トップへ戻る

カスタム・ドレスアップカーが大集合!「PickUp Cars 2023」開催概要と参加車両をピックアップ

カスタム・ドレスアップカーが大集合!「PickUp Cars 2023」開催概要と参加車両をピックアップ

車のカスタムやドレスアップ情報が共有できるSNS「CARTUNE(カーチューン)」の「本日のPickUP!」で紹介された車が一堂に会する「PickUp Cars 2023」が2023年5月28日に開催されます。「PickUp Cars 2023」の開催概要と参加予定の車両を紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

「PickUp Cars」とは?

《写真提供:response》《写真提供 CARTUNE》 PickUp Cars 2021

PickUp Carsは、マイケル株式会社(Michael Inc.)が運営するインターネットサイト「CARTUNE(カーチューン)」のホーム画面上部に「本日のPickUP!」として毎日掲載されている車たちを一堂に集めた、写真撮影やコミュニケーションを楽しむカーイベントです。

CARTUNEは、自動車のカスタムやドレスアップといった事例、整備・パーツなどのレビューや口コミを共有しあえるコミュニティサービスで、国内外のさまざまな自動車メーカー・車種・パーツのカスタムを楽しめます。

スマートフォン用アプリも用意されており、「2018年5月AppApe調べ」では車SNS月間アクティブユーザー数No.1となるなど、高い人気を誇っています。

「PickUp Cars 2023」開催概要

《写真提供:response》《写真提供 CARTUNE》 PickUp Cars 2021

会場

本庄サーキット(埼玉県本庄市児玉町高柳883)

日時

2023年5月28日(日) 11:00〜14:30

入場料

一般ギャラリー1,000円/名

支払い方法

イベント当日に会場入場時にて現金で支払い

駐車場

本庄サーキット内 BパドックおよびCパドック(駐車料金は無料)

主催

CARTUNE運営事務局

募集台数

400台(募集終了済)

内容

オーナーズミーティング、出展社ブース、キッチンカーなどを予定

出展社

JEREV(ジュレブ)、ガラコート、BAL OHASHI、ZENEW、fcl.(エフシーエル)、SHIBATIRE MOTOR SPORT、JOY-BASE、K's & K's select、アークライド、Hotsprings、audison/BLAM、Total Car Produce K's STYLE

キッチンカー

THE BOUNTY、はらぺこキッチン、HALEAKALA、pighip

今年も開催!大好評の注目コンテンツ「お菓子deいいね」

《写真提供:response》《写真提供 CARTUNE》 PickUp Cars 2021

一般ギャラリーが参加できるイベントが、SNSの「いいね」にヒントを得て考案された「お菓子deいいね」です。展示されたカスタムカーの周囲にはマグカップが置かれており、個包装のお菓子を入れることで「いいね」を伝えられます。

子どもから大人まで楽しめる企画で「PickUp Cars 2021」でも好評を博しました。趣味の合いそうなオーナーさんとの会話のきっかけになってくれるはずです。

「PickUp Cars 2023」参加車両をピックアップ

「PickUp Cars 2023」に参加予定の車両をピックアップ!今年はどんな車が展示されるのでしょうか。

トヨタ ハリアー ACU30W

《画像提供:Cartune》ユウスケ79さんの投稿

「ユウスケ79」さんのトヨタ ハリヤーの特徴は何といっても、ガルウィングのカスタム。ハリヤーがもつ高級感を損なうことなく、オリジナリティあふれるカスタムです。

そしてボンネットに描かれた「となりのトトロ」も目印。映画の主人公でもあるサツキとメイはいずれも「5月」にかかわりのある名前なので、PickUp Cars 2023のある5月はまさに「ユウスケ79」さんのハリヤーにとってピッタリの季節かもしれませんね。

トヨタ ヴェルファイア ANH20W

《画像提供:Cartune》アルオデ 「Dark Blood」代表さんの投稿

「アルオデ 「Dark Blood」代表」さんのPickUpCarsは、トヨタ ヴェルファイア。黒系で統一されたカスタムが、より精悍な印象を与えています。

トヨタ MR-S H19

《画像提供:Cartune》ワキさんさんの投稿

「ワキさん」さんのPickUpCarsは、トヨタが誇るミドシップスポーツのMR-S。販売終了が2007年なので、これまで大切に乗ってこられたことがうかがえます。

スズキ ジムニー JB23W

《画像提供:Cartune》yazooさんの投稿

「yazoo」さんの出展車両は、リフトアップしたブルメタのスズキ ジムニー。ブルーのボディとオフロード仕様が富士山によく映えます。

トヨタ 86 ZN6

《画像提供:Cartune》86まぁくんさんの投稿

「86まぁくん」さんのトヨタ 86は初代のZN6型です。トヨタ 86といえば、SUBARUと共同開発したFRレイアウトのスポーツカーで、スバル BRZとは姉妹車。ですからトヨタには珍しい水平対向エンジンとなっています。

