トップへ戻る

道路交通法改正!普通免許で運転可能な車種が変わる?

道路交通法改正!普通免許で運転可能な車種が変わる?

2017年3月12日から改正道路交通法が施行され、準中型免許が新設されました。それに伴い、普通免許で運転できる車両の最大積載量と最大重量が変わりました。 今までのように2tトラック引っ越しはもうできないかも?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


2017年3月12日 道路交通法改正

2017年3月12日から改正道路交通法が施行され、準中型免許が新設されました。
この道路交通法改正にともなって、各免許で運転できる車両の最大積載量と最大重量などの諸条件に変更がありました。

本記事では、普通免許ではどれくらいの車両が運転できるのかをご紹介します。

道路交通法改正で何が変わった?

道路交通法の改正で準中型免許が新設されたことにより、普通免許で運転ができる車両の積載量に変化がありました。

■「車両総重量」は、車両に乗員や最大積載量の荷物を積んだ走行できる状態での全重量で計算式は
車両総重量=車両重量+乗車定員×55kg(1人あたり55kg)+最大積載量です。

■「最大積載量」は、商用車に積める荷物の重さの最大量です。

道路交通法改正前

 
表1 2017年3月12日道路交通法改正前
自動車の種類免許の種類車両総重量最大積載量乗員定員受験資格
普通自動車普通免許5.0トン未満3.0トン未満10人以下18歳以上
中型自動車中型免許11.0トン未満6.5トン未満29人以下20歳以上免許期間2年以上
大型自動車大型免許11.0トン以上6.5トン以上30人以上21歳以上免許期間3年以上

道路交通法改正後

 
表2 2017年3月12日道路交通法改正後
自動車の種類免許の種類車両総重量最大積載量乗員定員受験資格
普通自動車普通免許3.5トン未満2.0トン未満10人以下18歳以上
準中型自動車準中型免許7.5トン未満4.5トン未満10人以下18歳以上
中型自動車中型免許11.0トン未満6.5トン未満29人以下20歳以上免許期間2年以上
大型自動車大型免許11.0トン以上6.5トン以上30人以上21歳以上免許期間3年以上

2017年3月12日の道路交通法改正後は、普通免許で運転出来る車両総重量が5.0トン未満から3.5トン未満に、最大積載量が3.0トン未満から2.0トン未満になりました。

【取得時期別】普通免許で運転できる車両の最大重量、最大積載量は?

2017年3月12日の道路交通法改正後は、普通免許で運転できる車両の、車両総重量や最大積載量の上限が小さくなることをご紹介しました。

実は、普通免許の取得時期によって、普通免許で運転できる車両総重量や最大積載量の上限は違います。
本項目では普通免許の取得時期別違う、車両総重量や最大積載量をご紹介します。

《2017年3月12日以降に普通免許を取得した方》

 
《20017年3月12日以降に普通免許を取得した方》
自動車の種類免許の種類車両総重量最大積載量乗員定員受験資格
普通自動車普通免許3.5トン未満2.0トン未満10人以下18歳以上

2017年3月12日以降に普通免許を取得した方は、車両総重量3.5トン、最大積載量2.0トン未満の車両しか運転してはいけません。

《2007年6月2日〜2017年3月11日の間に普通免許を取得した方》

 
《2007年6月2日〜2017年3月11日の間に普通免許を取得した方》
自動車の種類免許の種類車両総重量最大積載量乗員定員受験資格
普通自動車準中型(5t)限定免許5.0トン未満3.0トン未満10人以下18歳以上

2007年6月2日〜2017年3月11日の間に普通免許を取得した方は、道路交通法改正後に「準中型免許(5t)限定」とみなされます。

「準中型(5t)限定免許」では、2017年3月12日の道路交通法改正前の普通車と同じように車両総重量5.0トン未満、最大積載量3.0トン未満の車を運転することができます。

「準中型(5t)限定免許」は免許証にどう記載される?

