トップへ戻る

【2023年最新】ハイブリッド車の人気おすすめ10選!ハイブリッド車のメリット・デメリットも紹介

【2023年最新】ハイブリッド車の人気おすすめ10選!ハイブリッド車のメリット・デメリットも紹介

世界初の量産ハイブリッドカーとして初代「プリウス」がデビューしてから25年。今では特別なものではなく、あらゆる車種にラインアップされる当たり前のものとなりました。駆動に使用するモーターならではの加速感や静粛性、省燃費性能などさまざまな魅力に溢れ、人気を博しています。そんな多数ある人気のハイブリッドカーの中でどのような車を選んだら良いのでしょうか。本記事ではおすすめのハイブリッドカーを10車種ピックアップしました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


レクサス RX

《画像提供:Response》〈画像提供:トヨタ自動車〉レクサスRX

現行モデルは5代目として2022年11月に発売されたばかりのクロスオーバーSUVのRX。

ハイブリッド車は電動化技術による新たなドライビング体験を実現する「500h」と、クラストップレベルのEV航続距離と力強い加速性能を実現する「450h」の2種類。

その中でも「500h」はドライバーの意図に忠実な走りを支える新しい四輪駆動システム「DIRECT4」や高い取り回し性と高速での安定感を実現する大舵角後輪操舵システムを採用しています。

内外装の優れたデザインや走行性能により、価格以上のプレミアム感と満足感を得られることでしょう。

【無料】ガリバーにRXの中古車探しを依頼する
【レクサス RX RX350 “version L”】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 4890mm×1,920mm×1,705mm
ホイールベース 2,870mm
最大乗車定員 5名
車両重量 2WD:1,870kg
AWD:1,950kg
燃費 WLTCモード:2WD:11.8km/L
WLTCモード:AWD:11.2km/L
エンジン種類 直列4気筒インタークーラー付ターボ ガソリン2,393cc
エンジン最高出力 205kW(279ps) /6,000rpm
エンジン最大トルク 430N・m(43.8kg・m)/1,700-3,600rpm
駆動方式 2WD(FF)/AWD
トランスミッション Direct Shift-8AT(電子制御8速オートマチック)
新車価格 6,036,364円~6,409,091円(消費税抜)
(2023年1月現在 レクサス 公式サイトより)

フォルクスワーゲン ゴルフ

《画像提供:Response》〈写真撮影:中村孝仁〉VW ゴルフ eTSI スタイル

コンパクトカーやベーシックカーとして、世界のお手本的存在であるゴルフも現行モデルで8代目となるベストセラー車です。

ハイブリッド車は「eTSI」というグレードです。フォルクスワーゲンとしては初めての48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを1.0L TSIエンジンと1.5L TSIエンジンに設定。モーターのアシストによってスムーズな発進と加速を実現しています。

また、最新のデジタル技術を投入した液晶ディスプレイは視認性にも優れ、すっきりとしたコクピットとクラスを超えた質感を実現しています。

ハイブリッド車というと国産車が多いイメージがありますが、世界のベーシックカーであるゴルフで体感してみるのも一興です。

【無料】ガリバーにゴルフの中古車探しを依頼する
【フォルクスワーゲン ゴルフ eTSI Active Basic】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 4,295mm×1,790mm×1,475mm
ホイールベース 2,620mm
最大乗車定員 5名
車両重量 1,310kg
燃費 WLTCモード:18.6km/L
エンジン種類 直列3気筒DOHC インタークーラー付ターボ(4バルブ) ガソリン999cc
エンジン最高出力 81kW(110ps) /5,500rpm
エンジン最大トルク 200N・m(20.4kg・m) /2,000-3,000rpm
駆動方式 2WD
トランスミッション 自動7段(前進)1段(後退)
新車価格 2,871,818円(消費税抜)
(2023年1月現在 フォルクスワーゲン 公式サイトより)

