トップへ戻る

日産 デイズの燃費・スペック・グレード別価格等を徹底解剖!

日産 デイズの燃費・スペック・グレード別価格等を徹底解剖!

操作性、安全性、走行性能、デザイン、日産のノウハウを注ぎ込み、女性から支持を得ている日産 デイズを詳しくまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産 デイズ 概要

日産 デイズは初心者や女性でも運転しやすい工夫や燃費が魅力的な車種であり、運転が得意ではない方でも安心して走行できる車種です。

日産 デイズ グレード別基本スペック

日産 デイズは車種が豊富で23種あります。それぞれスペックをご紹介します。

デイズ(全車統一スペック)

こちらは全車統一スペックになります。

 
日産 デイズ(全車統一スペック) スペック表
駆動方式2WD/4WD
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3395×1475×1620
室内寸法(長さ×幅×高さ)2085×1295×1280
ホイールベース2430mm
燃料タンク容量30L
最大乗車定員4名
駆動装置 ・駆動方式前輪駆動(2WD)4輪駆動(4WD)
トランスミッションエクストロニックCVT(無段変速機)

デイズ

デイズのJ、XそしてSのスペックです。

 
日産 デイズJ スペック表
車両重量830kg
燃費※JC08モード走行燃費率23.0km/L
エンジンDOHC水冷直列3気筒
総排気量0.659L
最高出力36kW(49PS)/6500rpm
最大トルク59N・m(6.0kgf・m)/5000rpm
 
日産 デイズX(2WD・4WD) スペック表
車両重量2WD:840kg
4WD:890kg
燃費※JC08モード走行燃費率2WD:25.8km/L
4WD:22.0km/L
エンジンDOHC水冷直列3気筒
総排気量0.659L
最高出力36kW(49PS)/6500rpm
最大トルク2WD:56N・m(5.7kgf・m)/5500rpm
4WD:59N・m(6.0kgf・m)/5000rpm
 
日産 デイズS スペック表
車両重量890kg
燃費※JC08モード走行燃費率22.0km/L
エンジンDOHC水冷直列3気筒
総排気量0.659L
最高出力36kW(49PS)/6500rpm
最大トルク59N・m(6.0kgf・m)/5000rpm

デイズ ハイウェスター

続いて、デイズハイウェスターX、G、G ターボについてご紹介したいと思います。

 
日産 デイズ ハイウェスターX(2WD・4WD) スペック表
車両重量2WD:850kg
4WD:900kg
燃費※JC08モード走行燃費率2WD:25.8km/L
4WD:22.0km/L
エンジンDOHC水冷直列3気筒
総排気量0.659L
最高出力36kW(49PS)/6500rpm
最大トルク2WD:56N・m(5.7kgf・m)/5500rpm
4WD:59N・m(6.0kgf・m)/5000rpm
 
日産 デイズ ハイウェスターG(2WD・4WD) スペック表
車両重量2WD:850kg
4WD:900kg
燃費※JC08モード走行燃費率2WD:25.8km/L
4WD:22.0km/L
エンジンDOHC水冷直列3気筒
総排気量0.659L
最高出力36kW(49PS)/6500rpm
最大トルク2WD:56N・m(5.7kgf・m)/5500rpm
4WD:59N・m(6.0kgf・m)/5000rpm
 
日産 デイズ ハイウェスターG ターボ(2WD・4WD) スペック表
車両重量2WD:880kg
4WD:920kg
燃費※JC08モード走行燃費率2WD:23.2km/L
4WD:21.8km/L
エンジンインタークーラーターボ ・DOHC水冷直列3気筒
総排気量0.659L
最高出力47kW(64PS)/6000rpm
最大トルク98N・m(10.0kgf・m)/3000rpm

その他グレード

その他のグレードについてご紹介します。

デイズライダー、デイズボレロ、デイズ X モカセレクション、デイズ ハイウェイスターX プレミアムセレクションの主要スペックはベース車と一緒ですが、各種のベース車との違いもまとめました。

デイズ ライダー


デイズ ライダー(ハイウェイスターXベース)(ハイウェイスターGベース)(ハイウェイスターG ターボベース)
エクステリアはフロントマスクに大きなメッキグリルがあり、バンパーに高輝モール、専用15インチアルミホイールも装着されており、カジュアルさと上品さを備えたデザインとなっています。バンパーの両脇に専用LEDデイタイムライニングライトを搭載する事がオプション可能であり、安全性にも配慮されていいます。インテリアはメッキパーツやジャガード織シートなど、ボディとマッチするデザインになっています。

