トップへ戻る

西日本限定「BMW X1 アーバニスタ」発売!いくらお買い得か調べてみた

西日本限定「BMW X1 アーバニスタ」発売!いくらお買い得か調べてみた

BMWの人気SUVモデルX1の一番の売れ筋モデルである4WDディーゼルモデルの「X1 xDrive18d 」のxLineをベースとし、カタログにない特別なボディカラーや19インチホイール、オプション盛りだくさんのスペシャルな特別車が西日本限定で発売されました。どれくらいどれくらいお買い得なのかを調べてみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

はじめに

BMWの人気SUVモデルX1の一番の売れ筋モデルである4WDディーゼルモデルの「X1 xDrive18d 」のxLineグレードをベースとして、カタログにない特別なボディカラーや19インチホイール、HUDなどのアドバンスドアクティブセーフティパッケージ、コンフォートパッケージ、ハイラインパッケージなど、オプション盛りだくさんのスペシャルな特別車が西日本限定で発売されました!

ということで、普通にオプションつけた時と比べてどれくらいお買い得なのかを調べてみました。

「BMW X1 xDrive18d URBANISTA」の特別装備の内容は?

BMW X1 xDrive18dアーバニスタの特別装備はまずボディカラーです。
・鮮やかなサンセット・オレンジ

・クールなスパークリング・ブラウン

・清潔感あるミネラル・ホワイト

の3種類が用意されています。
サンセット・オレンジとスパークリング・ブラウンは今回の特別仕様車専用色で通常では選べないカラーです。

筆者としては若々しいX1のイメージとマッチする「サンセット・オレンジ」が一押しです

ホイールは通常18インチから1インチアップの19インチ「Yスポーク・スタイリング511アロイ・ホイール」が装着されています。
乗り心地に影響が出そうですが、19インチホイールは見栄えが良いですね。

その他サイドウインドウフレームはサテン・アルミニウム・エクステリアを採用したり、シートカラーはモカorブラックのダコタレザーシートで高級感がUP。

インテリアトリムも違いを出しています。

また、細かいところでは限定車お約束のモデル名入りのシリアルナンバーバッチがついてます。

そして一番の魅力は、人気オプションの3つが標準装備となっている点です。

・アクティブクルーズコントロールやBMWヘッドアップディスプレイがついたアドバンスド・アクティブ・セーフティ・パッケージ
・シートヒーターやリアゲートを足で開けられる機能などのコンフォート・パッケージ
・電動フロントシートやダコタレザーシートのハイライン・パッケージ

ちなみに3つのオプションの中では、ACCやヘッドアップディスプレイがついたアドバンスド・アクティブ・セーフティ・パッケージが一押しです。
限定車以外でも予算に余裕があれば是非つけるのをおすすめします。

これだけついて価格はおいくらなんだろうと思いますよね。
ということでどの程度お得なのかをみていきましょう。

ベースモデルの「X1 xDrive18d xLine」とくらべていくらお得なのか?

ベースモデルの「X1 xDrive18d xLine」は495万円です。

この「BMW X1 xDrive18dアーバニスタ」の価格は511万円と16万円高で上記の特別装備がついてくるのはかなりオトクな感じがしますよね。

ちなみに、それぞれのオプション単体で見てみると、

コンフォートパッケージが84,000円
ハイラインパッケージが280,000円
アドバンスドアクティブセーフティパッケージが155,000円

これだけでも合計51万9,000円と35万円分もお買い得となっています。

それに加えて19インチホイールや特別カラー、内装など魅力たっぷりですね。
これらを加えると50万円くらいはお買い得といえるのではないでしょうか。

販売ディーラーは?

以下の関西2府20県のBMWディーラーでのみ購入可能となっています。

購入可能BMWディーラー一覧
■大阪府
双日オートグループ大阪株式会社  本社 / 新梅田支店 / 千里支店 /城東鶴見支店
エルベオート株式会社  堺店 / 貝塚店
株式会社タナカユキ  本店 / 杭全店
ヤナセバイエルンモーターズ株式会社  大阪 豊中支店 / 枚方支店 / 八尾支店
株式会社モトーレンティーアイ  東大阪店
株式会社モトーレン阪神 箕面支店 / 高槻支店

