トップへ戻る

トヨタアイシス・トヨタシエンタを比較!走行性、安全性など

トヨタアイシス・トヨタシエンタを比較!走行性、安全性など

トヨタアイシス、トヨタシエンタという名前はよくテレビで見られていると思います。CMでは家族での利用のしやすさ売りにしようとしているように見えますが、果たしてどちらの方が優れているのでしょうか。今回はこの2台について比べてみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


コンセプトターゲットはどちらも同じ

トヨタのアイシスとシエンタは、ともに7人乗りのSクラスミニバンで比較的少人数の家族向けに人気のトヨタを代表するミニバンです。スペースを有効に使った車内はとても快適で、ファミリーカーとしての機能が充実。スライドドアを採用するなど共通の特徴も多い両車にどのような性能の違いがあるのか、様々な視点から比較してみたいと思います。

家族旅行に最適な車種はこの2車!

両車は3列シートで最大7人乗りなので、旅行など大人数で行く時や少人数でも荷物が多い時なども
シートアレンジを利用することによって車内空間を過ごしやすい形にすることが出来ます。また、シートを倒して車中泊なども出来てしまいます。

日常の買い物などの街中で利用する際も、パワースライドドアを採用している両車なので狭い駐車場でも乗り降りに不便はなく、お買い物の荷物もラクに積むことが出来ます。アイシスとシエンタは、普段使いや旅行など幅広い生活シーンにマッチした車となっています。

トヨタアイシスはどんな車?

アイシスは最大7人乗りですが5ナンバーサイズ登録のミニバンで、絶版となったガイアの後継車にあたります。アイシスの最大の特徴と言えば、助手席側のセンターピラーがドアごと開くパノラマオープンドアです。リヤドアと同時に開くと観音開きのように車の横全体に開くことで開放感がいっぱいで、乗り降りや荷物の出し入れがかなりしやすくなっています。

また、3列目のシートには床下格納機能があり、出し入れも簡単に出来るので人数に応じてシートの増減が可能です。車体の価格は200万円~250万円と、コストパフォーマンスにも優れています。

トヨタシエンタはどんな車?

トヨタのシエンタは、トヨタのBセグメントモデルと共通のコンポーネントを使って作られたトヨタ最小のミニバンです。『ユニバーサルでクールなトヨタ最小ミニバン』をテーマに開発され、コンパクトなボディサイズでありながら室内空間も充分で、決して狭さを感じさせない作りとなっています。

最大7人乗りの仕様までラインナップされており、日本カーオブザイヤー2015-2016で7位にまで入りました。価格は、ハイブリッド車で220万円~230万円、ガソリンエンジン車で168万円~198万円と、こちらも非常にコストパフォーマンスの高い車となっています。

室内空間と収納性について比較!

それぞれの個性的なシートはどうなのか

■トヨタ アイシス 
アイシスでは助手席にタンブルシートを採用することにより、2列目と3列目のアレンジとの組み合わせで車内を色々な形に出来ます。なかでもアイシスだけのオリジナルシートアレンジ「超ロングスペースモード」は車内全体を広々と使える空間が特徴です。また、3列目の乗り心地に関しては、シートにゆとりもあり静寂性も高いので、3列目とは思えないほど快適に過ごせます。

■トヨタ シエンタ
シエンタのシートにはヒップポイントを後席にいくほど高くするシアターレイアウトを採用し、ゆったりとした3列シートで見晴らしも良いので3列目の乗り心地も快適です。また、2列目は左右独立しており、それぞれにスライドとリクライニングが可能なので、それぞれに好きな姿勢をとる事が出来ます。

さらに多彩なシートアレンジによって、荷物の量や形に合わせて荷室をフレキシブルにアレンジすることも可能です。その時の状況に適した車内空間を生み出せるのも大きな特徴です。

乗り降りはどちらがしやすいか比較!

