トップへ戻る

シニアの約9割が今も自分で運転!免許返納が先延ばしされる実態【コスモヘルス調査】

シニアの約9割が今も自分で運転!免許返納が先延ばしされる実態【コスモヘルス調査】

コスモヘルス株式会社は、シニア層の『自動車の利用』に関するアンケートリサーチを実施し、結果を公開しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

シニア層の車の所有率

「車を所有しており、自分で運転している」が86.9%と圧倒的多数を占め、シニア層の多くが日常生活で車を利用しています。

「車を所有しているが、自分は運転していない」(8.1%)や「過去に所有していたが、今は持っていない」(2.8%)は少数にとどまり、車が生活インフラの一部である実態が窺えます。

シニア層の車の利用用途

「買い物」(90.3%)が最も多く、次いで「通院」(55.8%)、「趣味・レジャー」(55.0%)、「友人・知人との集まり」(50.9%)、「通勤」(43.9%)が続きます。

生活を維持するための手段として車を利用している回答者が多く、公共交通機関では補えない日常的な移動ニーズが強く存在することが示唆されます。

シニア層が直近で購入した車の価格帯

「100万円〜200万円未満」が37.2%で最も多く、「200万円〜300万円未満」(26.4%)、「100万円未満」(20.1%)と続き、200万円未満での購入が57.3%を占めます。

「わからない」(7.1%)も一定数存在し、価格への意識が低い層や家族主導の購入も想定されます。

シニア層が車を選ぶときに重視しているポイント

「価格」(71.7%)が最も多く、「安全性能」(57.6%)、「燃費」「運転のしやすさ」(各56.1%)が続きます。

ブランドやデザインよりもコストと安全・利便性を重視する傾向が明確であり、高齢者特有のリスクを軽減する機能のニーズが背景にあると考えられます。

シニア層が希望する運転サポート機能

「アクセルとブレーキの踏み間違い防止機能(自動ブレーキなど)」(70.3%)、「死角にいる車や歩行者を知らせる機能(後方接近警報、ブラインドスポットモニターなど)」(68.8%)が上位です。

運転中の判断ミスや見落としを補助する機能へのニーズが高く、今後の技術開発の重点領域を示しています。

シニア層が現在行っている車の防犯対策

「ドライブレコーダーの設置」(56.9%)が最も多く、「セキュリティアラーム(警報装置)の設置」(32.0%)、「特に何もしていない」(30.5%)が続きます。

防犯意識は一定程度ありますが、物理的防犯対策の普及促進には支援策が求められます。

シニア層が車を選ぶ際の情報元

「自動車販売店・ディーラー」(77.3%)が最も多く、「家族や知人からの口コミ」(34.6%)が続きます。

「体験試乗・イベント」(16.0%)や「テレビCM・新聞広告」(13.0%)が一定数存在する一方、「インターネット(比較サイト・口コミサイトなど)」(10.8%)は少なく、アナログ接点が依然として主流です。

シニア層の運転免許の返納への意識

「返納はまだ考えていない」(88.5%)の回答が圧倒的に多く、「わからない」(5.2%)、「近いうちに返納を検討している」(3.3%)、「すでに返納した」(3.0%)が続きます。

運転免許の保持意向が高く、移動の自由と利便性を重視していることが窺えます。返納を促すには、代替移動手段の提示や心理的負担の軽減が課題といえます。

調査概要

◾️調査方法:ネットリサーチ
◾️調査地域:全国
◾️対象者 :「コスモラボ」のアンケートモニター
◾️回答総数:283
◾️調査対象期間:2025年4月30日

出典元:コスモヘルス株式会社

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000135585.html
  • カービュー査定

最新の投稿


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。