トヨタ アクアGR

《画像提供:Cartune》TKDさんの投稿

TOYOTA GAZOO Racingがトヨタ アクアをベースに手掛けるアクア GR SPORT。だたでさえトヨタがこだわって出したこの車を、「TKD」さんがさらにカスタムしてよりワイルドに仕上げています。

ホンダ シビック FK7

《画像提供:Cartune》Abeckさんの投稿

「Abeck」さんのシビックは、軽快なリアビューがよりスポーティーな印象を持たせるハッチバックタイプ。テールには北米ホンダの純正サイドを使用しているようです。

スズキ ジムニー JB64W

《画像提供:Cartune》じみー@Gさんの投稿

「じみー@G」さんのスズキ ジムニーはキャンプに対応するPickUpCars。4代目となるJB64W型は2018年7月に登場し、伝統のラダーフレームを継承しつつ、さらに広くなった室内空間を持っています。

日産 ラフェスタ B30

《画像提供:Cartune》うえぽん♫さんの投稿

日産 ラフェスタは、「開放感を、シフトする(SHIFT_open feeling)」がテーマに2004年に登場。「うえぽん♫」さんのラフェスタはまさにコンセプトにピッタリの解放感と疾走感を感じさせるカスタムです。

マツダ MAZDA3 BP8P

《画像提供:Cartune》ys_neteruさんの投稿

日本では「アクセラ」の名前で販売されていた車種の後継モデルで、日本では初代扱いとなるMAZDA3。「ys_neteru」さんのMAZDA3は徹底的にローダウンされていて、とてもスポーティです。

マツダ CX-8 KG2P

《画像提供:Cartune》マサトさんの投稿

「マサト」さんのPickUp Carsは、マツダ国内向けSUVで最上位に位置するCX‐8。もともとCX‐8が持つ上質かつ洗練されたデザインに、カスタムによるワイルドさが加わっています。

日産 スカイライン V36

《画像提供:Cartune》ケイタンさんの投稿

「ケイタン」さんのPickUp Carsは2014年まで販売していた、V36 スカイラインセダン。海外では「インフィニティ」の名称で展開されている、北米市場も意識したモデルです。

スズキ カプチーノ EA11R

《画像提供:Cartune》善さんの投稿

軽自動車規格のオープンカー型スポーツカー スズキ カプチーノが「善」さんのPickUp Cars。しかもEA11R型は1991年~1994年までの前期型なので、販売終了から30年近くが経過する貴重な車です。

スバル レヴォーグ VM4

《画像提供:Cartune》みやさんの投稿

「みや」さんのPickUp Carsは、疾走感が際立つレッドのスポーツツアラー レヴォーグ。レヴォーグは「LEGACY・REVOLUTION・TOURING」から取られた車名が表すとおり、高トルクでダイレクト感のある革命的なドライビングを提供してくれます。

トヨタ 86 ZN6

《画像提供:Cartune》Ken Eat up⤴️さんの投稿

「Ken Eat up⤴️」さんのPickUp Carsは一度見たら忘れない、ブラックとレッドのアシンメトリー。斜めカラーがワイルドさと躍動感を伝えています。

ダイハツ ムーヴカスタム L902S

《画像提供:Cartune》おやびん-Oyabin★Base-さんの投稿

「おやびん-Oyabin★Base-」さんのPickUp Cars L902Sは、2002年まで発売されていた2代目ムーヴ。もう20年以上前の車ですが、今なお新しさを感じさせるデザインカスタムになっています。

日産 レパード GF31

《画像提供:Cartune》黒豹さんの投稿

「黒豹」さんのレパード GF31型の販売時期は、バブル期真っ只中で、クラシカルかつ高級感が漂います。この型のレパードを見て、日本テレビ系で放送されていた刑事ドラマ「あぶない刑事」シリーズを思い出す方も多いはず?!

