トップへ戻る

アストンマーティン 新型DB12 Volante初公開!680馬力V8搭載の美しすぎるオープントップモデル

アストンマーティン 新型DB12 Volante初公開!680馬力V8搭載の美しすぎるオープントップモデル

アストンマーティンは、2023年8月14日、新型「DB12 Volante」を発表しました。同年5月21日にも初公開されたクーペモデルの「DB12」のオープントップ版とも呼ぶべき車。日本導入はあるのでしょうか?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

新型オープンスポーツカー DB12 Volante登場

《画像提供:Response》《photo by Aston Martin》 アストンマーティン DB12 ヴォランテ

イギリスの高級自動車メーカー「アストンマーティン」の「DBシリーズ」は、2+2シーターのグランドツーリングカーです。

2023年5月21日にも「DB11」の後継機となる新型「DB12」が発表されました。DB12は、アストンマーティンの新時代を告げる大胆な新しいスタイルを纏った次世代スポーツカーの第一弾として登場。

そのパフォーマンスを主張する流麗で美しいエクステリアデザインと、クラス最高レベルの最大出力680馬力、最大トルク800Nmを発揮する4.0リッターV8ツインターボエンジンを採用。アストンマーティンはこのクルマについて“世界初のスーパーツアラー”と表現しています。

ちなみに新型DB12はすでに日本での販売価格も2,990万円(税込)と決定しておりデリバリー開始は2023年の年末頃としています。

そんな新型DB12の、オープントップ版となる新型「DB12 Volante」が2023年8月14日に発表されました。アストンマーティンの次世代スポーツカーで初となるこのオープントップモデルで、壮観なスーパーツアラーのパフォーマンスとオープントップドライビングの魅力的なスリルを兼ね備えるモデルだといいます。

新型DB12に対し、新型DB12 Volanteのアンダーボディは、リアサスペンションのアッパーマウンティングポイント、横方向の連結などの重要な構造要素や、エンジン・クロスブレースなどによるパフォーマンス強化により、全体的なねじり剛性を5%近く向上。

これらの変更に加え、新たなステアリング・システムの採用や、ダンパーの調整などにより、クラス随一のレスポンスを実現しました。

パワートレインには、新型DB12と同じエンジンとトランスミッションが採用され、0-100km/h加速は3.7秒、最高時速は325km/hに達します。

オープントップには、電子制御される「Kフォールド」ルーフを採用。2段階の折りたたみプロセスにより、折りたたまれたルーフの高さをクラス最小の260mmに留め、最大限の積載スペース、迅速な格納を実現する他、明けていても閉めていても美しい、驚くべきスタイリングに貢献しています。

ルーフ開閉動作は、開けるのに14秒、閉じるのに16秒しかからず、50km/hまでの車速でも、向かい風が吹いていても使用できます。また、車から半径2メートルの範囲であればリモートキーでルーフを開閉することもできます。

ルーフの素材には、8層の遮音素材を採用したファブリックを起用、静粛性を改善し、キャビンの快適性を高めています。

ソフトトップのカラーは、4色の中から選択可能。標準はブラックで、レッド、ブルー、ブラック&シルバーがオプションとして用意されています。

《画像提供:Response》《photo by Aston Martin》 アストンマーティン DB12 ヴォランテ

またインテリアでは、シートバックに木製ベニヤまたはカーボンファイバーパネルを採用し、ドアトリムインレイと同色とすることで、ルーフを開けたときの見た目に配慮し、クーペモデルとの差別化を測っています。

《画像提供:Response》《photo by Aston Martin》 アストンマーティン DB12 ヴォランテ

DB12 Volanteの生産は2023年第3四半期に開始される予定、最初の納車は2023年第4四半期に始まる見通しです。

日本への導入については、触れられていませんが、前述の通り新型DB12も導入される予定で、DB11の際もVolanteは日本でも販売されていたため、そう遠くないタイミングで日本への導入も行われるものと見られます。

こちらの記事もおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


アストンマーティン DB12

関連する投稿


アストンマーティン新型「バリアント」初公開!V12エンジンにMTの組み合わせ…2024年第4半期納車開始

アストンマーティン新型「バリアント」初公開!V12エンジンにMTの組み合わせ…2024年第4半期納車開始

アストンマーティンは2024年6月26日、新型「バリアント(Valiant)」を初公開しました。このクルマは、公道仕様でありながらサーキット走行を強く意識されたスペシャルモデルだといいます。


カーアクションがアツい映画、厳選8選!連休はおうちで映画三昧

カーアクションがアツい映画、厳選8選!連休はおうちで映画三昧

連休はどこも混み合うので自宅でゆっくり過ごそうか、とお思いの方が多いのではないでしょうか。ゴロゴロして過ごすのもいいですが、アクション映画を鑑賞して明るい気分になってみるのもよいかもしれませんよ。この記事では、海外映画の中でもカーアクションがアツいものを8本紹介します。観ることでちょっぴり海外旅行気分も味わえるかもしれません。


イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

日本と同じ島国のイギリス。伝統と格式を重んじる国で有名ですが、イギリスの車づくりにもそのマインドが息づいています。歴史上の名車と呼ばれる車がいくつもあるイギリス車。ここでは、イギリスを代表する自動車メーカーと人気モデルを紹介します。


アストンマーティンのスポーツカー!ヴァンテージ新型 価格・試乗記・評価は

アストンマーティンのスポーツカー!ヴァンテージ新型 価格・試乗記・評価は

アストンマーティン・ヴァンテージは、イギリスの高級車メーカーであるアストンマーティンが製造するスポーツカーです。2017年に約12年ぶりとなるフルモデルチェンジを行いました。そんなヴァンテージ新型について見ていきます。価格・試乗記・評価・性能ほか。


限定50台!アストンのDBS スーパーレッジェーラ タグホイヤー仕様設定!

限定50台!アストンのDBS スーパーレッジェーラ タグホイヤー仕様設定!

アストンマーティンは1月20日、『DBSスーパーレッジェーラ』(Aston Martin DBS Superleggera)に、「タグホイヤー・エディション」を設定すると発表しました。いったいどのような仕様なのでしょうか。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取