トップへ戻る

新型ジープ ラングラー登場は11月下旬!ハリケーンエンジン搭載!PHVも

新型ジープ ラングラー登場は11月下旬!ハリケーンエンジン搭載!PHVも

ジープブランドは、11月下旬に新型ラングラーを初公開することを発表しました。ラングラーのモデルチェンジは、およそ10年ぶりということもあり、期待が高まっています。本記事では新型ジープ ラングラーについてまとめています。【12月5日更新】

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

ジープの新型ラングラー!モデルチェンジは「10年」ぶり

ラングラーは、ジープブランド伝統の悪路走破性を徹底追求したスパルタンモデルです。

1987年に発売され、3代目となる現行モデルは2007年に発売されました。

およそ10年ぶりのモデルチェンジを受けて、ロサンゼルスモーターショー2017で新型が披露される予定です。

ラングラー 次期型

ジープ 新型ラングラーでも、2ドア・4ドア選択可能

現行型と同じく、新型にも、2ドアと4ドアをラインナップしました。

2ドアには、オープン版も用意される予定です。

全モデルが、燃費性能を高めた新パワートレインを採用。高いオフロード性能も期待されます。

ジープ 新型ラングラー、デザイン面 アルミを使い軽量化

ジープ ラングラー 次期型

デザイン面では、ラングラー伝統のボクシーデザインを継承しています。

ラングラーの個性であるフロントグリルや円形ヘッドライト、正方形のテールランプを継承。そのうえで、エアロダイナミクス性能を向上させているのが特徴です。

一方でドアパネルやルーフにはアルミ素材を使用することにより、大幅な軽量化が図られる他、LEDデイタイムランニングライトを装備する最新ヘッドライトなどの進化も期待できます。

ルーフは、部分オープンタイプのハードトップとソフトトップの2種の他、待望のピックアップトラックもラインナップされる可能性が高いです。

新型 ジープ ラングラーには、高性能エンジン「ハリケーン」搭載

パワートレインは、8速ATと組み合わされる3.6リットルV型6気筒ディーゼルエンジンや最高出力300ps以上と思われる、新開発2リットル直列4気筒ターボ「ハリケーン」エンジン、さらには、PHV、プラグインハイブリッドも予想されています。

【速報】ジープラングラーにPHV仕様が登場!【12月5日】

FCAは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、新型『ラングラー』に将来、プラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると発表しました。

これは、ロサンゼルスモーターショー2017の新型ラングラーのプレスカンファレンスにおいて、ジープブランドのマイク・マンレー代表が明らかにしたもの。「2020年モデルのラングラーに、PHVを設定する」と公表しています。

改めて知りたい!ジープ ラングラーとは

ジープ・ラングラーは、アメリカ・クライスラーが1987年からジープブランドで販売している本格クロスカントリーカーです。世界のクロスカントリーモデルが、このラングラーをベンチマークにしていると言っても過言ではありません。

デザインは、ザ・ジープというボクシーなデザイン。

「ジープってどんな車?」と聞かれて思い浮かべるのが、このラングラーという人も多いでしょう。

最後に

ジープ、新型ラングラーはロサンゼルスモーターショー2017にて初公開予定です。

10年の時を経てモデルチェンジ、ということもあってファンはもちろん、期待している方も多いのではないでしょうか。

引き続きジープの新型ラングラーについて最新情報を追っていきます!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


ジープ新型「ラングラー」発表!フロントフェイスなど内外装をアップデート

ジープ新型「ラングラー」発表!フロントフェイスなど内外装をアップデート

2024年5⽉10⽇、Stellantisジャパン株式会社は、本格オフローダー「Wrangler(ラングラー)」の新型モデルを日本で発表。同日より、全国のジープ正規ディーラーにて、販売開始しています。


【2023年最新】かっこいいSUVの国産車&外車おすすめ10選

【2023年最新】かっこいいSUVの国産車&外車おすすめ10選

昨今、各メーカーが最も力を入れてるジャンルの一つであるといっても過言ではないSUV。悪路走破性能に特化した本格クロカンSUVはもちろんのこと、都市型クロスオーバーSUVや高級感溢れるフラッグシップモデル、さらには一風変わったこだわりのデザインの車種まで、国産&輸入のかっこいいSUVを10車種紹介します。


2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

国産車メーカーが非常に多数存在する日本市場ながら、ここ数年は輸入車メーカーの好調な販売成績が目立ちます。定番のドイツ車だけでなく、アメリカ車やフランス車、イタリア車などが人気を博しており、その人気に後押しされてニューモデルが積極的に国内投入されています。各ブランドの個性を色濃く反映した魅力的な輸入車のニューモデルの中でも、2022年に注目しておきたいおすすめモデルを5台紹介します。


ジープ ラングラーの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

ジープ ラングラーの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

ゴツい見た目とジープ伝統の悪路走破性の高さで、ホンモノ感が溢れる「ジープ ラングラー」。アメリカの自動車メーカーが軒並み日本国内で苦戦する中、ジープは販売好調で快進撃が続いています。そんなラングラー、愛車として検討中の方なら燃費性能も気になりますよね。この記事では、カタログ燃費や実燃費をチェックしつつ、ライバルとの比較なども通して、ラングラーの燃費情報を詳しくご紹介していきます。


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


最新の投稿


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年3月新車販売台数ランキングによると、言うまでもなくホンダ「N-BOX」が圧倒的な販売台数で1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続いています。このほか、ダイハツがさらなる復活を見せていますが、大きな変化はありませんでした。


【新車販売台数ランキング】3月はどんなクルマが売れた? トヨタ「カローラ」「シエンタ」を抑えて1位に輝いたのは?

【新車販売台数ランキング】3月はどんなクルマが売れた? トヨタ「カローラ」「シエンタ」を抑えて1位に輝いたのは?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年3月の新車販売台数ランキングによると、1〜5位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、6位以下ではトヨタ「アクア」やホンダ「フィット」などコンパクトハッチ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタは2025年4月11日、一部改良を遂げた“進化版”となる「GRヤリス」を世界初公開しました。同時にメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」も正式発表。進化版GRヤリスは同年5月6日に、エアロパフォーマンスパッケージは2025年秋以降の発売を予定しています。


MOTA 車買取