トップへ戻る

ランドクルーザー プラド新型!価格・ボディサイズ・燃費 完全網羅

ランドクルーザー プラド新型!価格・ボディサイズ・燃費 完全網羅

トヨタの人気SUV、ランドクルーザープラドがマイナーチェンジして登場です。 本記事では、ランクルプラドの、改良された点をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

トヨタ ランドクルーザー プラド新型 マイナーチェンジして発売

トヨタ自動車は、『ランドクルーザープラド』をマイナーチェンジし、9月12日より販売を開始しました。

トヨタ ランドクルーザープラド どこが変わった?

トヨタ ランドクルーザープラド 新型 フロントマスクを刷新

今回のマイナーチェンジで目をひくのは、まずフロントマスクを刷新したことです。

こちらは新型のランドクルーザープラド

こちらは現行のランドクルーザープラド

この画像からもわかる通り、ヘッドライトのデザインを変更し、大型フロントグリルと一括りにすることで力強さを演出しています。

また、リヤはコンビネーションランプの飛び出しを抑え、ガーニッシュの意匠を変更することで、より安定感のあるスタンスを実現しました。

なお、ヘッドランプおよびフォグランプは全車LEDになっています。

トヨタ ランドクルーザープラド新型 基本スペック

【新型ランドクルーザープラド 2.8Lディーゼル】
全長×全幅×全高(mm):4,825×1,885×1,850(TZ-Gは1,835)
乗車定員(名):5~7
燃費:11.2~11.8km/ℓ(JC08モード)
最高出力:130kW(177ps)3400rpm
最大トルク:450Nm(45.9kgf・m)1,600~2,400rpm

【新型ランドクルーザープラド 2.7Lガソリン】
全長×全幅×全高(mm):4,825×1,885×1,850
乗車定員(名):5~7
燃費:9.0km/ℓ(JC08モード)
最高出力:120kW(163ps)5,200rpm
最大トルク:246Nm(25.1kgf・m)3,900rpm

【参考:現行ランドクルーザープラド】
全長×全幅×全高(mm):4760×1885×1835
乗車定員(名):5~7
燃費:11.8km/ℓ(JC08モード)
最高出力:130kW(177ps)
最大トルク:450Nm(45.9kgm)

ランクルの兄弟車!ランドクルーザープラドの基本情報

http://matome.response.jp/articles/748

現行ランドクルーザープラドの基本情報はこちらです

トヨタ ランドクルーザープラド新型 インテリア

インテリアは、インストルメントパネル周りを中心に、より先進的なデザインに進化しています。

また、エアコン吹き出し口上部を下げることで視認性を高めたほか、ナビゲーションをタブレット型の薄い形状とすることでモダンさを強調。

また、センタークラスターやメーターパネルに金属調加飾を施したことで、より上質感が高まっています。

12日に東京で開催された発表会で、開発をまとめた横尾貴己主幹(よこお・たかみ。トヨタ自動車、CVカンパニー、CV製品企画、ZJ主幹)氏は、「障害物に当たりにくい高い位置にヘッドライトを置いた。これがランクルならではのデザインだ。インテリアでは高級感をデザインした」と話しています。

トヨタ ランドクルーザープラド新型 気になる走行面はどう?

走行面では、ランドクルーザーとして初めてリヤディファレンシャルにトルセンLSDを採用したほか、5つの走行モードが選択できるドライブモードセレクトを「TZ-G」に標準装備しました。

さらに衝突回避支援パッケージ「トヨタ セーフティ センスP」やドライブスタートコントロールの全車標準装備に加え、ブラインドスポットモニターを新設定するなど、安全性能を高めています。

そのため、小さな子供のいるファミリー層も安心の一台になっています。

トヨタ ランドクルーザープラド新型 カラーバリエーション

スーパーホワイトⅡ

ホワイトパールクリスタルシャイン

シルバーメタリック

グレーメタリック

ブラック

アティチュードブラックマイカ

ブラッキッシュアゲハガラスフレーク

レッドマイカメタリック

アバンギャルドブロンズメタリック

また、新色ブラッキッシュアゲハガラスフレーク(オプション設定)とアバンギャルドブロンズメタリックを含む全9色を設定しました。

また、ディーゼル車のグレード体系を見直し、「TX」に7人乗りを、「TX Lパッケージ」に5人乗りを追加しています。

トヨタ ランドクルーザープラド新型 グレード別価格

TZ-G (クリーンディーゼルエンジン車) 7人乗り 5,363,280円
TX“Lパッケージ” (クリーンディーゼルエンジン車)7人乗り 4,822,200円
TX“Lパッケージ” (クリーンディーゼルエンジン車)5人乗り 4,667,760円
TX“Lパッケージ” (ガソリンエンジン車)7人乗り 4,202,280円
TX“Lパッケージ” (ガソリンエンジン車)5人乗り 4,047,840円
TX (クリーンディーゼルエンジン)2.8L 7人乗り 4,307,040円
TX (クリーンディーゼルエンジン)2.8L 5人乗り 4,152,600円
TX (ガソリンエンジン)2.7L 7人乗り 3,692,520円
TX (ガソリンエンジン)2.7L 5人乗り 3,538,080円

7人乗りなのか5人乗りなのか、またエンジンによっても価格が変動します。

最後に

トヨタの人気SUV、ランドクルーザープラド新型が9月12日より発売されました。

グレード展開も広がり、安全面も強化されたので、いろんなシーンで活躍しそうですね。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月1日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取