トップへ戻る

アルファード/ヴェルファイア改良新型発売!新V6搭載!押し出し感も満載!?

アルファード/ヴェルファイア改良新型発売!新V6搭載!押し出し感も満載!?

トヨタのミニバン、アルファードとヴェルファイアがマイナーチェンジされ、1月8日に発売されました。アルファードとヴェルファイアはどう変わったのか?改めて見ていきたいと思います。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

トヨタの人気ミニバン・アルファードとヴェルファイアが改良され1月8日より発売中

アルファード

ヴェルファイア

トヨタのミニバン、アルファードとヴェルファイアが改良され、1月8日より販売開始しています。本記事では多数の写真と共に、新しくなったアルファードとヴェルファイアについて見ていきたいと思います。

ミニバンにあふれる高級感!トヨタの新型アルファード

アルファードはマイナーチェンジで…

まず、アルファードについて見ていきましょう。

今回のマイナーチェンジで、アルファードは第2世代に進化した予防安全パッケージ「トヨタ セーフティ センス」を全車標準装備(ヴェルファイアと共通)となりました。

自転車運転者や夜間歩行者も検知できる「プリクラッシュセーフティ」、レーダークルーズコントロール使用時に、同一車線内中央を走行できるよう、ドライバーのステアリング操作をアシストする新機能「レーントレーシングアシスト」を搭載し、さらには後退時の死角を検知して注意喚起する「リヤクロストラフィックアラート」や「ブラインドスポットモニター」を新設定。

安全性能の強化が図られています。

トヨタの新型アルファード 気になるエクステリア紹介

エクステリアはヘッドランプ、フロントグリル、フロントバンパー、バックドアガーニッシュ、リヤコンビネーションランプを意匠変更し、LEDシーケンシャルターンランプ(流れるウィンカー)の採用など、それぞれの個性を際立たせたことが特徴です。

トヨタの新型アルファード インテリアはより高級感を

また、新型アルファードのインテリアではメーター加飾やシート表皮、木目の色を変更し、高級感を高めました。

またエアロ仕様として、ゆとりのセカンドシートを備える最上級グレード「エクスクルーシブ ラウンジS」を設定したほか、専用インテリアとして「ブラック&ホワイト」の内装色を採用し、シルバー木目調の専用加飾や、防汚処理加工を施したホワイト色のプレミアムナッパ本革シートとともに、先進的でモダンな室内空間を演出しています。

さらに、ハイブリッドのエアロ仕様にエントリーグレードの「S」が設定されています。

トヨタの新型アルファード V6 3.5リットルエンジンを搭載

パワートユニットは2.5リットル4気筒エンジンベースのガソリン車およびハイブリッドモデルに加え、よりダイレクトな走りと高い燃費性能を実現するV6 3.5リットルエンジン(最高出力301ps・2GR-FKS)&ダイレクトシフト-8AT採用モデルを追加しました。

また、よりボディ剛性を高めたことによって、優れた操縦安定性と乗り心地を実現させています。

トヨタの新型アルファード 価格は約335万円から

価格は335万4480円から750万8160円です。

押し出し感がよりパワーアップ!トヨタの新型ヴェルファイア

ヴェルファイアも、安全性能が進化

基本的に、安全性能部分はアルファードと同じです。

第2世代に進化した予防安全パッケージ「トヨタ セーフティ センス」を全車標準装備し、「プリクラッシュセーフティ」や、レーダークルーズコントロール使用時に、同一車線内中央を走行できるよう、ドライバーのステアリング操作をアシストする新機能「レーントレーシングアシスト」を搭載しました。

さらに、後退時の死角を検知して注意喚起する「リヤクロストラフィックアラート」や「ブラインドスポットモニター」を新設定しています。

トヨタの新型ヴェルファイア 押し出し感MAXのエクステリアとは

さらに、「押し出し感」が強まったヴェルファイア。ヘッドランプ、フロントグリル、フロントバンパー、バックドアガーニッシュ、リヤコンビネーションランプを意匠変更し、また、最近多く採用されているLEDシーケンシャルターンランプ(流れるウィンカー)も採用されています。

トヨタの新型ヴェルファイア インテリアも豪華に

ヴェルファイアも、アルファードと同様にインテリアではメーター加飾やシート表皮、木目の色を変更し、高級感を高めています。

また、エアロ仕様として、ゆとりのセカンドシートを備える最上級グレード「エクスクルーシブ ラウンジZ」を設定。

専用インテリアとして「ブラック&ホワイト」の内装色を採用し、シルバー木目調の専用加飾や、防汚処理加工を施したホワイト色のプレミアムナッパ本革シートを採用してモダンな空間に。

さらに、ハイブリッドのエアロ仕様にエントリーグレードの「Z」も設定しました。

トヨタの新型ヴェルファイア 最高出力301ps!!

パワーユニットは2.5リットル4気筒エンジンベースのガソリン車およびハイブリッドモデルに加え、よりダイレクトな走りと高い燃費性能を実現するV6 3.5リットルエンジン(最高出力301ps・2GR-FKS)&ダイレクトシフト-8AT採用モデルを追加。

また、構造用接着剤の適応範囲拡大や高剛性ガラス接着剤の使用などによりボディ剛性を高め、優れた操縦安定性と乗り心地を実現しています。

トヨタの新型ヴェルファイア 価格はアルファードと同じ、335万円から

もちろん、価格もアルファードと同じで、335万4480円から750万8160円です。

最後に

1月8日より販売開始された、トヨタの新型アルファード、新型ヴェルファイアについて改めてまとめました。

アルファードとヴェルファイア、どちらも人気のミニバンでしたが、進化して更に性能も向上、内装も一層オシャレに仕上がっています。

新年明け、今までミニバンが気になっていた人にはオススメしたい一台です!

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年11月18日更新)


トヨタ新型「アルファード/ヴェルファイア」発表!510万円の最安価グレードも登場

トヨタ新型「アルファード/ヴェルファイア」発表!510万円の最安価グレードも登場

トヨタは2024年12月20日、高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」の一部改良モデルを発表。同時にプラグインハイブリッドモデルの追加や、豪華な”4座仕様”の追加も発表しました。一部改良モデルは2025年1月7日より、PHEVモデルは2025年1月31日より販売される予定です。


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


最新の投稿


スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバルは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025にてSUBARUグローバルバッテリーEV(BEV)ラインアップ第2弾となる新型「トレイルシーカー(Trailseeker)」の日本仕様車を初公開。2026年春に正式発表するといいます。


ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

2025年10月29日、ホンダはジャパンモビリティショー2025の会場にて「CR-V(シーアールブイ)」の新たなハイブリッドモデルを日本初公開しました。今冬の発売を予定しているといい、日本での発売に先立ち、この新モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しています。


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。