トップへ戻る

2020年に新型登場!?トヨタのスポーツカー、86(ハチロク)情報

2020年に新型登場!?トヨタのスポーツカー、86(ハチロク)情報

2020年に新型が登場すると言われている話題の86(ハチロク)。86はトヨタが誇る、スポーツカーです。トヨタとスバル、共同で製作されたスポーツカーで、スバルBRZは兄弟車となります。本記事では86についてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

トヨタのスポーツカー、86とは?

トヨタ 86

トヨタとスバルが共同開発を行い、スバルが生産、トヨタが販売を行っているのが本記事で取り扱う86(ハチロク)です。

小型のスポーツカー。それが86です。

ちなみに、スバルのBRZは、86の兄弟車になります。

トヨタ自動車の小型FRスポースカーが『86』。ドライバーの感覚ひとつでいかようにも取り回せる“手の内感”や操る楽しさを体感できる、“直感ハンドリングFR”が製品コンセプトだ。世界初の水平対向「D-4S」パワーユニットをフロントミッドシップに搭載。世界唯一の水平対向エンジン・低重心(重心高460mm)FRパッケージを採用することにより、従来のスポーツカーとは別次元の走りの楽しさを追求した。D-4Sエンジンは、最高出力200PSを発揮するとともに、空力性能にも優れたフォルムや軽量化(車両重量1190kg。RC)との相乗効果により、JC08モード走行燃費13.4km/リットルを実現した。グレード体系は、標準グレード「G」、上級グレード「GT」、さらにパッケージを加えた「GT“Limited”」、レース競技などのベース車として最適なカスタマイズグレード「RC」をラインアップする。86は、内外装ドレスアップパーツやチューニングパーツを豊富に設定。“自分だけの1台を楽しみながら育てる”という「AE86」のスピリットを継承し、スポーツカーの楽しみ方を提案、「ユーザーとともに進化する」スポーツカーをめざす。スバルとの共同開発で、スバル仕様は『BRZ』となる。

スバル BRZ

スバルのスポーツカー スバルBRZ グレード・価格はいくら?気になるSTI情報も!

https://matome.response.jp/articles/654

スバルが誇るスーパーカーのBRZは、2012年3月28日発売され、今もなお根強い人気を誇っています。今回は、BRZの、各グレードごとの燃費や価格、また今大注目のSTIについてもまとめています。

トヨタ 86 スペック

■全長×全幅×全高(mm):4240×1775×1320
■乗車定員(名):4
■燃費:12.8km/ℓ(JC08モード)
■最高出力:152kW(207ps)
■最大トルク:212Nm(21.6kgm)

4人乗りのスポーツカーというと、他には日産のGT-Rや、レクサスRC・RCFなどがありますね。

トヨタ 86 グレード別価格

トヨタGT86クラブシリーズ・オレンジエディション

■トヨタ 86 G 6AT 2,647,080円 
■トヨタ 86 G 6MT 2,623,320円

■トヨタ 86 GT 6AT 3,048,840円
■トヨタ 86 GT 6MT 2,981,880円

■トヨタ 86 GT リミテッド 6AT 3,250,800円
■トヨタ 86 GT リミテッド 6MT 3,183,840円

■トヨタ 86 GT リミテッドハイパフォーマンスパッケージ 6AT 3,461,400円
■トヨタ 86 GT リミテッドハイパフォーマンスパッケージ 6MT 3,394,440円

若者を意識して製作されたとはいえ、ライバル車のマツダ、ロードスターや、スバルのBRZと同じ価格帯です。

なかなか、簡単に買える価格ではなさそうですね。

マツダ ロードスター

スバル BRZ

トヨタ 86 評価、口コミは?

86、オーナーの方々の評価はいったいどんなものなのでしょうか?

e燃費から口コミを集めてみましたので、ご紹介いたします。

峠道で全開にアクセル踏んでもコントロール出来る範囲内にある。
初心者でも安全にドライブを楽しむ事が出来る。

ハンドルの安定性が素晴らしく高速走行でもほとんどブレがありません。サスペンションをTRDに代えたら更に安定しまず

トヨタ GT86 タイガー

運転が楽しい。
水平対向エンジンによる低重心設計で姿勢変化の少ない安定性がある。FRレイアウトでアクセルコントロールによる回頭性と取り回しが良い。
デザインは運転席からフェンダーの膨らみが見え、ドアミラーでリアフェンダーの膨らみが見える。あくまでもドライバー主体のデザインである。カスタマイズする楽しみが十分に用意されていて自分好みの車に仕上げる事が出来る。

トヨタ 86 次期型は2020年!?水平対向ターボ搭載

そんなハチロク。次期型の噂がでています。

次期型では、「86」本来のオリジナリティを残しつつ、よりアグレッシブなフロントマスクだと言われています。

この情報を元に、Spyder7編集部では予想CGを制作しました。

「FT-1」コンセプトの意匠を継承すると見られる、兄貴分「スープラ」次期型と共通点を持たせつつ、86現行型をよりスポーティーに進化、「ベイビースープラ」的イメージを特徴としました。

パワートレインは、排気量が現行モデルの2リットルから2.4リットルへ拡大され、水平対向4気筒ターボエンジンを搭載、最高出力は250ps、最大トルクは258Nmへ向上するとレポートされています。

現行の86は、最大出力が200ps(AT)、207ps(MT)、最大トルクが205Nm(AT)、212Nm(MT)ですので、この数字が現実になれば、最大出力、最大トルク共に約1.2倍もの向上ということになりますね。


次期型も発売か、ということもありますます期待大なトヨタの86。

今後の展開が待ち遠しいですね。

86の次期型、ワールドプレミアは2020年を予定しています。

【おまけ】ウルトラな貴方に、ウルトラな86はどう??