三菱 ランサーエボリューション Ⅶ

《画像提供:Cartune》アキラ463ʕ·͡·ʔさんの投稿

世界ラリー選手権(WRC)のために限定生産・販売されていたスポーツモデル 三菱 ランサーエボリューション。「アキラ463ʕ·͡·ʔ」さんのランサーエボリューションVIIは国内レース向けモデルに特化していく最初のモデルでもあります。

日産 セレナ CC25

《画像提供:Cartune》ヨッシーさんの投稿

「ヨッシー」さんのPickUp CarsはセレナCC25型、つまりセレナハイウェイスター。セレナハイウェイスターは基本的に通常のセレナ(C25型)と同系のエンジンながら、スタイリッシュさは段違いです。

日産 NISSAN GT-R R35

《画像提供:Cartune》てしおさんの投稿

「てしお」さんのPickUp Carsは現行型のR35 GT-R。「究極のドライビングプレジャーの追求」のコンセプトどおり、日産の最新技術とこだわりが詰まっています。

ホンダ ステップワゴン RP3

《画像提供:Cartune》ボーヅパパさんの投稿

「ボーヅパパ」さんのPickUp CarsはRP3型ということで、ステップワゴンスパーダ。スパーダは標準モデルのステップワゴンと比べて、上位グレードにあたり、高級感と精悍さが醸し出されます。

トヨタ マークX GRX133

《画像提供:Cartune》ドンさん マークX 350RDSさんの投稿

トヨタ マークXは、トヨタを代表するセダンだったトヨタ マークⅡの後継車種として2004年にデビュー。「ドンさん マークX 350RDS」のマークXはGRX133型で2代目マークXになります。

ホンダ フリード GP3

《画像提供:Cartune》まぁボーさんの投稿

赤富士をバックに、かっこよくカスタムされた「まぁボー」さんのフリード ハイブリッド。スタイリッシュで存在感のあるフロントマスクがいっそう強調されています。

「PickUp Cars 2021」を動画チェック!

2021年に開催された「PickUp Cars 2021」の様子です。

今年「PickUp Cars 2023」でも企画されている「お菓子deいいね」の説明もあるので、ぜひご覧ください!

まとめ

《写真提供:response》《写真提供 CARTUNE》 PickUp Cars 2021

今回はPickUp Cars 2023について、開催概要や予定されているイベント、エントリーされているPickUp Carなどをまとめました。

普段はなかなか入れないサーキットで開かれるイベントです。皆さんのこだわり抜いてカスタムされた愛車を見に出かけてみませんか?

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


モーターショー PickUp Cars

関連する投稿


CARTUNEユーザーが大集合!「PickUp Cars 2025」開催概要や参加車両を紹介

CARTUNEユーザーが大集合!「PickUp Cars 2025」開催概要や参加車両を紹介

「PickUp Cars 2025」が、2025年4月20日(日)に大阪で開催されます。このイベントは、車のカスタムやドレスアップ、整備、改造、DIY、パーツ取付などの情報が共有できる車のSNSアプリ「CARTUNE(カーチューン)」の「本日のPICKUP!」で取り上げられた車が一堂に会するイベントです。本記事では、関西で初開催となる「PickUp Cars 2025」の開催概要や参加予定車両などを紹介します。車好きや愛車自慢したい方には魅力的なイベントなので、ぜひ最後まで読んでくださいね。


ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

「ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION」は、ドイツで2年に1回開催される商用車に特化した世界最大級のモーターショーです。今回は、IAA TRANSPORTATION 2024の開催概要や、展示が予定されている注目車両をピックアップしました。


カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

博物館級の名車たちが一堂に会し、ヒルクライムレースを繰り広げるイギリス最大級のモーターイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。今回は、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024の開催概要や出展・出走車をまとめました。


CARTUNEユーザーが大集合!「PickUp Cars 2024」開催概要と参加車両を紹介

CARTUNEユーザーが大集合!「PickUp Cars 2024」開催概要と参加車両を紹介

愛車のカスタム・ドレスアップ情報が共有できるCARTUNE。CARTUNEアプリのホーム画面で「本日のPickUP!」として紹介された車が一堂に会するイベント「PickUp Cars 2024」が開催されます。本イベントの開催概要や参加予定車両などを紹介します。


GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

毎年ゴールデンウィーク(GW)の時期に開催されている、日本最大級の屋内型ノスタルジックカーイベント「Gulf ながのノスタルジックカーフェスティバル」が2024年も開催されます。そこで今回は、開催概要や予定されているイベント情報をまとめました。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取