トップへ戻る

トヨタ新型「シエンタ」発表! ボディカラー追加や標準装備の充実を実施

トヨタ新型「シエンタ」発表! ボディカラー追加や標準装備の充実を実施

トヨタは、2024年5月20日、コンパクトミニバン「シエンタ」の新たな一部改良モデルを発表。同日発売しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


カラー追加や標準装備を充実!トヨタ「シエンタ」一部改良

トヨタ「シエンタ」は、安心して扱えるコンパクトなボディサイズに、広々室内と7人乗車のミニバンの利便性をプラスしたクルマとして2003年9月に誕生。

歴代のシエンタは、初代より一貫して日本の家族に寄り添い、ユーザーの価値観の変化を深掘りすることで、家族の生活をしっかりとサポートしてきました。

現行モデルは、2022年8月に誕生した3代目。「扱いやすい5ナンバーサイズ」「最新の安全・安心装備」「低燃費」、そして「比較的安価な価格」という魅力はそのままに、初代からの「使い勝手の良い室内空間」を一層磨き上げています。

全長、全幅を変えることなく、大人7人がしっかり乗れる室内空間を確保。座ることの多い2列目シートを見直し広々とした後席空間(足元スペース・ヘッドクリアランス)を実現しています。

さらにTNGAによって一新された低燃費と走りを両立するパワートレーン、家族でのドライブをサポートする最新の安全・安心装備を採用しています。

そして2024年5月20日、そんなシエンタに一部改良モデルが登場しました。

今回の一部改良では、10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus(Zグレード)や、パノラミックビューモニター(Z、Gグレード)、スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個)(Xグレードのガソリン車)といった装備を標準装備化。

また、専用アプリをインストールすることでスマートフォンを車両のキーとして使用可能
なデジタルキーと、ドアと窓を閉じたまま電源コードを車外に出すことが可能な外部給電アタッチメントを、新たにメーカーオプション設定しています。

さらに、トヨタで初めて、販売店装着オプションとして、クリーンシーリングライト(ナノイーX搭載)を新たに設定しています。

カラーにも、プラチナホワイトパールマイカ(Z、G、Xグレード)とダークグレー×アーバンカーキ(Z、Gグレード)を追加設定。選択肢を充実させています。

価格は、199万5,200円から。発表と同日に販売がスタートしています。

こちらの記事もおすすめ

関連するキーワード


トヨタ シエンタ

関連する投稿


トヨタ新型「GRヤリス」発表!走行性能高めた特別仕様車も

トヨタ新型「GRヤリス」発表!走行性能高めた特別仕様車も

トヨタは、東京オートサロン2024にて初公開した“進化版”となる新型「GRヤリス」を、2024年4月8日に発売しました。さらに同車をベースとした特別仕様車「GRヤリス RZ“High performance・Sébastien Ogier Edition」および「GRヤリス RZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition」も抽選申込受付も3月21日に開始しています。


トヨタ新型「カローラ」発表!スポーティな「ACTIVE SPORT」を新設定

トヨタ新型「カローラ」発表!スポーティな「ACTIVE SPORT」を新設定

トヨタは2024年4月2日、セダンの「カローラ」、ステーションワゴンの「カローラ ツーリング」、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表。カローラ、カローラ ツーリングには特別仕様車も設定し、同日に発売しました。


トヨタ新型「ランドクルーザー 250」発売!プラド後継モデルがついに登場

トヨタ新型「ランドクルーザー 250」発売!プラド後継モデルがついに登場

トヨタは2024年4月18日、新型「ランドクルーザー 250」を発売。合わせて、特別仕様車 ZX“First Edition”と特別仕様車 VX“First Edition”を設定すると発表しました。


トヨタ新型「プロボックス」発表!人気の“商用車”に新たな標準装備登場

トヨタ新型「プロボックス」発表!人気の“商用車”に新たな標準装備登場

トヨタは、2024年4月5日、商用バン「プロボックス」の一部改良モデルを発表。同日発売しました。バックモニター内蔵自動防眩インナーミラーが標準装備となったようです。


トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタは、2024年4月4日、16代目となった「クラウンシリーズ」の第一弾となった“セダンとSUVを融合させた”という「クラウン クロスオーバー」の一部改良モデルを発表。新たな特別仕様車「CROSSOVER RS“LANDSCAPE”」ともに同日発売しました。


最新の投稿


クルカの評判は?特徴・注意点やカーリースの審査基準を解説

クルカの評判は?特徴・注意点やカーリースの審査基準を解説

クルカは、新車が手軽に乗れるということで人気のカーリースです。「最低価格保証」「短期リース」「月々定額料金」を特徴とし、安心をうたっていますが、実際の評判はどうなのでしょうか。そこで本記事では、クルカの口コミからの評判をはじめ、特徴や注意点からオススメできる人についても解説します。クルカでカーリースの利用を考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


三菱 新型スーパーハイトワゴン「eKスペース」発表!オシャレなピンクを追加設定

三菱 新型スーパーハイトワゴン「eKスペース」発表!オシャレなピンクを追加設定

三菱は2024年6月20日、軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」の一部改良モデルを発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて販売を開始しています。


釜山国際モーターショーは「釜山モビリティショー」に!釜山モビリティショー2024開催概要まとめ

釜山国際モーターショーは「釜山モビリティショー」に!釜山モビリティショー2024開催概要まとめ

「釜山モビリティショー」は、これまで「釜山国際モーターショー」と呼ばれていた国際モーターショーで、今年から名称が変更されました。今回は、釜山モビリティショー2024の開催概要や楽しむポイント、注目される車たちをまとめました。


三菱 新型「デリカミニ」発表!人気の軽スーパーハイトワゴンのセキュリティを強化

三菱 新型「デリカミニ」発表!人気の軽スーパーハイトワゴンのセキュリティを強化

三菱は2024年6月20日、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の一部改良モデルを発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて販売を開始しています。


BMW MINI新型「エースマン」発表!MINI史上初の電気自動車シティ・クロスオーバー

BMW MINI新型「エースマン」発表!MINI史上初の電気自動車シティ・クロスオーバー

2024年6月6日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、全く新しい電気自動車専用のクロスオーバー・モデル「ミニ・エースマン(MINI ACEMAN)」を発表。全国のMINI正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始しました。実際の納車は、2024年第四四半期以降を予定しているといいます。


ブログ 始め方 | 新車情報 | カーリース おすすめ | 原付 おすすめ | ブログ 始め方 | 副業 | 光回線 おすすめ |
ポケットWi-Fi おすすめ | WiMAX おすすめ | VPN おすすめ | オンライン英会話 おすすめ |
オンライン英会話 安い | オンライン英会話 初心者 | 英会話アプリ | 格安SIM | フリーランスエージェント |
ファクタリング 即日 | ファクタリング 非対面 | 年賀状 安い