日~6日における日別の渋滞発生予測ポイントを紹介します。


【中央道】2024年GW"後半"の渋滞予測!ピークは3日~4日に最大45km、Uターンラッシュは5日

【中央道】2024年GW"後半"の渋滞予測!ピークは3日~4日に最大45km、Uターンラッシュは5日

高速道路各社の発表で、渋滞が多発すると予測されているゴールデンウィーク(GW)後半。中央道は5月3日~4日の下り線で最大45kmの渋滞、5日の上り線で最大30kmの渋滞が予測されています。5月3日~6日における日別の渋滞発生予測ポイントを紹介します。


【関越道】2024年GW"後半"の渋滞予測!帰省ラッシュは3日、Uターンラッシュは5日に

【関越道】2024年GW"後半"の渋滞予測!帰省ラッシュは3日、Uターンラッシュは5日に

高速道路各社の発表で、渋滞が多発すると予測されているゴールデンウィーク(GW)後半。関越道は5月3日の下り線で最大30kmの渋滞、5日の上り線で最大40kmの渋滞が予測されています。ゴールデンウィーク(GW)後半にあたる5月3日~6日における日別の渋滞発生予測ポイントを紹介します。


最新の投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

洗車はしたいけれど、時間や手間がかかって面倒に感じていませんか?そんな悩みに応えるのが、株式会社NAGARAが展開するカーケアブランド「ながら洗車(nagara carwash)」です。汚れを落としながら、小傷の補修や撥水・コーティングまで同時に行える多機能アイテムを揃え、忙しい人でも本格的なケアができる点で注目を集めています。本記事では、「ながら洗車」とは何か、従来の洗車との違い、どんな人に向いているのかといった基本から、ながら洗車のオススメ商品、購入方法までを詳しく解説。読み終えるころには、あなたにピッタリのカーケアアイテムがきっと見つかるはずです。


ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、ペットを飼っている全国の男女を対象に、ペットを車に乗せる際の困り事や欲しい対策グッズ、ペットが車内で快適に過ごせるためにしている工夫などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。