トップへ戻る

【安全最高】2017年度国産車の安全性能ランキングトップ5 堂々の1位は

【安全最高】2017年度国産車の安全性能ランキングトップ5 堂々の1位は

独立行政法人の自動車事故対策機構が評価した2017年度に販売した国産車のうち、安全性能が最も高いのはマツダの『CX-8』という結果が発表されました。本記事ではランキング形式に2017年度の安全性に優れた車種をご紹介いたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【安全最高】2017年度国産車の安全性能ランキングトップ5

独立行政法人の自動車事故対策機構が評価した2017年度に販売した国産車のうち、安全性能が最も高いのはマツダの『CX-8』という結果が発表されました。本記事ではランキング形式に2017年度の安全性に優れた車種をご紹介いたします。

第5位 トヨタ ジャパンタクシー

第5位にランクインしたのは、ジャパンタクシーでした。
「えっ、ジャパンタクシー!?」と思われる方もいるかもしれませんが、ジャパンタクシーはトヨタと共同開発されていることもあり、安全性能にも抜かりがありません。

ジャパンタクシーは、「Toyota Safety Sense C」や6つのSRSエアバッグの標準装備している、サポカーなんです。

第4位 ホンダ N-BOX

第4位は、ホンダの大人気N-BOXでした。

N-BOXといえば、2017年9月に発売された現行N-BOXに、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」をHondaの軽乗用車として初めて採用し、全タイプに標準装備したことも記憶に新しいのではないでしょうか。

 ホンダによれば、「N-BOXは、平成29年度「予防安全性能評価」においても、最高評価となる「予防安全性能評価 ASV++」を獲得しており、衝突安全性能評価、予防安全性能評価ともに最高評価を獲得したのは、軽自動車ではN-BOXが初めてとなります。」とのことです。

軽自動車では安全面がねえ…。という考えは、もしかしたら、古いのものになるのかも…。そんなことを思わせてくれるのがN-BOXです。

 N-BOXは、平成29年度「予防安全性能評価」においても、最高評価となる「予防安全性能評価 ASV++」を獲得しており、衝突安全性能評価、予防安全性能評価ともに最高評価を獲得したのは、軽自動車ではN-BOXが初めて※3となります。

第3位 トヨタ C-HR

第3位は、トヨタの新型SUV・C-HRでした。

C-HRには、衝突回避支援パッケージである、トヨタセーフティセンスが搭載されています。また、予防安全として、レクサスなどにも採用されている「シーケンシャルターンランプ」という、いわゆる、光が流れるように点灯するランプが採用されています。

このランプ、ただ「光り方が綺麗」なだけではなく、流れるように光ることで、周りからの被視認性を向上させることができるんです。

第2位 マツダ CX-5

第2位は、マツダのCX-5でした。

マツダのCX-5の凄いところは、全グレードが先進安全技術を標準装備かつ、サポカーS・ワイドの基準をクリアしているところです。
※サポカーとは、国の推奨する自動車安全コンセプトで、「セーフティ・サポカーS・ワイド」相当ということは、
・自動ブレーキ(対歩行者)
・ペダル踏み間違い時加速抑制装置
・車線逸脱警報
・先進ライト

上記の条件をクリアした車だということになります。第2位に選ばれるのも納得ですね。

そんなCX-5よりも、安全性能が優れた車とは…。

【もっとも安全!】第1位 マツダ CX-8

堂々の第1位に選ばれたのは、マツダのCX-8でした!2017年の12月に発売された、ミニバンのような大きさを誇る新型SUVです。

このCX-8には、CX-5でご紹介したサポートカーS・ワイドに相当しているのはもちろんのこと、新開発したスカイアクティブボディにより、さらに高度な衝突安全性能を追求したほか、サードシート、ボンネットにまで、より高い安全性能を極めています。

気になる方は、ぜひ一度CX-8のカタログを隅から隅まで読んでみてください。

思わず、CX-8が欲しくなってしまうこと間違いなしです。

独立行政法人の自動車事故対策機構が評価した2017年度に販売した国産車のうち、安全性能が最も高いのはマツダの『CX-8』という結果が発表になり、きょうの朝日が「マツダCX-8『安全最高』」とのタイトルで報じている。それによると、衝突安全と予防安全の両分野でマツダのCX-8がともに最高点を獲得し、安全性能に優れている車種に贈られる「ファイブスター賞」を受賞したという。

まとめ

というわけで、独立行政法人の自動車事故対策機構による、2017年度安全性能がもっともすぐれている車は、マツダのCX-8でした。

これを機会に、今乗っている貴方の車の安全性能は万全なのか?本当に大丈夫なのか?確認してみてもいいかもしれないですね。

楽しく安全にマイカーライフを楽しみましょう!

関連するキーワード


ランキング

関連する投稿


【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

クルマのボディタイプでも1、2を争う人気のミニバン。ファミリーに人気のタイプから高級志向のミニバンまで幅広いタイプのミニバンが存在します。この記事ではどんなミニバンが人気なのか、自販連が発表している月別統計データをもとに、ミニバン販売台数上位車種をご案内します。どのミニバンが人気で売れたのか?ランキング形式で見ていきましょう!


【2022年最新】軽自動車燃費ランキングTOP10!燃費がいい軽自動車はコレ

【2022年最新】軽自動車燃費ランキングTOP10!燃費がいい軽自動車はコレ

価格の安さや維持費の安さでお財布に優しい軽自動車ですが、近年の軽自動車は燃費性能も大幅に向上しており、上手に選べばガソリン代もしっかり節約することができます。いったいどの軽自動車が低燃費なのか、気になってきますよね。この記事では、最新のカタログ燃費をもとに、最も低燃費な軽自動車10車種を紹介します。最新軽自動車の驚きの燃費性能を、ぜひチェックしてみてくださいね。


タイヤメーカーおすすめランキング!メーカーごとの特徴を比較

タイヤメーカーおすすめランキング!メーカーごとの特徴を比較

あなたは、タイヤのメーカーをどれくらいご存知でしょうか?車のタイヤを選ぶ時、「愛車に合いそう」「価格が安いから」などで選んでいませんか?タイヤメーカーの特徴を比較して知ることで、より快適に走れるように、今回は車のタイヤのメーカーについて紹介します。


【2022年最新】燃費がいい車を選ぶならコレ!ボディタイプ別にランキングで紹介

【2022年最新】燃費がいい車を選ぶならコレ!ボディタイプ別にランキングで紹介

車を購入する際、メーカーや排気量、そして車両価格も気になりますが、燃費の良さを重視している人も多いのではないでしょうか。ここでは、車の燃費を左右する要素やその計算方法、そして燃費のいい車をボディタイプ別にランキング形式で紹介します。


2020年の軽自動車販売台数ランキングを紹介!

2020年の軽自動車販売台数ランキングを紹介!

国内で販売された新車の3台に1台は、軽自動車の時代。どんなクルマが、売れているのでしょうか?今回は、2020年の軽自動車新車販売台数をもとに、トップテン形式でまとめました。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。