トップへ戻る

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

中国BYDが初の海外専用!軽スーパーハイトワゴンの「ラッコ」

《画像提供:Response》中国BYDが日本の軽自動車市場に挑む、軽EVトールワゴン『RACCO』世界初公開…ジャパンモビリティショー2025

BYDは、広東省深圳市に本社を置くバッテリーメーカーで、そんなBYDが展開する自動車メーカーがBYDオートです。2005年より乗用車の生産・販売を行っています。

ちなみにBYDは、「Build Your Dream」の略であり、同社の一部車両にはこのエンブレムが刻まれていたりします。

BYDはこれまで日本で「BYD SEALION 7」など、複数のBEV(バッテリーEV)を展開してきました。

いずれも中国本土を含め、複数の地域で展開されている車ですが、2025年10月29日にBYDとして初めて、中国外の専用車となる軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開しました。

“ラッコ”の名称の由来は、想像の通りイタチ科の海に住む動物のラッコです。ラッコは海とともに生き、知恵(貝を割る小さな石)で毎日を生き抜く「賢さ」と、「愛らしさ」「親しみやすさ」の象徴であり、絶滅危惧種として指定されている存在。「地球環境を守ることは、海を守ること。それは、未来世代を守ること。」そんな想いから、命名されているといいます。

ボディサイズは、3,395mm×1,475mm×1,800mmとしっかり軽規格に収まるもので、ホンダ「N-BOX」など、日本の軽スーパーハイトワゴンとほぼ同様です。

エクステリアは、他のBYDに車と同様に、海洋シリーズの特徴である「オーシャンエステティック」を採用。四角いフォルムを基調とし、タイヤを車体の四隅に配置することで、安定感と力強さを表現。

長いドアパネルをシンプルな面で構成し、水平基調のキャラクターラインを与えることで、ボディ全体の塊感を強調しています。また、フロントウィンドウの傾斜やサイドのウィンドウラインを工夫することで、スタイリッシュな印象を創出しています。

フロントフェイスは、ボディ同色のグリルバーをDシェイプのシグネチャーで囲み、LEDヘッドランプを組み合わせた「水平×Dシェイプ」の構成に。リヤでは、車幅いっぱいに伸びる二本の水平ラインのコンビネーションランプを採用し、その下側に、水滴をイメージした点光源が配し、光が水面に反射して揺らぐような繊細な表情を与えました。

インテリアは、シンプルながらも、先進的なデザイン。白い表皮を用いたシートが採用され、高級感を高めています。

パワートレインの詳細は公開されていませんが、駆動方式はFFとなることが公表されています。

また、組み合わされるバッテリーは、駆動バッテリーでは最高レベルの安全性を誇るというLFP バッテリーを限られた空間に隙間なく、効率よく敷き詰めた「ブレード バッテリー」と呼ばれるリン酸鉄リチウムイオンバッテリーであることが明らかになっています。

現在、価格など詳細の情報は公開されていませんが、2026年夏より販売が開始されることが公表されており、BYDは関連情報を順次発信していくとしています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

自動車ローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


BYD RACCO

関連する投稿


中国BYDの新型SUV「シーライオン7」発表!スポーティな走行性能誇る最上級クロスオーバーモデル

中国BYDの新型SUV「シーライオン7」発表!スポーティな走行性能誇る最上級クロスオーバーモデル

2025年4月15日、BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、国内導入第4弾となる電気自動車でクロスオーバーSUVの「BYD シーライオン7(SEALION 7)」を正式発表。発表同日より、全国のBYD正規ディーラーで販売開始しています。


EV販売台数で世界2位の中国メーカーBYD、日本上陸。国内消費者の反応は?

EV販売台数で世界2位の中国メーカーBYD、日本上陸。国内消費者の反応は?

テスラを筆頭に電気自動車(EV)市場が急速に拡大する中、中国のEV大手、BYDが日本市場への進出を果たしました。日本の自動車メーカー各社がEVを開発していく中で、BYDの参入はどのような影響を与えるのでしょうか。今回はBYDについて、どのようなユーザーが関心を持っているのか、比較されているのはどんなメーカーなのかを分析していきます。


最新の投稿


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。


約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

株式会社ハッピーカーズは、3〜7年に一度は車を買い替える男女を対象に、「逆風下で揺れるEVシフトの実態と、それでもEVを選ぶ人の理由」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。