ジープ レネゲード

《画像提供:Response》〈写真提供:FCAジャパン〉ジープ レネゲード4xe

プラグインハイブリッドSUVであるジープレネゲード4Xe。ジープ史上最高の燃費効率を達成しながら、ジープの名にふさわしい悪路走破性を一層高めたモデルになります。

かわいくコンパクトな見た目のレネゲードではありますが、システム全体最高出力239馬力を発揮するレネゲード史上最強のオフロード性能を実現した「トレイルホーク」も設定されます。

リチウムイオンバッテリーは家庭用200V充電器や公共の充電設備などの外部電源から充電でき、モーターのみで最長48kmの走行が可能。バッテリーの電気を使い切った後はエンジンとモーターを併用するハイブリッド車となります。

また、本格的なオフロード走行をおこなう場合でも電気モーター2基によりeAWDトラクションが常に確保されるため、極めて困難な場所にも自信を持って挑むことができます。

燃費だけではなく、悪路走破性にモーターを活用するあたりもジープらしさを感じることができます。

【無料】ガリバーにレネゲードの中古車探しを依頼する
【ジープ レネゲード LIMITED】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 4,255mm×1,805mm×1,695mm
ホイールベース 2,570mm
最大乗車定員 5名
車両重量 1,440kg(サンルーフ付:1,490kg)
燃費 WLTCモード:14.3km/L
エンジン種類 直列4気筒 マルチエア 16バルブ インタークーラー付ターボ ガソリン1,331cc
エンジン最高出力 111kW(151ps) /5,500rpm
エンジン最大トルク 270N・m(27.5kg・m) /1,850rpm
駆動方式 前2輪駆動
トランスミッション 6速乾式デュアルクラッチオートマチック
新車価格 3,954,545円(消費税抜)
(2023年1月現在 ジープ 公式サイトより)

まとめ

《画像提供:Response》〈photo by Lamborghini〉ランボルギーニ・カウンタック LPI 800-4

ハイブリッド車が登場してはや25年。ハイブリッド車はもう特別な車ではありません。ハイブリッド車だから購入するではなく、乗りたい車種に当たり前にハイブリッド車がある時代になっています。

コンパクトカーやミニバンだけでなく、SUVやスポーツカーなど様々な車で燃費の良いハイブリッドを選ぶことができるので、自分のライフスタイルにあったハイブリッド車を見つけてください。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「アコード」公開!量産モデル初の「先進装備」搭載

ホンダ新型「アコード」公開!量産モデル初の「先進装備」搭載

2025年3月20日、ホンダは2025年初夏にセダン「アコード」に追加設定予定の新たなモデル「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」に関する情報を先行公開しました。


マツダ新型「CX-60」公開!乗り心地を"大改善"&新グレード追加

マツダ新型「CX-60」公開!乗り心地を"大改善"&新グレード追加

マツダは2024年12月9日、クロスオーバーSUV「CX-60」の一部改良モデルを発表しました。同日より全国のマツダ販売店で予約受付を開始しており、販売開始は2025年2月21日の予定です。


日産 新型「ノート オーラ」公開!スポーティな「AUTECH SPORTS SPEC」新登場

日産 新型「ノート オーラ」公開!スポーティな「AUTECH SPORTS SPEC」新登場

日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社は2024年12月19日、コンパクトカー「ノート」をベースに高級感を高めたプレミアムコンパクトカー「ノート オーラ」のカスタムグレード「AUTECH」のさらなるスポーティグレード「AUTECH SPORTS SPEC」を発表しました。実際の発売は2025年2月4日です。


三菱 新型アウトランダー初公開!パワートレインの大幅改良を実施

三菱 新型アウトランダー初公開!パワートレインの大幅改良を実施

三菱は2024️年10月2日、クロスオーバーSUVの「アウトランダーPHEV」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同車は10月31日より全国の系列販売会社で販売開始予定です。


トヨタ新型「プリウス」発表!パワフルで安価なPHEVモデルが新登場

トヨタ新型「プリウス」発表!パワフルで安価なPHEVモデルが新登場

トヨタは2024年9月20日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」のプラグインハイブリモデルに、新たな追加モデルとなる「Gグレード」を導入すると発表。同年10月1日より発売されます。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取