トップへ戻る

レクサス NX 価格・燃費・安全性能など徹底紹介!

レクサス NX 価格・燃費・安全性能など徹底紹介!

レクサスNXは、トヨタ自動車が展開しているレクサスブランドから販売されている中型のクロスオーバーSUV車です。SUV車としては高級感があり誰もが憧れる車でしょう。2リットルターボエンジンや2.5リットルDOHCエンジンが搭載されパワフルな走りが楽しめるSUV車です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


NX 概要・走行性能

概要・特徴

レクサスNXは、レクサスブランドとして初めて、ターボシステムを採用した車で、ガソリン仕様のダウンサイジングターボエンジンを搭載した新型クロスオーバーSUVです。

今回新開発となった、2リットルのターボエンジンは86x86mmのボアを採用し、ストロークに10:1の圧縮比が設定されています。燃料供給システムは、直噴とポート噴射を採用して、トヨタ製のツインスクロールターボチャージャーユニットが搭載されています。

力強い加速を得ることができ、特に低速にて太いトルクが得られる運転しやすい仕上がりとなっています。

デザイン・ボディーカラー

レクサスNXでは、レクサスブランドの車では定番となっているスピンドルグリルが採用され、キャビンの前後を大胆に絞り込み、フロントからリアにかけて流れるような稜線は、アグレッシブな躍動感を感じさせてくれます。

特に力強く張り出したタイヤハウスの曲線は、深みのあるフォルムを創出しています。その直線と曲線が見事に融合したフォルムは、どの角度から見ても美しい仕上がりです。

ボディ9色が用意されていて、男性も女性もあらゆるオーナーを満足させてくれるカラーバリエーションがあります。

燃費性能

レクサスNXは、幅広い視点で環境問題に取り組みながら開発された車で、低燃費の追及や排出ガス低減にとどまらず、生産・使用・廃棄のすべての過程で環境の負荷を目指す、「Eco-Vehicle Assessment System」と呼ばれる環境性能評価システムを活用しています。

燃費については、JC08モードにて21.0km/Lという低燃費を実現しています。

スピードメーターの横には、ハーモニアスドライビングナビゲーターが搭載され、運転のエコ度や平均燃費などが表示され、ドライバーのエコ運転を助けてくれます。

エンジン

レクサスNXには、新開発ターボエンジンユニットが搭載されていて、二つのスクロールターボチャージャーと吸排気バルブ開閉タイミングを最適にするDual VVTを組み合わせ、最適な燃焼効率を実現する最先端技術のD-4STを採用しています。

トランスミッションには、新開発の6 Super ECTが採用されていて、エンジンの動力を効率よく駆動系に伝えてくれます。

今回開発された、レクサス・ハイブリッド・ドライブでは、スポーティーな運転ができるよう加速特性を独自にチューニングしドライバーが意のままに操れてドライビングの楽しさが味わえます。

NX 車内空間・収納

レクサスNXの洗練された車内空間をご紹介します。力強さと美しさの間に顔をのぞかせるオシャレごころがたまらない!
充実の収納スペースにも注目です。思わず触れてみたくなる最新設備も搭載!レクサスNXの秘密はここにある!

インテリア

レクサスNXはスポーツギアとしてのあり方を重要視し、クルマにとってドライバーにとって最高の空間であるためのインテリアを装備しています。
まず力強くどっしりとしたデザインはさすがの高級車を思わせる重厚なつくりであることを改めて感じさせます。
インストルメントパネルを貫く継ぎ目のないセンターフレームは金属の質感との見事なバランスの強靭さです。

手が触れる部分の素材には徹底的にこだわり柔らかくしなやかな素材のみを使用し、抜群の手ざわりのよさを感じます

コックピットはドライバーを包み込むタイトな仕上がりを見せ、ニーパッドにはレクサススポーツのシンボルであるLFAのボルトを施し、豪華な空間に遊び心をプラスしています。

ラゲッジスペース

約950mmの奥行きを持ったラゲッジスペースは、非常にフラットに設計することで容量を確保することを実現しています。

リアシートを倒すことなく9.5型ゴルフバッグを横向きに並べて3個も積みこむことができるというワイドさであり、その上にもうひとつ積み重ねられるほどの高さもあります。

