トップへ戻る

画像撮影で一発査定の「DMM AUTO」!iOS/Android対応!

画像撮影で一発査定の「DMM AUTO」!iOS/Android対応!

DMMが2018年の6月5日に車査定アプリ、「DMM AUTO」をiOS版にて、7月20日にAndoroid版をスタートしました。本記事ではたった3枚の写真と質問項目に答えるだけで、すぐにマイカーの査定が完了する「DMM AUTO」についてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

DMM AUTO(DMM オート)とは?

DMM AUTO(DMM オート)は、DMMが2018年6月5日にローンチした、アプリで車を撮影するだけで3分で査定が終了するアプリです。

iOS版の提供は6月5日、Android版の提供は7月20日からスタートしました。

DMM AUTOはアプリでカメラ撮影、質問に答えるだけで査定が完了

中古車買取業者ディーラーでの見積もりなどの手続きを「面倒だな」「早く手放したい」と感じていた方も多いのではないでしょうか?
そうした車オーナーが持つ心理的ハードルを、誰もが持つスマホで「3枚の画像撮影とAIの最適価格提示」によってぐんと下げた点が特徴です。

中古車の売却を誰でも簡単にできるようにしたDMM AUTOは下記からダウンロードが可能です。

DMM AUTOのここがすごい

DMM AUTOは、アプリを起動して3枚の写真を撮影、質問に答えると約3分でマイカーの査定が完了する画期的なアプリです。

具体的にはアプリを起動後、
・車
・走行メーター
・車検証
をスマホのカメラで撮影し、質問に答えるだけです。

査定価格は中古車市場データでAI(人工知能)が最適価格を提示し、査定結果が出てから7日間は提示された価格で買取保障をしています。
売却を決めたら、車の引き渡しと必要書類を郵送することですぐに現金化できるようになっています。

  • カービュー査定

関連するキーワード


アプリ 買取

関連する投稿


バイク買取「KATIX(カチエックス)」の評判は?特徴やメリットなど解説

バイク買取「KATIX(カチエックス)」の評判は?特徴やメリットなど解説

バイクを高く売りたいなら、一度の申し込みで複数の買取業者の査定が受けられる一括査定サービスが一般的です。しかし、業者の数だけ査定を受けることになるので、時間が取れない忙しい人には不向きでしょう。そこでオススメなのが「KATIX(カチエックス)」。専任担当が代行して複数の業者と買取価格の交渉を行ってくれるので、時間のない人でも利用しやすいのはもちろん、バイクに詳しくない人も安く買いたたかれる心配がありません。本記事では、KATIXを実際に利用した人の口コミや評判をはじめ、特徴やメリット・デメリットなどを解説します。バイクを高く売りたい人は、最後まで読んで参考にしてくださいね。


タイヤの買取はオートバックスで決まり!?高く売るための方法は?

タイヤの買取はオートバックスで決まり!?高く売るための方法は?

業界最大手のカー用品店であるオートバックスで、タイヤの買取をしてもらえるってご存じですか?車を乗り換えるタイミングや、今まで使っていたスタッドレスタイヤが、新しい車には合わなくなったときなど、タイヤを売りたくなる理由は人によってさまざまです。そんな時に困らないように、今回はオートバックスにタイヤの買取をお願いするときのポイントについて解説します。


損をしないために!車の査定額を高くするコツと注意点

損をしないために!車の査定額を高くするコツと注意点

車を買取に出す際に、その車がいくらで売れるかを決める査定はとっても重要な項目です。少しでも車が高く売れるように、査定額を高くするコツや注意点を事前に押さえておきましょう。


車を手放すときはどうすればいい?車買取の流れと注意点

車を手放すときはどうすればいい?車買取の流れと注意点

車を手放す方法のひとつである買取。車の買取は、服や家電をリサイクルショップに売る時のような簡単なものではありません。今回は、車買取の流れや、準備する書類などを詳しく解説します。


【初心者向け】中古車査定のキホン!車の買取・お得に売却する方法は

【初心者向け】中古車査定のキホン!車の買取・お得に売却する方法は

違う車が欲しい、自分の車を売却して別の車が欲しいな。そんなことを思った時、まず初めに考えるのが中古車査定ではないでしょうか。しかし、何からすればいいのかわからない。そもそもどこに行くの?そんな悩みをお持ちの方!本記事では初心者向けに中古車査定のキホンから、車の買取や下取り、より高く、お得に買い取ってもらえる方法をご紹介いたします。


最新の投稿


輸入車買取センターの評判と高価買取の秘密を徹底解説

輸入車買取センターの評判と高価買取の秘密を徹底解説

輸入車を売りたいと思っても、「どこに頼めば正当に評価してもらえるのか」と悩む方は多いのではないでしょうか。そんな輸入車オーナーの間で注目を集めているのが、輸入車買取センターです。大衆輸入車からスーパーカー・アメ車・旧車・EVまで幅広く対応し、全国どこからでもオンラインで査定から入金まで完結できるのが大きな特徴。さらに、元ポルシェジャパン代表が監修した査定体制により、オプションや希少性まで正確に評価してくれます。本記事では、輸入車買取センターの特徴や評判、高価買取の理由を詳しく解説します。


スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキは2025年10月15日、軽四輪駆動車「ジムニー」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

2025年9月9日、BMWはプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「X2(エックスツー)」の新たなディーゼルエンジン搭載モデル「X2 xDrive20d(エックスドライブニーマルディー)」を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年9月半ば過ぎから開始しています。


スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバルは2025年10月16日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たな4WDモデルを発表しました。「ダイナミックトルクコントロール4WD」を採用し、さまざまな道でもパワフルで余裕のある走りを実現したモデルです。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年9月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇るホンダ「N-BOX」が1位なのはこれまでと変わらなかったほか、以下5位まで順位の変動はなく、順位が固定かされている様子が確認できました。6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が3位で安定しており、同じくスライドドアを備えるダイハツの「タント」より人気があるようです。このほか12位だった日産「デイズ」が8位になるなど一部の車種が躍進を見せています。