「準中型(5t)限定免許」は、道路交通法改正後に免許更新を行うと、免許種類欄の普通免許が準中型免許に変更され、免許の条件欄に、「準中型車で運転できる準中型車は準中型(5t)に限る」と記載されます。

《2007年6月1日以前に普通免許を取得した方》

2007年6月1日以前に免許を取得した方は現在「中型免許(8t)限定」とみなされます。
2007年6月2日の道路交通法改正で、中型自動車という区分と中型免許が新設されました。

「中型免許(8t)限定」では、2007年6月2日の道路交通法改正前の普通車と同じように車両総重量8.0トン未満、最大積載量5.0トン未満の車を運転することができます。

 
《2007年6月1日以前に普通免許を取得した方》
自動車の種類免許の種類車両総重量最大積載量乗員定員受験資格
普通自動車中型(8t)限定免許8.0トン未満5.0トン未満10人以下18歳以上

「中型(8t)限定免許」は免許証にどう記載される?

「中型(8t)限定免許」は、既に改正から5年が経過し免許更新をされていると思います。この場合、免許種類欄の普通免許が中型免許に変更され、免許の条件欄に「中型車で運転できる中型車は中型(8t)に限る」と記載されているはずです。

【車種別】普通免許で運転できる車種

こちらでは普通免許の取得時期別に運転できる車種をご紹介します。

普通免許でトヨタハイエース コミューターや日産キャラバン マイクロバスは運転できる?

 
普通免許の取得時期免許の種類トヨタハイエースコミューター日産「キャラバン マイクロバス」
2017年3月12日以降普通免許××
2007年6月2日〜2017年3月11日準中型(5t)限定免許××
2007年6月1日以前中型免許(8t)限定××

トヨタハイエースにはバン、ワゴン、コミューターの3種類があります。
最大積載量や車両総重量は問題ありませんが、14人乗りの「ハイエース コミューター」は乗員人数の限度10人を超えるため、普通免許で運転することはできません。

また、日産 NV350キャラバンにも、バン、ワゴン、マイクロバスの3種類がありますが、
上記と同様の理由で14人乗りの「キャラバン マイクロバス」は普通免許で運転することはできません。

普通免許で小型トラック(2トン&3トントラック)は運転できる?

 
普通免許の取得時期免許の種類2トントラック3トントラック
2017年3月12日以降普通免許××
2007年6月2日〜2017年3月11日準中型(5t)限定免許×
2007年6月1日以前中型免許(8t)限定

2トントラックは、最大積載量が2.0t〜2.9tと2トン台を運べるトラックの通称です。
同様に3トントラックは、最大積載料が3.0t〜3.9tと3トン台を運べるトラックの通称です。

まとめ

本記事では2017年3月の改正道路交通法の施行で変わる、普通運転免許で運転ができる車両の変化についてご紹介しました。

下記の記事では新設された準中型免許について詳しくご紹介していますのでご覧下さい。

関連するキーワード


運転免許 カーライフ

関連する投稿


国際運転免許の取得方法、有効期間は?日本の免許証で運転できる国は?

国際運転免許の取得方法、有効期間は?日本の免許証で運転できる国は?

海外旅行や出張など、海外で車を運転する必要が生じたときに取得しなければならないのが国際免許です。面倒だと思う方も多いかもしれませんが、意外と取得は簡単です!本記事では国際免許の取得方法、費用、必要書類、有効期間、ジュネーブ条約の加盟国さらに国際免許が不要な国や地域(カリフォルニア、ハワイなど)のルールをご紹介します。


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

免許証の交付や更新時などに入会できる「交通安全協会」ですが、そもそも入会は任意なのか義務なのかといった疑問から、チャイルドシートの無料レンタルや協賛店の割引などの入会メリット、会費を紹介します。また、入会と退会の方法についても記載しています。


免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

交通違反や交通事故によって違反点数が加算され、一定の点数を超えると免許停止(免停)になります。免停となる点数や免停期間、免停講習はどのようなことをするのかなど、免停に関する疑問をわかりやすく紹介します。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。