また後席は6:4分割可倒式シートであり、運転席またはラゲッジスペース内のボタン操作だけで後席シートバックの格納や引き起こしができます。

後席でも、広々とした空間が広がり頭上や膝周辺、足元に十分な余裕を感じます。また、降車時の足つきが良く、スムーズな乗降性を実現しています。全ての座席で長時間のドライブにもくつろぎと開放感を感じられます。

快適性能

レクサスのオーディオ&ビジュアル機能は他の車を寄せ付けないほど群を抜いています。音楽ファンから賞賛され、ハイエンドオーディオの世界を先導し続けるMark Levinsonのオーディオを搭載するのはレクサスだけです。

レクサスNXでは、コンサートホールでも使用できる12ch Class-Dアンプと14のスピーカーで構成され、臨場感のあるサウンドを作り出します。

ナビディスプレイとマルチインフォメーションディスプレイを連携して使用することができますので、ドライバー正面のマルチインフォメーションディスプレイに表示されたオーディオ情報やハンズフリー電話の着信通知などをステアリングスイッチで操作することが可能です。

NX 装備・安全性

予防安全性能

レクサスNXには、衝突の回避や被害軽減を支援してくれる、プリクラッシュセーフティシステムが採用されています。このシステムでは、ミリ波レーダーにより前方の先行車や障害物などを検知し、衝突の可能性が高くなると警報やブレーキ制御をおこなって衝突回避してくれるものです。

夜間走行時に、自動的にロービームとハイビームを制御してくれる、オートマチックハイビームも搭載されています。

レーンディパーチャーアラートが搭載されていますので、道路上の白線や黄色線をカメラで認識して、車線逸脱しないようのステアリング操作を自動的にサポートしてくれます。

衝突安全性能

レクサスNXでは、力強い走りを支える高性能ボディを採用していて、快適な走りを実現してくれ、衝突時も運転者や同乗者の安全をしっかりと確保していますが、フェンダーやエンジンフード、カウル、バンパー周辺には衝撃吸収構造を採用した、歩行者傷害軽減ボディを採用していますので、万が一の衝突時にも歩行者の頭部や脚部への衝撃を緩和させてくれます。

運転者や同乗者を守るためのエアバッグシステムとしては、SRSフロントエアバッグ、SRSサイドエアバッグ、SRSカーテンシールドエアバッグを備えることで、あらゆる方向からの衝突から車内の人を守ってくれます。

バリエーション・価格

レクサスNXには、NX300hとNX200tのラインナップがあります。それぞれのラインナップについて、5種類のグレードがありグレードごとに2WDとAWDの選択が可能です。

その中でも、特に都会的なスポーツギアとして装飾された、特別仕様車「Urban Style」や、スポーティーさを前面に打ち出すように装飾された「F SPORT」などが人気のグレードとなっています。

NX300hの価格について紹介すると、Urban Styleの2WDは5,160,000円、AWDは5,420,000円、F SPORTの2WDは5,560,000円、AWDは5,820,000円です。

試乗記

実際に、レクサスNXを運転してみると、走りが引き締まった印象だそうです。
これは、レーザースクリュー溶接や構造用溶着材などを使用することで強靭なボディを作り、足回りにも補強部品を採用するなど大幅に改良されているからでしょう。
ボディと足回りの改良により乗り心地もとても良くなっているのです。

走りのスムーズさに関しては、直噴ターボ仕様エンジンが採用されていて、強力なパワーとトルクを得ることができると好評です。

運転していて特に良くなった点は、電子式のパーキングブレーキが採用されたため、停車中に足を話してもアイドリングストップが継続する点だそうです。

関連するキーワード


レクサス 車種情報 NX SUV

関連する投稿


レヴォーグ レイバック予約受付開始!レヴォーグの高級感を高めた都市型SUV

レヴォーグ レイバック予約受付開始!レヴォーグの高級感を高めた都市型SUV

スバルは、2023年9月7日、今秋発表予定とする新型SUV「レヴォーグ レイバック」の予約受付を開始しました。このクルマはステーションワゴンの「レヴォーグ」を最低地上高を高めるなどした“都市型SUV版”です。


トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタは、2023年9月6日、トヨタのショーファーカー「センチュリー」のSUV版とも呼ぶべき「新型センチュリー」を初公開しました。予てよりその登場が噂されていた同モデルですが、“センチュリー”を名乗るにふさわしい“最高級車”となっているようです。


【2023~2024年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2023~2024年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2023年から2024年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2023年11月28日更新)


メルセデス・ベンツ新型「EQE SUV」発表!取り回しの良いサイズ感の電動SUV

メルセデス・ベンツ新型「EQE SUV」発表!取り回しの良いサイズ感の電動SUV

メルセデス・ベンツ日本は、2023年8月25日、新型「EQE SUV」を発表しました。日本の道路事情に適した、取り回しの良いサイズ感が特徴的なラグジュアリーSUVだといいます。


ボルボ「XC60」「XC90」一部改良を発表! 新色設定や利便性が向上し価格改定も

ボルボ「XC60」「XC90」一部改良を発表! 新色設定や利便性が向上し価格改定も

ボルボ・カー・ジャパンは、2023年8月2日、SUVの「XC60」および「XC90」の一部改良を行い、新価格を適用、発売したと発表しました。


最新の投稿


スズキ「アルト」「ラパン」「スペーシア ベース」「クロスビー」を一部改良!価格も変更に

スズキ「アルト」「ラパン」「スペーシア ベース」「クロスビー」を一部改良!価格も変更に

スズキは、2023年11月20日、「アルト」「アルト ラパン」「アルト ラパン LC」「スペーシア ベース」「クロスビー」について、一部改良をを実施し、「アルト」「クロスビー」を12月13日より、「アルト ラパン」「アルト ラパン LC」「スペーシア ベース」を12月21日より発売すると発表しました。


ホットハッチオススメ15選!国産車・外車の新車・中古車をまとめて紹介!

ホットハッチオススメ15選!国産車・外車の新車・中古車をまとめて紹介!

ホットハッチは、車体がコンパクトで室内空間も確保されているため日常使いにも申し分ないうえ、パワフルなエンジンや上質な足回りを装備し、走りも楽しめる車です。ホットハッチと呼ばれる車は、時代の流れによって昔に比べ車種が少なくなってきていますが、性能は昔に比べ向上しています。そこで本記事では、 オススメのホットハッチを国産車・外車の新車で購入できる現行型と、今でも人気の絶版中古車をまとめて15車種紹介します。


ケンメリの再来!? ホンダ「シビック」ベースの新型「M55」を初公開! ダッジ「チャレンジャー」にも見える光岡の「コンセプトモデル」市販化はある?

ケンメリの再来!? ホンダ「シビック」ベースの新型「M55」を初公開! ダッジ「チャレンジャー」にも見える光岡の「コンセプトモデル」市販化はある?

光岡自動車は、2023年11月17日、創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」を初公開しました。往年の名車を思い出すレトロなデザインのこの車の正体は、何なのでしょうか。


スバル新型「フォレスター」全面刷新でタフなデザインに進化!日本への導入は?

スバル新型「フォレスター」全面刷新でタフなデザインに進化!日本への導入は?

スバルは、2023年11月17日、ロサンゼルスオートショー2023において、現地時間2023年11月16日に6代目となる新型「フォレスター」を公開したと明かしました。日本でも販売されるフォレスターですが、アメリカでは一足速くモデルチェンジを遂げるようです。


日産が本気で作った車中泊仕様車! 新型「キャラバン“マイルーム”」登場

日産が本気で作った車中泊仕様車! 新型「キャラバン“マイルーム”」登場

日産は、2023年10月11日、新たな車中泊のカタチを提案するモデル新型「キャラバン MYROOM」を公開しました。期間限定の特別仕様車である「キャラバン MYROOM Launch edition」から注文を受付、2024年2月以降の納車を予定しています。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
ブログ 始め方 新車情報 年末年始 渋滞予測 2024 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 年賀状 安い