円谷プロダクションとフィールズが共同展開するライセンスブランド「A MAN of ULTRA」は、コンセプトカー「M78×86」の受注販売を7月24日より開始した。

A MAN of ULTRAは、「日常の世界にウルトラな男を創り出す」というコンセプトのもと、アパレルやファッション雑貨、ライフスタイル雑貨など幅広く展開。今回の企画では、40代、50代のウルトラマン世代をターゲットに、真に“カッコいい"と思えるクルマづくりを目指した。

トヨタ『86』をベースとしたコンセプトカー「M78×86」は、東京オートサロンおよび大阪オートメッセで公開。「八つ裂き光輪」をイメージしたオリジナルエンブレムや、M78×86を幾何学模様にしたシートやインストルメントパネルデザインなどを採用し、大きな注目を集めた。

M78×86はベース車両を「86 GT」「86 GTリミテッド」の2タイプから選択でき、カラーは“ウルトラな男”にふさわしい5カラー(クリスタルブラックシリカ/アイスシルバーメタリック/クリスタルホワイトパール/ピュアレッド/ダークグレーメタリック)を展開。またパーツはフルキットタイプと、装備を厳選したベース装備の2パターンを用意。パーツカラーもブラック、レッド、ブルーの3色から選択できる。


価格(税別)は337万3800円から377万2400円。

A MAN of ULTRAオフィシャルサイト

https://aman-u.jp/

「ウルトラな男を創り出す」という考え方から展開される新しいコンセプチュアル・ブランド「A MAN of ULTRA」の紹介とアイテムの直営通販。ファッション、雑貨、ステーショナリーに留まらず、ライフスタイル全般を網羅するラインアップを目指し

価格は少しお高くなりますが、リミテッドハイパフォーマンスパッケージを購入しようと思っていた方であればそこまでお高くないかも…!?

検討する価値アリですよ!

  • カービュー査定

関連するキーワード


86 brz スポーツカー

関連する投稿


【1974台限定】ポルシェ 911ターボ 50周年記念モデルを徹底解説

【1974台限定】ポルシェ 911ターボ 50周年記念モデルを徹底解説

1974年、自動車の世界に衝撃を与えた初代「ポルシェ911ターボ」。そのデビューから50年という輝かしい節目を祝うため、世界でわずか1,974台の特別な記念モデルが誕生しました。それが「911 Turbo 50 Years」です。この記事では、現代の最新テクノロジーと、色褪せることのないクラシックなデザインが見事に融合した、この特別な一台のデザイン、パフォーマンス、そして歴史的な価値の核心に、詳しく迫っていきます。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


スバル新型「BRZ」発表!エンジン改良で安全性を強化

スバル新型「BRZ」発表!エンジン改良で安全性を強化

スバルは2025年5月22日、FRレイアウトのピュアスポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。安全対策の強化を行っているといいます。


スバル新型「BRZ」発表!“走り”と“音”が変わった改良型

スバル新型「BRZ」発表!“走り”と“音”が変わった改良型

スバルは2024年7月12日、スポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。スーパー耐久シリーズで得た知見を活かしたという、MT車専用「SPORTモード」を新たに採用するなど、様々な進化を遂げています。


スバル「BRZ」に スポーティなSTI Sportグレード登場!MT車向けのアイサイトも初搭載

スバル「BRZ」に スポーティなSTI Sportグレード登場!MT車向けのアイサイトも初搭載

スバルは、2023年9月22日、スポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。MTの車向けのアイサイトを初搭載したほか、スポーティグレードとなる「STI Sport」グレードを追加設定しました。


最新の投稿


日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

ミシュランは、オールシーズンカテゴリー初となるスポーツ性能を備えた「MICHELIN CROSSCLIMATE3(ミシュランクロスクライメート スリー)」を10月1日より発売することを発表しました。


プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年8月21日、プジョーのコンパクトSUV「プジョー 2008(Peugeot 2008)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 2008 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産は2025年8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を含むコンパクトカー「ノートシリーズ」の一部改良モデルを発表。発表同日より販売を開始しています。


日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同時にそのハイパフォーマンスモデルとなる新たな「エクストレイル NISMO」が発表されました。同年9月24日より全国で一斉に発売される予定です。


電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

都市部での移動は、交通渋滞や駐車場不足など課題が多く、日常的にストレスを感じやすいものです。そこで注目されているのが、環境にもやさしく手軽に使える小型電動モビリティ。「JPStars Online Shop」は、電動キックボード・電動バイク・電動自転車を中心に多彩なラインアップを展開し、通勤や通学、買い物やレジャーまで幅広く活躍します。この記事では、JPStars Online Shopの魅力や特徴、各製品の性能やメリット・デメリットを詳しく解説し、最適なモビリティ選びをサポートします。