トップへ戻る

千葉県でオススメのカーオーディオショップ 4選!

千葉県でオススメのカーオーディオショップ 4選!

こちらの記事では千葉県にある、カーオーディオの取り付け等をしてくれる、おすすめのカーオーディオ プロショップの情報をまとめて掲載しています。千葉県でカーオーディオショップをお探しの際には是非参考にして下さい。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


サウンドワークスは各地のコンテストで常に上位入賞を果している実力のあるカーオーディオショップです。様々なコンテスト会場でサウンドワークスが制作したクルマの音を聴いた印象は、CDの信号を正確に音に変換していると思えるアキュレートなサウンドを実現しているなと言った印象。

事務所の2階には元は居住スペースだったと思える部屋があり、そこが代表である中川氏のリスニングルーム兼研究室。そこに鎮座しているのは世界最強といわれるプロ用の大型モニター・スピーカー 「レイオーディオのRM-8V」。

このスピーカーは内容積400L、重量150kg、30Hz~20kHzを2ウェイでカバーし、しかも100dB/mという高感度を実現、maxSPL(最大音圧レベル)が130dBという強力なシステム。

アンプもパイオニアのハイエンド・ブランドであるエクスクルーシブの高級セパレート・アンプなどを導入して音楽を楽しむと同時に最新の高音質ケーブルやアクセサリー類の比較試聴、また試聴用CDのサウンド・チェックなど常に自分自身の感性や感覚を磨きカーオーディオにフィードバックさせているようです。

マニアと呼ばれるような熱心な人々から、某輸入車の劣悪な純正サウンドに嫌気がさして初めて来店したユーザーまで、幅広く初心者から玄人まで様々な方が来店されるようです。

またクルマに関する知識も豊富でインストールが難しい輸入車やスポーツカーでも、そのクルマの特性をスポイルすることのないインストールを幾つも手掛けているのでカーエンスージャストにとっても安心できるお店といえます。

取扱メーカーも、国産・輸入ブランドなど全メーカー取り扱っていて、超低価格のシステムからスペシャルシステムまでお客様のご要望に120%応えるのがモットーだそう。

ドレスアップやオイル交換などクルマのことならトータルでサポートしていて、初心者にも優しく、代表の中川氏も、ホーム・オーディオをはじめ様々な方面にも興味津々で、色々な情報を集めている優しいカーオーディオの先輩という感じ。

相談すれば必ず満足できるシステムが完成するはずです。カーオーディオもクルマも好きな人は是非とも一度足を伸ばして訪れてみてはどうでしょうか。

カーオーディオ・スピーカー交換に関連する記事

BMWのスピーカー|交換するなら知っておくべき"絶対的"おすすめブランド

http://matome.response.jp/articles/928

「BMWの純正スピーカーに不満がある」、「もっともっと音を良くしたい…」、そんな考えを持つ人は意外と多いのではないでしょうか?こちらの記事ではBMW純正スピーカーの音質についてから始まり、オススメのスピーカーブランドや、取扱店舗、対応可能なショップの情報を詳しく紹介しています。

【MINIのスピーカー交換】取付けにチャレンジ&おすすめスピーカー

https://matome.response.jp/articles/980

MINI(ミニ)の純正カーオーディオの音を聞き、「音質が悪い・・・」と感じてしまった方は多いはず。こちらの記事では、MINIのスピーカー交換をDIYで取り付けたい方への情報と、おすすめのスピーカーブランド、メーカーについての情報を掲載しています。

  • カービュー査定

関連する投稿


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコートとは、ワコーズが開発した非常に効果のあるコーティング剤のひとつ。本記事では、ワコーズのバリアスコートの使用方法、使用時の具体的な効果を紹介します。また、その際の注意点もわかりやすく解説。さらに、バリアスコートを実際に使用した方による口コミを、よい評価はもちろん悪い評価も同時にお見せします。バリアスコートとガラスの相性についても触れます。


【2021年最新】おすすめハンドルカバー最新10選!オシャレもスポーティも選び放題

【2021年最新】おすすめハンドルカバー最新10選!オシャレもスポーティも選び放題

車の運転での安定性向上や内装をよりおしゃれにするアイテムであるハンドルカバー。今回はまだハンドルカバーを付けたことがない人向けにその必要性や選び方、購入時のポイント、おすすめハンドルカバーまでご紹介していきます。


ロックナットの仕組みと外し方|紛失時の対応も紹介!

ロックナットの仕組みと外し方|紛失時の対応も紹介!

大切な愛車を盗難から守るためのセキュリティパーツ「ロックナット」について紹介します。ロックナットの仕組みや種類、使用方法から取り外し方、また、キーアダプター・ソケットを紛失してしまった場合の対応方法や、取り外しを店舗にて行う場合の工賃・費用、おすすめのロックナットについても掲載しています。


ETCの取り付けは自分でできる?店舗で取り付ける場合の料金や作業時間も比較

ETCの取り付けは自分でできる?店舗で取り付ける場合の料金や作業時間も比較

ETCの取り付けをどこですれば良い?そもそも自分で取り付けることは可能?ETCの取り付け方やカー用品点等で取り付ける場合の料金・費用は?取り付けにかかる時間は?その他、自分でETCを取り付ける際の注意点などを説明しています。


最新の投稿


カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

突然のカギトラブルに焦った経験はありませんか?「家のカギを失くした」「車のカギが折れた」「金庫が開かない」など、日常生活の中で起こるカギのトラブルは、いつどこで発生するかわかりません。そんなときに頼れるのが、全国対応・24時間受付のカギ解錠サービス「カギ110番」です。この記事では、カギ110番の料金体系や対応範囲、口コミ・評判、他社との違いまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、カギ110番が急なカギトラブルにも安心して依頼できる根拠が見えてきます。


【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年9月の新車販売台数ランキングによると先々月急落して9位となり、先月3位になるなど乱高下していたトヨタ「ライズ」が安定し、上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、スズキの本格派コンパクトSUV「ジムニー」が15位まで急上昇するなど多くの変化がありました。


長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員を対象に「高速道路」についてのアンケートを実施し、結果を公開しました。


V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及にともない、注目を集めているのが「V2H(Vehicle to Home)」です。車にためた電気を家庭で活用できる仕組みで、停電時の非常用電源や電気代の節約にも役立ちます。導入を検討するうえで気になるのが、V2H機器の価格や設置費用、補助金制度、そして信頼できる業者選びでしょう。本記事では、V2Hの仕組みから対応車種、導入の流れまでをわかりやすく解説します。


BMW新型「iX」発表!Mスポーツ・パッケージ初設定

BMW新型「iX」発表!Mスポーツ・パッケージ初設定

2025年9月24日、ビー・エム・ダブリューは、次世代電気自動車「BMW iX(アイエックス)」の新型モデル(一部改良モデル)を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年11月からとなる予定です。