トップへ戻る

日産 新型「ノート オーラ」初公開!ノートベースの”小さな高級車”

日産 新型「ノート オーラ」初公開!ノートベースの”小さな高級車”

日産は2024️年6月13日、コンパクトカー「ノート」をベースに高級感を高めたプレミアムコンパクトカー「ノート オーラ」のマイナーチェンジモデルを初公開。同日より日産の販売会社を通じて発売されました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


高級版ノート、日産「ノート オーラ」がマイナーチェンジ

《画像提供:Response》〈写真提供:日産自動車〉日産 ノートオーラ マイナーチェンジ

日産「ノート」は、2005年に登場したコンパクトカー。現行モデルは、2020年に登場した3代目です。そんな現行型ノートをベースに、内外装の高級感を高めるなどしたプレミアムコンパクトカーとして2021年に登場したのが「ノート オーラ」です。

ベースとなるノートは、2023年12月11日にマイナーチェンジモデルが初公開されており、2024年1月より販売がスタート。これに遅れること約半年、2024️年6月13日にノート オーラもマイナーチェンジモデルが初公開されました。

今回のマイナーチェンジでは、フロントデザインを一新。新時代のデジタルVモーションを採用しました。

日本の伝統工芸を感じさせるデザインのグリルをヘッドランプ下までワイドに広げ、クルマの存在感を引き立てるとともに、ヘッドランプ下に、カラーと同色、またはダークメタルグレーのアクセントを施し、先進感を演出。ウイング形状のフロント・リヤバンパーで、e-POWERの俊敏な走りを表現しています。

《画像提供:Response》〈写真提供:日産自動車〉日産 ノートオーラ マイナーチェンジ

足元に配される新デザインの17インチホイールは、見る角度によって光と影が織りなす移ろいが美しく変化する、モダンで先進感のあるデザインを採用。ボディサイドの風の流れをスムースにして高い空力性能を確保するとともに、ホイールの軽量化も実現しています。

カラーは、プレミアム感とドイツの深い森を疾走するイメージでデザインした新色「フォレストグリーン」にスーパーブラックを掛け合わせた2トーンをはじめ、5種類の2トーンカラーと8種類のモノトーンカラーを用意しています。

インテリアでは、グレイッシュブラウンの色合いが特徴の大型狩猟犬をモチーフとした内装色「ワイマラナー」を新たに追加。

車種名である“オーラ(AURA)”のアルファベット“A”をモチーフにしたモノグラム柄のジャガード織物と合皮のコンビネーションに、ブルーグリーンのステッチを施したシート地を採用し、高級感ある風合いとしています。

また、内装色「ブラック」においても、新たな色味の木目調フィニッシャーを採用し、あわせてインストルメントパネル、アームレスト、ドアトリムクロスを落ち着きのある色味に変更しています。

さらに、運転席のパワーシートを新たに全車標準装備。リフターやリクライニングの調整幅を広げ、より好みのドライビングポジションに対応可能になりました。

後席のUSB電源ソケットにタイプCを採用、夜間でも差し込み位置が分かるようにリングライトを追加しています。

90周年記念車両として用意されていた「90th Anniversary」もマイナーチェンジ。引き続き、しっとりとした肌触りと包まれる心地よさや優れた耐久性を実現する日産独自開発のシート素材 「テーラーフィット」や、 カッパーストライプの入ったブラックドアミラー、専用17インチブラックアルミホイールを装備するなど、より一層上質感を感じられる仕様となっています。

《画像提供:Response》〈写真提供:日産自動車〉日産 ノートオーラ 90th Anniversary

また、今回のマイナーチェンジに合わせ、日産モータースポーツ&カスタマイズが展開する、ノート オーラをベースとしたカスタムカー「AUTECH(オーテック)」を新たに設定。今まで通常のノートに設定されたオーテックが、ノートオーラベースに進化しました。

《画像提供:Response》〈写真提供:日産自動車〉日産 ノートオーラ AUTECH

ちなみに、同社が展開する助手席を車外に向けて回転できるモデル「ノート オーラ 助手席回転シート」もベース車同様のマイナーチェンジを果たしています。

価格は、277万9,700円から315万1,500万円。「90周年記念車」が288万9,700円から、「AUTECH」が305万300円から、「助手席回転シート」が288万9,700円からです。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

自動車ローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ

関連するキーワード


ノートオーラ

関連する投稿


日産 新型「ノート オーラ NISMO」がマイナーチェンジ!初の4WDを設定

日産 新型「ノート オーラ NISMO」がマイナーチェンジ!初の4WDを設定

日産は2024️年7月18日、コンパクトカー「ノート」をベースに高級感を高めたプレミアムコンパクトカー「ノート オーラ」のハイスペックモデル「ノート オーラ NISMO」のマイナーチェンジモデルを初公開。同日より発売しました。


【2023年最新】ハイブリッド車の人気おすすめ10選!ハイブリッド車のメリット・デメリットも紹介

【2023年最新】ハイブリッド車の人気おすすめ10選!ハイブリッド車のメリット・デメリットも紹介

世界初の量産ハイブリッドカーとして初代「プリウス」がデビューしてから25年。今では特別なものではなく、あらゆる車種にラインアップされる当たり前のものとなりました。駆動に使用するモーターならではの加速感や静粛性、省燃費性能などさまざまな魅力に溢れ、人気を博しています。そんな多数ある人気のハイブリッドカーの中でどのような車を選んだら良いのでしょうか。本記事ではおすすめのハイブリッドカーを10車種ピックアップしました。


日産ノートの高級仕様「ノート オーラ」のスペック、価格、内装、人気カラーまで徹底解説!

日産ノートの高級仕様「ノート オーラ」のスペック、価格、内装、人気カラーまで徹底解説!

日産ノート オーラは、2022年上半期の国内登録車販売でNo.1を獲得した人気車です。購入をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんなノート オーラについてスペック、価格、内装、人気カラーなど徹底解説します。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。