日産 デイズ X モカセレクション

デイズ X モカセレクション
14インチアルミホイールに加え、新たにモカ内装色を採用し、大人っぽい華やかさのあるインテリアを演出。また、ボディカラーにはハイウェイスター専用色であるチタニウムグレーとスカーレットを追加し、全12色のカラーラインアップ。


日産 デイズ ボレロ

デイズ ボレロ(Jベース)(Xベース)
エクステリアには、メッキ加飾をあしらったフロントグリルを採用し、丸みを帯びたフロントバンパーなど可愛いデザインとなっています。また、ボディカラーは10色用意されています。インテリアは、シャルドネホワイトとマルサラレッドの色を中心にレザー調シート、運転席、助手席の両席にバニティミラーを装備して上質かつ居心地の良さを感じられる空間になりました。

日産 デイズ ハイウェイスターX プレミアムセレクション

デイズ ハイウェイスターX プレミアムセレクション
ボディカラーには、プレミアムサンシャインオレンジ、ホワイトパール、プレミアムパープル、モカブラウンの特別塗装色4色用意されており、15インチアルミホイールを装備。
インテリアも明るく高級感あふれるプレミアムコンビネーションインテリアを採用。
上質な大人のプレミアム感を演出しています。

日産 デイズ 燃費

お財布にもうれしい、気になる燃費は日産 デイズの魅力の一つです。

数ある日産 デイズの中で「デイズ ハイウェイスターX プレミアムセレクション」の燃費は2WDが燃費消費率はJC08モードで25.8キロメートル/1リットル、4WDが燃費消費率は22.0キロメートル/1リットルです。 どちらのタイプも低燃費を実現させており、地球にもお財布にも優しいデイズです。
デイズシリーズは全ての車種で高燃費を実現しています。
日産は人・車・自然の共存を合言葉に環境保護を目的とするプロジェクト・ニッサングリーンプログラムに取り組んでいます。日産 デイズはCo2削減を図る措置が搭載してる低排出車です。
電動パワーステアリングなどの装備によって一部のグレードを除く2WD車は平成32年度の燃費基準を達成しています。リサイクル法に基づいて再利用しやすい材料や再生資源を可能な限り用い、限りある資源の有効活用に力を注いでいます。
アラウンドビューモニターが搭載されおり駐車が苦手な方もバックでの駐車をスムーズに行える事も環境に配慮されています。

日産 デイズ エクステリア/カラー

女性からの支持を集める日産 デイズは、好みに合わせて14色からボディカラーを選べます。(グレードによっては選択できないカラーもあり。)ホワイトパールとプレミアムパープルのラグジュアリーなカラーリングが人気となっているようです。

日産 デイズ インテリア

内装色はアイボリー、エボニー、シートはスエード調クロスボディになっており、肌触りの上質感やデザインをも女性から支持を得ている魅力の一つです。


リヤシートは通常時のシート状態の他にリヤシートスライドやフルフラット、分割リクライニングといった、4つのパターンで活用することが出来ます。ライフスタイルに合わせて、くつろぎのスペースを確保することができます。ラゲッジスペースも広く確保できるので大きな買い物や荷物の運搬にも便利な構造になっています。

日産 デイズ 安全装備

日産 デイズにはアラウンドビューモニターを搭載しているため、駐車が苦手な方も安心です。真上から見ているような視点で、周りを確認しながら駐車ができます。 さらにハイビームアシストと言いう、ハイビームとロービームを自動で切り替えてくれるシステムが搭載されています。

対向車のライトや道路の明るさを検知し、ハイビームを最適な状態に切り替えてくれるので、運転サポートだけではなく、歩行者の早期発見にも役立つようになっています。

また衝突の危険性を察知するエマージェンシーブレーキも搭載しており、衝突の危険があれば警告灯とブザーで知らせてくれ自動的に緊急ブレーキが作動します。 アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いを防ぐ、踏み間違い衝突防止アシストも搭載されています。

