トップへ戻る

新型ジープ ラングラー登場は11月下旬!ハリケーンエンジン搭載!PHVも

新型ジープ ラングラー登場は11月下旬!ハリケーンエンジン搭載!PHVも

ジープブランドは、11月下旬に新型ラングラーを初公開することを発表しました。ラングラーのモデルチェンジは、およそ10年ぶりということもあり、期待が高まっています。本記事では新型ジープ ラングラーについてまとめています。【12月5日更新】

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ジープの新型ラングラー!モデルチェンジは「10年」ぶり

ラングラーは、ジープブランド伝統の悪路走破性を徹底追求したスパルタンモデルです。

1987年に発売され、3代目となる現行モデルは2007年に発売されました。

およそ10年ぶりのモデルチェンジを受けて、ロサンゼルスモーターショー2017で新型が披露される予定です。

ラングラー 次期型

ジープ 新型ラングラーでも、2ドア・4ドア選択可能

現行型と同じく、新型にも、2ドアと4ドアをラインナップしました。

2ドアには、オープン版も用意される予定です。

全モデルが、燃費性能を高めた新パワートレインを採用。高いオフロード性能も期待されます。

ジープ 新型ラングラー、デザイン面 アルミを使い軽量化

ジープ ラングラー 次期型

デザイン面では、ラングラー伝統のボクシーデザインを継承しています。

ラングラーの個性であるフロントグリルや円形ヘッドライト、正方形のテールランプを継承。そのうえで、エアロダイナミクス性能を向上させているのが特徴です。

一方でドアパネルやルーフにはアルミ素材を使用することにより、大幅な軽量化が図られる他、LEDデイタイムランニングライトを装備する最新ヘッドライトなどの進化も期待できます。

ルーフは、部分オープンタイプのハードトップとソフトトップの2種の他、待望のピックアップトラックもラインナップされる可能性が高いです。

新型 ジープ ラングラーには、高性能エンジン「ハリケーン」搭載

パワートレインは、8速ATと組み合わされる3.6リットルV型6気筒ディーゼルエンジンや最高出力300ps以上と思われる、新開発2リットル直列4気筒ターボ「ハリケーン」エンジン、さらには、PHV、プラグインハイブリッドも予想されています。

【速報】ジープラングラーにPHV仕様が登場!【12月5日】

FCAは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、新型『ラングラー』に将来、プラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると発表しました。

これは、ロサンゼルスモーターショー2017の新型ラングラーのプレスカンファレンスにおいて、ジープブランドのマイク・マンレー代表が明らかにしたもの。「2020年モデルのラングラーに、PHVを設定する」と公表しています。

改めて知りたい!ジープ ラングラーとは

ジープ・ラングラーは、アメリカ・クライスラーが1987年からジープブランドで販売している本格クロスカントリーカーです。世界のクロスカントリーモデルが、このラングラーをベンチマークにしていると言っても過言ではありません。

デザインは、ザ・ジープというボクシーなデザイン。

「ジープってどんな車?」と聞かれて思い浮かべるのが、このラングラーという人も多いでしょう。

最後に

ジープ、新型ラングラーはロサンゼルスモーターショー2017にて初公開予定です。

10年の時を経てモデルチェンジ、ということもあってファンはもちろん、期待している方も多いのではないでしょうか。

引き続きジープの新型ラングラーについて最新情報を追っていきます!

  • カービュー査定

関連する投稿


ジープ新型「ラングラー」発表!フロントフェイスなど内外装をアップデート

ジープ新型「ラングラー」発表!フロントフェイスなど内外装をアップデート

2024年5⽉10⽇、Stellantisジャパン株式会社は、本格オフローダー「Wrangler(ラングラー)」の新型モデルを日本で発表。同日より、全国のジープ正規ディーラーにて、販売開始しています。


【2023年最新】かっこいいSUVの国産車&外車おすすめ10選

【2023年最新】かっこいいSUVの国産車&外車おすすめ10選

昨今、各メーカーが最も力を入れてるジャンルの一つであるといっても過言ではないSUV。悪路走破性能に特化した本格クロカンSUVはもちろんのこと、都市型クロスオーバーSUVや高級感溢れるフラッグシップモデル、さらには一風変わったこだわりのデザインの車種まで、国産&輸入のかっこいいSUVを10車種紹介します。


2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

国産車メーカーが非常に多数存在する日本市場ながら、ここ数年は輸入車メーカーの好調な販売成績が目立ちます。定番のドイツ車だけでなく、アメリカ車やフランス車、イタリア車などが人気を博しており、その人気に後押しされてニューモデルが積極的に国内投入されています。各ブランドの個性を色濃く反映した魅力的な輸入車のニューモデルの中でも、2022年に注目しておきたいおすすめモデルを5台紹介します。


ジープ ラングラーの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

ジープ ラングラーの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

ゴツい見た目とジープ伝統の悪路走破性の高さで、ホンモノ感が溢れる「ジープ ラングラー」。アメリカの自動車メーカーが軒並み日本国内で苦戦する中、ジープは販売好調で快進撃が続いています。そんなラングラー、愛車として検討中の方なら燃費性能も気になりますよね。この記事では、カタログ燃費や実燃費をチェックしつつ、ライバルとの比較なども通して、ラングラーの燃費情報を詳しくご紹介していきます。


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


最新の投稿


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年6月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが引き続き高い地位を維持したほか、「カローラ」が6位から復活し3位となり、上位陣に少し変化がありました。一方急落した車種などはなく、ランキング全体では大きな変化はなかったようです。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

Stellantisジャパンは2025年6月24日、アルファ ロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア(Junior)」を正式発表。同日より発売しました。


カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

突然のバッテリー上がりに悩まされた経験はありませんか?そんなときに頼れるのが、全国対応の出張サービス「カーバッテリー110番」です。最短5分で駆けつけ、交換費用もバッテリー代・出張費・工賃込みの明朗会計。24時間365日対応しており、休日や深夜のトラブルでも安心して利用できます。本記事では、カーバッテリー110番のサービス内容やJAFなど他社との違い、利用するメリット・デメリット、実際の口コミまで徹底解説。バッテリー上がりに備えて、知っておきたい情報を網羅的に紹介します。