トップへ戻る

【東京モーターショー2017】入場時の混雑 避けるための事前準備は?

【東京モーターショー2017】入場時の混雑 避けるための事前準備は?

東京モーターショーが待ちきれない車好きの貴方!こちらの記事では入場時の混雑緩和、待ち時間緩和のために準備しておくべき、東京モーターショー2017のお得情報についてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

東京モーターショー2017 チケットは忘れずに!オンラインは2万枚限定

東京モーターショー2017が開幕しましたね。

休日に東京モーターショー2017に参加するんだ…。と、参加日を指折り数えて待っている方も多いかと思いますが、みなさん、ちゃんと準備していないとモーターショーを十分に楽しめませんよ!

今回はそんな東京モーターショーの今出ている情報についてまとめてみました。

日本自動車工業会は、東京ビッグサイトで開催する「第45回東京モーターショー2017」のプレビューデー入場券および前売入場券のオンライン販売を8月1日より開始しました。

プレビューデー入場券は一般公開前の10月27日12時30分から18時まで入場可能。2万枚限定で価格は3500円。

「自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー」参加券付きプレビューデー入場券も150枚限定4000円で用意します。※こちらは8月2日現在完売してしまった模様です。

一般公開日(10月28日~11月5日)の前売入場券は一般1600円(当日1800円)、高校生500円(同600円)。

9月21日からは取扱先を拡大し、鉄道会社/旅行会社/コンビニエンスストア等でも各種前売入場券の販売を開始します。

絶対に東京モーターショーへ行く。と決めている方は、前売り券を予約しておくのがベターですね。
また、いち早くモーターショーを味わいたい方は、プレビューデー入場券がおすすめです!

また、一般公開日については、入場時に障がい者手帳を提示することで、本人と付添1名(車いすの場合は2名まで)が無料で入場できますよ。

また、当日券のほかに、アフター4入場券(16時~入場可)や、団体入場券(20名以上)などもありますので、詳細は公式サイトで確認してみてくださいね。

【7月25日更新】どうなる!?東京モータショー2017を大胆予想&出展メーカーを紹介!

http://matome.response.jp/articles/661

東京モーターショー2017の情報があちこちで取り上げられていますね。 今年のモーターショーの混雑予想、またトレンド、見どころをまとめてみました!東京モーターショーに行かれる方はぜひともチェックしてみてくださいね。

絶対知っておくべきチケット情報!並ばずチェックイン可能のTチケット!

「第45回東京モーターショー2017」にて、前回に引き続き、Tカードがチケットになる「Tチケット」の導入が決定しました。

この、Tチケット、みなさんはご存知でしょうか。

Tチケットは前回開催の「東京モーターショー2015」で初導入されました。

入場ゲートで並ばずにスムーズにチェックインできる「Tチケット専用ゲート(スマートレーン)」が多くの来場者に好評を得たこと受け、今回もTチケットの特典として専用スマートレーンを提供しています。

Tチケットで前売券または当日券を購入した人は、一般ゲートではなくTチケット専用ゲートから入場できます!!

Tチケット購入サイトでは2万枚限定のプレビューデー入場券をはじめ、各種前売りチケットを発売していますので、気になる方はこちらも合わせてご確認ください。

・ご購入時に登録されたTカードがチケットになります。当日Tチケット専用レーン受付にてTカードをご提示ください。
・モバイルTカードには対応しておりません。
・複数枚数ご購入の場合は、同行者へのチケット分配が可能です。
※分配されたチケットのお受け取りには、「Tカード」を登録した「Yahoo! JAPAN ID」でご利用登録が必要です。 詳しくはご利用ガイドをご覧ください。

・ペットを連れての入場はご遠慮ください。
・ご入場の際に手荷物検査をさせて頂くことがございます。あらかじめご了承ください。

東京モーターショー2017。

28日(土)から一般公開中です!

開催期間中は混雑が予想されますが、Tチケットの利用などで入場は速やかに行いたいですね。

東京モーターショー2017に関する情報はこちらもチェック!

【10月20日更新】東京モーターショー2017 予想されてる出展車両一覧!

http://matome.response.jp/articles/661

本記事では2017年10月開催の東京モーターショーのトレンド、見どころ(出展社、出展車両予想)をまとめて掲載しています。最新の情報を随時更新中です。

東京モーターショー!東京ビッグサイト周辺の駐車場情報 19選!

http://matome.response.jp/articles/954

2017年10月27日(金)、25~26日のプレスデーを皮切りに東京モーターショー2017が開催されました。こちらの記事では「東京モーターショーを車で見に行く!」という方のために、お得な駐車場情報をまとめています。

東京モーターショー2019 最新情報はこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


ジャパンモビリティショー2024は入場無料のビジネスイベントに!開催概要やイベント内容について

ジャパンモビリティショー2024は入場無料のビジネスイベントに!開催概要やイベント内容について

2024年度のジャパンモビリティショーは、「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)という名称で、2024年10月15日(火)~18日(金)の4日間、千葉の幕張メッセで開催されます。前回のジャパンモビリティショー2023とは異なり、ビジネス色の強いイベントとして開催され、入場は無料。ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024はどのようなイベントなのか、開催概要やイベント内容、展示されるモビリティについても解説します。


ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

「ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION」は、ドイツで2年に1回開催される商用車に特化した世界最大級のモーターショーです。今回は、IAA TRANSPORTATION 2024の開催概要や、展示が予定されている注目車両をピックアップしました。


カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

博物館級の名車たちが一堂に会し、ヒルクライムレースを繰り広げるイギリス最大級のモーターイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。今回は、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024の開催概要や出展・出走車をまとめました。


GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

毎年ゴールデンウィーク(GW)の時期に開催されている、日本最大級の屋内型ノスタルジックカーイベント「Gulf ながのノスタルジックカーフェスティバル」が2024年も開催されます。そこで今回は、開催概要や予定されているイベント情報をまとめました。


【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

これから世に出る新型車や近未来のコンセプトカー、昔懐かしいクラシックカーまで、世界各国のさまざまな車を見ることができるモーターショー。2024年も世界のさまざまな国でモーターショーが開催されます。そこで本記事では、2024年に開催または開催予定の世界のモーターショーとスケジュールについて紹介します。


最新の投稿


日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

ミシュランは、オールシーズンカテゴリー初となるスポーツ性能を備えた「MICHELIN CROSSCLIMATE3(ミシュランクロスクライメート スリー)」を10月1日より発売することを発表しました。


プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年8月21日、プジョーのコンパクトSUV「プジョー 2008(Peugeot 2008)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 2008 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産は2025年8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を含むコンパクトカー「ノートシリーズ」の一部改良モデルを発表。発表同日より販売を開始しています。


日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同時にそのハイパフォーマンスモデルとなる新たな「エクストレイル NISMO」が発表されました。同年9月24日より全国で一斉に発売される予定です。


電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

都市部での移動は、交通渋滞や駐車場不足など課題が多く、日常的にストレスを感じやすいものです。そこで注目されているのが、環境にもやさしく手軽に使える小型電動モビリティ。「JPStars Online Shop」は、電動キックボード・電動バイク・電動自転車を中心に多彩なラインアップを展開し、通勤や通学、買い物やレジャーまで幅広く活躍します。この記事では、JPStars Online Shopの魅力や特徴、各製品の性能やメリット・デメリットを詳しく解説し、最適なモビリティ選びをサポートします。