トップへ戻る

モダンなリビング。ムーヴコンテのある生活

モダンなリビング。ムーヴコンテのある生活

それはまるでモダンなリビング。 無駄のないシンプルさが魅力のムーヴコンテをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ムーヴコンテの概要、走行性能は?

ムーヴコンテが実現する生活

ダイハツ、ムーヴコンテは、エコのあるシンプルスタイルを実現しました。

モダンリビングのようにむだのない、シンプルな心地よさ…。
また、広く上質な、それでいて飽きがこないデザインにこだわっています。
そんなムーヴコンテについてみていきましょう。

デザイン・ボディーカラー

ムーヴコンテには選べる9色。
コットンアイボリー、ミストブルーマイカメタリック、ブラックマイカメタリック、パールホワイトⅢ、ムースピンクパール、プラムブラウンクリスタルマイカというラインナップです。

また、メーカーオプションで、2トーンセレクションという2トーンカラーがおしゃれなタイプもありますよ。

エンジンシステム

気になるのはやはり燃費のことですよね。
なんと、ムーヴコンテでは、全車「エコカー減税」対象になっています。
それほどにエコに優れた車だということが言えます。

エコの理由TOPAZNEOエンジンのおかげです。
このエンジンだと、2WDでは27.6km/L、4WDでは25.0km/Lの燃費。

また、エコアイドルが搭載されているため、クルマが止まる、少し前からエンジンを自動で止めて低燃費を保ちます!

ムーヴコンテ車内空間・収納

シートアレンジ

ダイハツ『ムーヴコンテ』の目玉のひとつが、「プレミアムソファシート」と名づけられた、フロントのベンチシートです。

フランス人のダイハツ社内デザイナーが開発を手掛けたこのシートには、異なる素材を組み合わせたこだわりの縫製や、シートサイドにインパネのアクセントカラーと同色の生地を採用することで、モダンな雰囲気を醸し出しています。

さらに、このシートには標準モデルの「L」とカスタムの「X」グレードを除き、運転席パワーエントリーシートが用意されています。

このパワーエントリーシートはスライドの電動調整機能だけではなく、クルマから降りる際にインパネのスイッチを押せば80mm後方に電動スライドして足元の余裕を増してくれるので乗り降りもスムーズ。楽にしてくれます。

ムーヴコンテ装備・安全性

安全装備

ムーヴコンテの安全面はどうなのでしょうか。

ムーヴコンテは、TAFという衝突安全ボディを採用しています。
さらに、ダイハツでは、さまざまな交通事故を考慮して、独自目標を設定、実際の事故に似た「クルマ対クルマ」での衝突実験を行い、高い衝突安全性能を目指しているそうです。

バリエーション・価格

ムーヴコンテには、グレードが あります。
XとL、Xの2WDは1,260,000円、4WDは1,384,457円です。
また、それより少しお値段が手ごろなL。お値段は2WDが1,157,143円、4WDは1,281,600円となっていあmす。

また、ムーヴコンテには、特別仕様車も。

MOVE Conte L“VSⅡ”という特別仕様車があります。カラーバリエーションは6色。お値段は2WDが1,231,200円、4WDが1,355,400円となっています。

ムーヴコンテ、気になる試乗感想は?

それでは、気になるムーヴコンテの試乗感想はどうなのでしょうか。

ムーヴコンテの改良モデルは、実際に乗ってみると、全体的に静粛性が高まった印象だったそうです。また、乗り心地もよりしっとりと乗ることができ、ブレーキの手ごたえもましたということでした。

一方で、駐車スピードではステアリングがやや軽すぎるため、少し注意が必要とのことです。

『ムーヴ コンテ』の改良モデルは、地道だが多くの項目が手直しされた。始動時のクランキング音、走行中の室内の静粛性の高さ(エンジン透過音やこもり音)が増したのは走らせると実感した。乗り心地もしっとり感が増したし、ブレーキがよりしっかり効く手応えになったと思ったら、これらも改良点だった。メーターも液晶表示が左右2箇所になり、表示項目も増えた。駐車スピードでステアリングがやや軽すぎるのは、次の改良に期待したい。

  • カービュー査定

関連するキーワード


ダイハツ 車種情報

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

車との一体感をより感じやすい運転感覚が熱烈な支持を受けるMT車ですが、もはやスポーツカーでもラインアップ数がどんどん減っているのが現状。この記事では、こだわりのMT車が選べる現行車種をメーカー別にご紹介していきますので、どんな車種でまだMT車が選べるのかをぜひチェックしてみてください。スポーツカーから軽自動車までバラエティ豊富な車種が登場しますので、お気に入りの一台がきっと見つかるはずです。


ハスラーとタフトはどちらがおすすめ?価格や燃費や使い勝手で徹底比較

ハスラーとタフトはどちらがおすすめ?価格や燃費や使い勝手で徹底比較

軽クロスオーバーSUVの人気が高まっています。SUVらしい機能や性能でワクワクのカーライフを送りつつ、価格や維持費でグンと節約ができる軽の魅力も兼ね備えていることを思えば、その人気も納得です。中でも人気なのは「スズキ ハスラー」と「ダイハツ タフト」で、どちらを選ぶか悩んでいるという方も少なくないはず。項目別にこの2台を徹底比較していきますので、車選びの参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


トヨタ新型「アクア」発表!最新のトヨタデザインに変更するなど大幅進化

トヨタ新型「アクア」発表!最新のトヨタデザインに変更するなど大幅進化

トヨタは2025年9月1日、コンパクトカー「アクア」のマイナーチェンジモデルを発表。同日発売しました。フロントフェイスの変更など、大幅な進化を遂げています。


日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

ミシュランは、オールシーズンカテゴリー初となるスポーツ性能を備えた「MICHELIN CROSSCLIMATE3(ミシュランクロスクライメート スリー)」を10月1日より発売することを発表しました。


プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年8月21日、プジョーのコンパクトSUV「プジョー 2008(Peugeot 2008)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 2008 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産は2025年8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を含むコンパクトカー「ノートシリーズ」の一部改良モデルを発表。発表同日より販売を開始しています。


日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同時にそのハイパフォーマンスモデルとなる新たな「エクストレイル NISMO」が発表されました。同年9月24日より全国で一斉に発売される予定です。