トップへ戻る

アストンマーティン「ヴァンキッシュ ヴォランテ」発表!835馬力のV12を搭載した最速のオープンカー

アストンマーティン「ヴァンキッシュ ヴォランテ」発表!835馬力のV12を搭載した最速のオープンカー

2025年3月26日、アストンマーティンジャパンリミテッドは、新型「ヴァンキッシュ ヴォランテ(Vanquish Volante)」を発表しました。このクルマは、V12エンジンを搭載する最上級クーペの「ヴァンキッシュ」のオープントップ版とも呼ぶべきクルマです。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

最上級のヴァンキッシュにオープンモデル登場

《画像提供:Response》〈photo by Aston Martin〉アストンマーティン ヴァンキッシュ・ヴォランテ 新型

イギリスの高級自動車メーカー「アストンマーティン」の「ヴァンキッシュ」といえば「ヴィラージュ」の後継車として2001年に誕生した、V12エンジンを搭載する最上級クーペです。

現行モデルは、2024年9月21日に誕生した3代目。そんな現行モデルのオープントップ版とも呼べる新型「Vヴァンキッシュ ヴォランテ」が、2025年3月26日に発表されました。

《画像提供:Response》〈photo by Aston Martin〉アストンマーティン ヴァンキッシュ・ヴォランテ 新型

アストンマーティン史上、最も速く、最もパワフルなオープントップの量産モデルだといい、クーペモデルであるヴァンキッシュと並んで、現在販売中の量産モデルの中でも最速、最強のフロントエンジン車だとアストンマーティンは主張します。

ボディサイズは、全長4,850mm×全幅2,044mmと、幅広なボディが目を引くスーパーカーらしいサイズ感です。

エクステリアは、クーペのもつエレガントさ、引き締まった体躯、広々としたたたずまい、流れるような曲線はそのまま継承。F1にインスパイアされたという特徴的なサーモルーバーのディテールは、ボンネットのデザインにもつながり、冷却機能も高めています。

《画像提供:Response》〈photo by Aston Martin〉アストンマーティン ヴァンキッシュ・ヴォランテ 新型

リアに配される急角度で上昇するカムテールは、まるで浮かんでいるように見える特徴的なデザインです。

オープントップとして採用される軽量なKフォールドルーフは14秒で開き、16秒で閉じることが可能。時速50km/h以下であれば、センターコンソールに配置されたメタルスイッチで開閉操作が可能です。

インテリアは、質感の高い豪華な仕上がり。センターコンソールのデザインは、現代には珍しく物理スイッチを多く配置しており、まるで航空機のコックピットのような仕上がりになっています。

《画像提供:Response》〈photo by Aston Martin〉アストンマーティン ヴァンキッシュ・ヴォランテ 新型

パワートレインは、最新の5.2リッターV型12気筒ツインターボエンジンで、最高出力835ps、最大トルク1000N・mを発揮。

組み合わされるランスミッションは、最適な重量配分を考慮してリアアクスル内に配置されたZF製8速オートマチックトランスミッション。最高速度はクラストップの345km/h(214mph)。0-100km/h(62mph)加速は、わずか3.4秒で達成します。

足元には、重量配分を考慮して設計された独自の特注サスペンションチューニングを採用。また、最新のトラクションコントロールとスタビリティコントロールシステムをヴァンキッシュから継承しておいるほか、独自のチューニングを施した新しいESPシステムを搭載しています。

ブレーキには、圧倒的なパワーを支えるカーボンセラミック・ブレーキ(CCB)システムを標準装備。タイヤは、戦略的タイヤパートナーであるピレリと協力し開発したという、特別設計のピレリP ZEROが装備されます。

新型ヴァンキッシュ ヴォランテは、2025年第3四半期に最初の納車を予定しており、発表同日より台数限定で注文の受付を開始しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


アストンマーティン新型「バリアント」初公開!V12エンジンにMTの組み合わせ…2024年第4半期納車開始

アストンマーティン新型「バリアント」初公開!V12エンジンにMTの組み合わせ…2024年第4半期納車開始

アストンマーティンは2024年6月26日、新型「バリアント(Valiant)」を初公開しました。このクルマは、公道仕様でありながらサーキット走行を強く意識されたスペシャルモデルだといいます。


アストンマーティン 新型DB12 Volante初公開!680馬力V8搭載の美しすぎるオープントップモデル

アストンマーティン 新型DB12 Volante初公開!680馬力V8搭載の美しすぎるオープントップモデル

アストンマーティンは、2023年8月14日、新型「DB12 Volante」を発表しました。同年5月21日にも初公開されたクーペモデルの「DB12」のオープントップ版とも呼ぶべき車。日本導入はあるのでしょうか?


カーアクションがアツい映画、厳選8選!連休はおうちで映画三昧

カーアクションがアツい映画、厳選8選!連休はおうちで映画三昧

連休はどこも混み合うので自宅でゆっくり過ごそうか、とお思いの方が多いのではないでしょうか。ゴロゴロして過ごすのもいいですが、アクション映画を鑑賞して明るい気分になってみるのもよいかもしれませんよ。この記事では、海外映画の中でもカーアクションがアツいものを8本紹介します。観ることでちょっぴり海外旅行気分も味わえるかもしれません。


イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

日本と同じ島国のイギリス。伝統と格式を重んじる国で有名ですが、イギリスの車づくりにもそのマインドが息づいています。歴史上の名車と呼ばれる車がいくつもあるイギリス車。ここでは、イギリスを代表する自動車メーカーと人気モデルを紹介します。


アストンマーティンのスポーツカー!ヴァンテージ新型 価格・試乗記・評価は

アストンマーティンのスポーツカー!ヴァンテージ新型 価格・試乗記・評価は

アストンマーティン・ヴァンテージは、イギリスの高級車メーカーであるアストンマーティンが製造するスポーツカーです。2017年に約12年ぶりとなるフルモデルチェンジを行いました。そんなヴァンテージ新型について見ていきます。価格・試乗記・評価・性能ほか。


最新の投稿


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年3月新車販売台数ランキングによると、言うまでもなくホンダ「N-BOX」が圧倒的な販売台数で1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続いています。このほか、ダイハツがさらなる復活を見せていますが、大きな変化はありませんでした。


【新車販売台数ランキング】3月はどんなクルマが売れた? トヨタ「カローラ」「シエンタ」を抑えて1位に輝いたのは?

【新車販売台数ランキング】3月はどんなクルマが売れた? トヨタ「カローラ」「シエンタ」を抑えて1位に輝いたのは?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年3月の新車販売台数ランキングによると、1〜5位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、6位以下ではトヨタ「アクア」やホンダ「フィット」などコンパクトハッチ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタは2025年4月11日、一部改良を遂げた“進化版”となる「GRヤリス」を世界初公開しました。同時にメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」も正式発表。進化版GRヤリスは同年5月6日に、エアロパフォーマンスパッケージは2025年秋以降の発売を予定しています。


MOTA 車買取