トップへ戻る

【ど迫力!】北米日産の人気SUV「アルマーダ」が雪上仕様に!

【ど迫力!】北米日産の人気SUV「アルマーダ」が雪上仕様に!

北米日産は2月4日、大型SUVアルマーダをベースに、ゲレンデで使用を想定した世界に1台のワンオフモデル「アルマーダ スノーパトロール」を発表しました。シカゴモーターショー2018で公開されるど迫力の「アルマーダ スノーパトロール」の全貌をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

北米日産のSUVアルマーダがスノーパトロールに

日本ではSUV人気が高まる中、アメリカではさらに大きい大型SUVモデルが人気です。
北米日産は2月4日、大型SUVアルマーダをベースに、ゲレンデで使用を想定した世界に1台のワンオフモデル「アルマーダ スノーパトロール」を発表しました。

本記事では「アルマーダ スノーパトロール」のエクステリア、インテリアに注目。さらに、ベースとなったアルマーダの基本スペック、中古車情報もご紹介します。

アルマーダとは

スノーパトロールのベースとなったアルマーダ(2代目)

アルマーダは2004年に販売開始された北米・メキシコ・中東地域で販売されている3列シート7人乗りの大型SUVです。
現在販売されているアルマーダはシカゴモーターショー2016で発表された2代目となります。

アルマーダの売上は好調で、北米で2017年(1〜9月)売上は2016年(1〜9月)と比較して154%も上昇しています。

アルマーダ スノーパトロールの全貌はこちら

北米日産は2月4日アルマーダをベースに、ゲレンデで使用を想定した世界に1台のワンオフモデル「アルマーダ スノーパトロール」を発表しました。

「アルマーダ スノーパトロール」は、先ほどご紹介の通り北米・メキシコ・中東で販売されているフルサイズSUV、アルマーダをベースにしています。

今回のアルマーダから「アルマーダ スノーパトロール」へは下記のような変更が加えられています

■3インチ(約7.6cm)のサスペンションの高さを底上げ
■オフロードタイヤへの変更
■約5tの直引能力のウィンチ付きフロントバンパーへの変更
■巨大なルーフキャリアを装着

特に加えられたフロントバンパーがフロントフェイスをより強く、巨大なオフロードタイヤが雪上走行をものともしない走破性を感じさせます。

パワーがすごい!スノーパトロール  基本スペック表

 
アルマーダ2代目 簡易スペック
ボディサイズ(全長×全幅×全高)約5,306x2,029✕1,925mm
ホイールベース約3,075mm
車両重量4✕2モデル 約2,572kg〜2592kg 4✕4モデル 約2,683kg〜2,704kg

「アルマーダ スノーパトロール」のベースとなった大型SUVのアルマーダの基本スペックをご紹介します。

アルマーダのボディサイズは全長約5.3m、車両重量は最も小さいモデルで約2,572kg。
最大出力は390馬力、最大トルクは394lb/4000rpmとすべてがアメリカサイズ。

上記の写真で、「アルマーダ スノーパトロール」は「350Zki」を牽引して登場。
アルマーダ同様の、約3.85tの牽引能力を雪上でも見せつけました。

尚、基本スペックについては、ポンド、インチを単位換算したものであることをご了承下さい。

「スノー・パトロール」 エクステリア

「スノー・パトロール」のボディカラーは同日に発表された「350Zki」とは対象的なブルーで彩られています。
また、ボディには「350Zki」とは異なる強さを感じさせる書体で控えめに「SNOW PATROL」が描か描かれています。

リア部分にはアルマーダがベースであることを示すアルマーダのロゴが残っています。

「スノー・パトロール」インテリア

インテリアは高級感を感じさせるシートに、青のライニング、ヘッドレストにはボンネットにも描かれた「スノー・パトロール」のロゴが入っており、非常にスタイリッシュなイメージです。

北米日産 アルマーダ 日本で買える??中古車情報

日本では販売されていないアルマーダですが、国内の中古車ディーラーでは取り扱っているものがあります。

2004年の初代モデルは200万円台、2007年2月のマイナーチェンジモデルは270万円台、2016年にフルモデルチェンジした2代目アルマーダは700万円台で販売されています。(※2018年2月時点)

まとめ

いかがでしたか?
日本ではなかなかお目にかかれないド迫力のフルサイズSUVアルマーダをベースにした、北米日産の「スノー・パトロール」をご紹介しました。
「350Zki」のようにティーザー動画は公開されていませんが、シカゴモーターショー2018でのお披露目が楽しみです。

同日に発表された「350Zki」の詳細はこちら!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


SUV 日産 車種情報

関連する投稿


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月14日更新)


【2025年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2025年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


【2025年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2025年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


最新の投稿


トヨタ新型「ルーミー」公開!大人気コンパクトカーが進化

トヨタ新型「ルーミー」公開!大人気コンパクトカーが進化

トヨタは2024年12月9日、トールワゴン「ルーミー」の一部改良モデルを発表しました。安全性能の向上など、一部仕様変更が行われています。


ダイハツ新型「トール」公開!人気のスライドドア付きコンパクトカー何が変わった?

ダイハツ新型「トール」公開!人気のスライドドア付きコンパクトカー何が変わった?

ダイハツは2024年12月9日、トールワゴン「トール」の一部改良モデルを発表しました。安全性能の向上など、一部仕様変更し、同日発売しました。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

東京オートサロンは、カスタムカーや最新の自動車技術を一堂に集めた世界的に注目されるイベントです。毎年、千葉県の幕張メッセを会場に開催され、多くの国内外の自動車メーカーやカスタムショップが出展します。この記事では、東京オートサロン2025(TOKYO AUTO SALON 2025)の開催日時や会場、注目の出展内容、そしてチケット購入方法など、詳しく紹介します。


スバル新型「レヴォーグ レイバック」発表!黒の特別仕様車「Black Selection」を追加

スバル新型「レヴォーグ レイバック」発表!黒の特別仕様車「Black Selection」を追加

スバルは2024年12月12日、ステーションワゴンSUV「レヴォーグ レイバック」の一部改良モデルを発表しました。新たな特別仕様車の設定と、先進安全機能の強化を実施しています。


スバル新型「レヴォーグ」発表!インテリアデザイン変更と安全装備の強化を実施

スバル新型「レヴォーグ」発表!インテリアデザイン変更と安全装備の強化を実施

スバルは2024年12月12日、ステーションワゴン「レヴォーグ」の一部改良モデルを発表しました。一部グレードのインテリアデザイン変更、先進安全機能の強化が行われています。


MOTA 車買取