■奈良県
株式会社モトーレンティーアイ  本社

■和歌山県
株式会社モトーレンティーアイ  和歌山店

■兵庫県
株式会社モトーレン阪神 本社 / 芦屋支店 / 尼崎支店 / 西宮支店
株式会社モトーレン神戸 明石支店 / 姫路支店 / 三宮支店 /垂水支店

■京都府
株式会社服部モーター商会  本社 / 京都南店 / 宝ヶ池店

■滋賀県
株式会社服部モータース   本社 / 湖東営業所 / 粟東営業所

■岡山県
株式会社バルコムモータース岡山  岡山店 / 倉敷店

■広島県
株式会社バルコムモータース広島  広島店 / 宇品店 / 福山店

■山口県
株式会社バルコムモータース山口  山口店 / 周南店 / 下関店

■鳥取県・島根県
株式会社アルコン  米子本社 / 鳥取営業所 / 松江営業所

■香川県
エムラインオート株式会社  本社

■徳島県
マインオート株式会社  本社

■愛媛県
アルスターオート株式会社  本社

■高知県
株式会社外車センター  本社

■福岡県
ヤナセバイエルンモーターズ福岡株式会社 福岡本店 / 福岡西支店 / 福岡東支店 /久留米支店 / 板付支店

■株式会社バルコムモータース福岡    福岡 / 博多

■ウイルプラスモトーレン株式会社  小倉 / 八幡

■佐賀県
株式会社モトーレン佐賀    本社

■長崎県
株式会社MATSUFUJI    長崎本店 / 佐世保支店

■熊本県
株式会社モトーレンフロイデ  本社 / 熊本インター店

■大分県
株式会社エム・ケイ・モータース  本社

■宮崎県
ハニバイエルン株式会社   宮崎支店

■鹿児島県
ハニバイエルン株式会社   本社

■沖縄県
モトーレン沖縄株式会社 本社

最後に

関西地区限定モデルは過去にも「3シリーズセダン・ツーリング)」「4シリーズグランクーペ」でも用意されました。限定車「スタイルマイスター」はBMWインディビジュアルのボデイカラーや内外装に専用装備を採用した魅力的な限定モデルでした。

BMW 4シリース グランクーペ、中国・四国・九州・沖縄地区限定モデル「アーバニスタ」発売 | レスポンス(Response.jp)

https://response.jp/article/2017/09/05/299369.html

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『420i グランクーペ Mスポーツ』をベースとした特別仕様車「アーバニスタ」を45台限定で設定し、中国・四国・九州・沖縄地区限定モデルとして9月5日より販売を開始する。

何故BMWジャパンは関西ばかりこういった特別限定モデルを出すのかは不明ですが、関東に住む著者などにはとても羨ましく思えます。
今後は是非関東限定モデルもお願いしたいところです。

ということで今回の西日本地区限定の特別限定車「BMW X1 xDrive18d URBANISTA」はかなりお得な設定で、140台限定ですのですぐに売れてしまうと思えます。

筆者としてはM Sportモデルが好みなので「BMW X1 xDrive18d URBANISTA」も出してくれたらなあなんて思いますがでないんだろうなあ

関西地区でこのX1の限定車が気になる方は早めに動いたほうが良さそうですね!

BMW X1 に西日本限定モデル…日本未導入の専用色を採用した「アーバニスタ」発売  | レスポンス(Response.jp)

https://response.jp/article/2018/02/21/306325.html

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、コンパクトSUV『X1』に特別仕様車「アーバニスタ」を設定し、西日本地区のBMW正規ディーラー限定で、2月21日より販売を開始する。

  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW 車種情報 X1 SUV

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年6月13日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


シニアの約9割が今も自分で運転!免許返納が先延ばしされる実態【コスモヘルス調査】

シニアの約9割が今も自分で運転!免許返納が先延ばしされる実態【コスモヘルス調査】

コスモヘルス株式会社は、シニア層の『自動車の利用』に関するアンケートリサーチを実施し、結果を公開しました。


Z世代の都内在住者の約7割、地方在住者の5割強がはじめてのマイカー選びに不安あり【KINTO調査】

Z世代の都内在住者の約7割、地方在住者の5割強がはじめてのマイカー選びに不安あり【KINTO調査】

株式会社KINTOは、マイカーを持っている、東京都内在住のZ世代(18歳~25歳)と地方(政令指定都市がない県)在住のZ世代(18歳~25歳)を対象に、Z世代のはじめてのマイカー選び調査を実施し、結果を公開しました。


スバル新型「レックス」発表!リッター28km走るハイブリッドモデル登場

スバル新型「レックス」発表!リッター28km走るハイブリッドモデル登場

スバルは2025年6月12日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たなハイブリッドモデルを発表しました。モーター駆動によるレスポンスの良い加速性能と高い静粛性を実現すると共に、発電と充放電を最適に制御することで、ガソリンエンジンモデルに対し燃費性能を高めたモデルです。


自動車を保有している20代の男女の8割以上が「車のある生活」に満足!保有者の約6割が週4日以上車を利用【トータス調査】

自動車を保有している20代の男女の8割以上が「車のある生活」に満足!保有者の約6割が週4日以上車を利用【トータス調査】

株式会社トータスは、同社が運営する「tortoise」にて、自動車を保有している20代の男女を対象に「カーライフ」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


電気自動車を保有している理由は"維持費の安さ"が最多!EVの購入意欲には価格の手ごろさと充電インフラ整備状況が影響【パーク24調査】

電気自動車を保有している理由は"維持費の安さ"が最多!EVの購入意欲には価格の手ごろさと充電インフラ整備状況が影響【パーク24調査】

パーク24株式会社は、同社のドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「電気自動車(EV)」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。