日産 デイズ 新車価格

日産 デイズの新車価格は以下の通りです。

    
日産 デイズ 新車価格表(表示金額は消費税込)
新車価格デイズ J2WD:1,140,480円
デイズ X 2WD:1,289,520円
4WD:1,410,480円
デイズ ハイウェイスターX2WD:1,418,040円
4WD:1,539,000円
デイズ ハイウェイスターG 2WD:1,485,000円
4WD:1,605,960円
デイズS 4WD:1,301,400円
デイズ ハイウェイスターG ターボ 2WD:1,495,800円
4WD:1,616,760円
デイズ ライダー(ハイウェイスターXベース) 2WD:1,558,440円
4WD:1,679,400円
デイズ ライダー(ハイウェイスターG ターボベース) 2WD:1,636,200円
4WD:1,757,160円
デイズ ライダー(ハイウェイスターGベース) 2WD:1,625,400円
4WD:1,746,360円
デイズ ボレロ(Jベース)2WD:1,248,480円
デイズ ボレロ(Xベース) 2WD:1,397,520円
4WD:1,410,480円
デイズ X モカセレクション 2WD:1,313,280円
4WD:1,434,240円
デイズ ハイウェイスターX プレミアムセレクション 2WD:1,419,120円
4WD:1,540,080円

日産:デイズ [ DAYZ ] 軽自動車 |価格・スペック

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayz/specifications.html

日産デイズの公式サイト。新しいハイトワゴンタイプの軽自動車、日産デイズ。カタログ情報の確認をはじめ、試乗車の検索や予約、見積りシミュレーション、他車比較、カタログ請求などをご用意しております。

日産の公式サイトへ移動します。

日産 デイズ 中古車価格

日産 デイズは人気車種だけあり中古車も多く取り扱われています。中古車をお探しの方は様々な店舗で見てから賢くお買い求めした方がいいでしょう。価格は年式が古いモデルでおよそ30万から、最新のモデルですと新車とそれほど差は内容です。

日産 デイズ の評価

デイズのターボ車を試乗した方の意見を見てみると、コントロールのしやすさに驚いている方が多いようです。加速性能が高い車ですが、一般的なターボ車とは違い、自然な加速がコントロールのしやすさを実現しているとの事です。また空間の広さも売りにしている車という事もあり、荷物の積みやすさ、乗り降りのしやすさを実感している方も多くいるようです。 また先進的な安全装備の充実、バッテリーアシスト機能による燃費の良さ、そういった部分を試乗した方々が感じている事が伺えます。

【無料】ガリバーにデイズの中古車探しを依頼する

まとめ

日産 デイズをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?


女性はもちろん、運転が苦手な方から上級者まで多くのユーザーを満足させる機能や種類が満載な日産 デイズ。車購入をご検討中の方はぜひ一度、お近くの日産販売店へお立ち寄りください!

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年6月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、ダイハツ「ムーヴ」が新型車登場で一気に2位まで浮上。直近では、上位陣が固定化される中で大きな変化が起こりました。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年5月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といったスライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの順位に入れ替わりはなく、上位陣の固定化が続きます。このほか、日産「ルークス」が一気に順位を上げたようです。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年3月新車販売台数ランキングによると、言うまでもなくホンダ「N-BOX」が圧倒的な販売台数で1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続いています。このほか、ダイハツがさらなる復活を見せていますが、大きな変化はありませんでした。


最新の投稿


日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同時にそのハイパフォーマンスモデルとなる新たな「エクストレイル NISMO」が発表されました。同年9月24日より全国で一斉に発売される予定です。


電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

都市部での移動は、交通渋滞や駐車場不足など課題が多く、日常的にストレスを感じやすいものです。そこで注目されているのが、環境にもやさしく手軽に使える小型電動モビリティ。「JPStars Online Shop」は、電動キックボード・電動バイク・電動自転車を中心に多彩なラインアップを展開し、通勤や通学、買い物やレジャーまで幅広く活躍します。この記事では、JPStars Online Shopの魅力や特徴、各製品の性能やメリット・デメリットを詳しく解説し、最適なモビリティ選びをサポートします。


車を避難場所として使うことも検討している方は約7割!一方で車に防災グッズを積んでいる人は1割未満に【ナイル調査】

車を避難場所として使うことも検討している方は約7割!一方で車に防災グッズを積んでいる人は1割未満に【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、自家用車を所有する全国の男女を対象に、震災に対する車の防災意識についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。9月18日より全国で一斉に発売する予定です。