乗降性についてはどちらもパワースライドドアを採用していますが、アイシスのパノラマオープンドアは他車にはない開放感が得られます。助手席側全体が開き、ステップも低く設定されているので
どなたでも乗り降りがしやすくなっています。

シエンタも、ワンタッチスイッチ付パワースライドドアを採用しドア開口部も広くステップの高さも低いので乗り降りがスムーズに出来るようになっています。両車とも乗降性はとても高いでしょう。

トヨタ アイシスの収納とバックドア

アイシスのラゲージスペースは、後方床下格納機構付サードシートを格納することにより荷室のスペースが広がり、より多くの荷物や大きな荷物を載せることが出来ます。バックドアには自動で開閉するパワーバックドアを採用しているので、両手に荷物を持っていたりお子様を抱えたままでもワンタッチで開閉が出来るのも嬉しい機能です。

トヨタ シエンタの収納とバックドア

シエンタでは5:5分割サードシートを採用しており、簡単な操作で手軽に3列目を格納できるので必要に応じてラゲージスペースを広げることが出来ます。バックドアは充分な高さと横幅があるスクエアな大開口バックドアなので、大きな荷物の積み下ろしがラクに出来ます。

また、地上から荷台の高さもちょうど良い高さなので、女性でも重たい荷物も高く持ち上げなくて済むよう配慮されています。

両車の安全性と走行性について詳しく説明!

トヨタアイシスの安全性

アイシスは先進機能を搭載し安全性能を高め、ドライバーの安全を確保してくれています。その中の一つとして、EBD付ABSが搭載され、これは走行状況に応じてブレーキを制御し、さらにVSC&TRCを搭載することで雨や雪など滑りやすい路面などで横滑りが発生してしまったときにブレーキとエンジン出力を自動的にコントロールし車両の安定性を確保してくれる機能です。

また、万が一衝突してしまった時には、SRSエアバッグシステムによってフロントシートだけでなく後部座席までしっかりと衝撃を抑えてくれます。さらにパノラマオープンドア専用安全構造を採用することで強度が増し、開放感だけでなく安全性も高められています。

トヨタシエンタの安全性

シエンタは、プリクラッシュセーフティシステム、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームの先進機能3つからなるToyota Safety Sense Cを搭載し、乗員を危険から回避するサポートをしてくれます。その性能は予防安全性能評価 ASV+と新・安全性能総合評価の最高ランクのファイブスター賞を受賞するなど予防安全性、衝突安全性ともに評価され、非常に優れた性能であることを証明しています。

最後に走行性を比較

両車の環境性能・JC08モード燃費を比較してみます。アイシスはガソリンエンジン車のみで、シエンタはガソリンエンジンとハイブリッド2種類あります。今回ガソリンエンジン車で比べてみると、アイシスは15.4km/L、シエンタは20.6km/Lとシエンタは非常に低燃費で、ハイブリッドだけでなくガソリンエンジン車でもこのクラスでは燃費性能が圧倒的に高くなっています。

実際に乗ってみた人の感想

試乗した方々の感想ですが、アイシスはミニバンとして世界初採用となったパノラマオープンドアについて、開放的でスムーズに乗り降りができるのでとても快適で、家族での旅行やドライブが一層楽しめるということです。シエンタは、車内空間の快適さについて、窮屈になりがちな3列目の座り心地や空間はこのクラスで最上級という意見がありました。

Sクラスのミニバンでありながらもその車内空間は、想像以上にゆったりしているようです。また、ガソリン車+60kgほどの車重と16インチタイヤの安定感で、すんなりとスムーズな乗り味なのがいいという意見も。トヨタのミニバンを代表する両車を是非一度お試ししてみてはいかがでしょうか。

関連する投稿


トヨタ新型「シエンタ」発表! ボディカラー追加や標準装備の充実を実施

トヨタ新型「シエンタ」発表! ボディカラー追加や標準装備の充実を実施

トヨタは、2024年5月20日、コンパクトミニバン「シエンタ」の新たな一部改良モデルを発表。同日発売しました。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年最新】ハイブリッド車の人気おすすめ10選!ハイブリッド車のメリット・デメリットも紹介

【2023年最新】ハイブリッド車の人気おすすめ10選!ハイブリッド車のメリット・デメリットも紹介

世界初の量産ハイブリッドカーとして初代「プリウス」がデビューしてから25年。今では特別なものではなく、あらゆる車種にラインアップされる当たり前のものとなりました。駆動に使用するモーターならではの加速感や静粛性、省燃費性能などさまざまな魅力に溢れ、人気を博しています。そんな多数ある人気のハイブリッドカーの中でどのような車を選んだら良いのでしょうか。本記事ではおすすめのハイブリッドカーを10車種ピックアップしました。


【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

軽自動車~コンパクトカーに至るまで、スライドドアが搭載されている車種は幅広く存在していまう。値段も大抵は200万円以下、スライドドアでユーティリティが高くて…。今回はそんなオススメのコンパクトカーのスペック&価格を一挙ご紹介いたします。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。