トップへ戻る

三菱のSUVアウトランダー スペック 価格 燃費 試乗記他詳細情報

三菱のSUVアウトランダー スペック 価格 燃費 試乗記他詳細情報

アウトランダーとは、三菱が手掛けるミッドサイズSUVです。2005年に初代アウトランダーが発売されて以来、三菱の人気車種の1つです。本記事では、アウトランダーについて改めて情報をまとめました。スペック・ボディサイズ・新車価格他。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

三菱のSUV アウトランダー

アウトランダーとは

アウトランダーとは、三菱が手掛けるミッドサイズSUVです。2005年に初代アウトランダーが発売されて以来、三菱の人気車種の1つです。

エアトレックの後継車種で、サイズは一回りほど大柄になっています。現行モデルは2代目で、2012年に発売されました。ガソリン車の他に、PHEVモデルがあります。

2017年11月には、PHEVモデルの特別仕様車G LIMITED EDITIONが発売されています。

エアトレック

アウトランダーPHEVは日本国外でも大人気

アウトランダーPHEVは、日本だけではなく、海外でも人気の高いSUVです。

三菱自動車は5月14日、『アウトランダーPHEV』が英国において、最量販電動車になったと発表した。

アウトランダーPHEVは2018年1~4月、英国で2695台を販売。これは、他のEVやプラグインハイブリッド車(PHV)を上回る台数。アウトランダーPHEVが最量販電動車に君臨する。

アウトランダー 基本情報

アウトランダー スペック/ボディサイズ/燃費他

 
【三菱 アウトランダー セーフティパッケージ 4WD】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,695×1,810×1,710mm(ホイールベース:2,670mm)
最大乗車定員5名
車両重量1,560kg
燃費JC08モード:14.6km/L
エンジン種類SOHC 16バルブ 4気筒
最高出力(kW(PS)/rpm)124kW(169PS) /6000rpm
最大トルク(N・m/rpm)220N·m (22.4kgf·m) /4200rpm
タンク容量 60L
駆動方式4WD
トランスミッションINVECS-III 6速スポーツモード CVT

アウトランダー 試乗記・試乗評価

ミドルサイズのSUVで重量約2t近く
4WDという事を勘案しても非常に良くできた車だと思います
自宅充電が基本的に出来れば40~50km圏内の移動であればほぼガソリンは使わないです
輸入車からの乗り換えですが大満足(^-^)v

走りの印象は従来型よりも際立ってきた。PHEVの存在感が大きい『アウトランダー』だが、ガソリン車の走りにも磨きがかかっている。とくになめらかで重厚な乗り心地、しっとりとしたダンパーのフィーリングは光っており、遠くに、2代目の頃のパジェロの頼もしくも上質な乗り味も両立させた、あの走りの雰囲気を連想したほど。あるいは2代目『ディアマンテ』など。懐の深い、安心感のある、少し懐かしい三菱車の味わいがした。

アウトランダー グレード別価格

■ナビパッケージ
安全なドライブをアシストする「e-Assist」機能他を搭載した、最上級グレード。
24G Navi Package[4WD] 3,284,280円
20G Navi Package[2WD] 2,990,520円

■セーフティパッケージ
基本的な装備+「E-Assist」搭載のグレード。
24G Safety Package[4WD] 2,962,440円
20G Safety Package[2WD] 2,668,680円

■G
標準グレード。
24G[4WD] 2,831,760円
20G[2WD] 2,538,000円

最後に

本記事では、三菱のアウトランダーについてご紹介しました。

2005年発売以来、長年愛され続けているSUV。

エクリプスクロスやパジェロもいいですが、アウトランダーもオススメです!

  • カービュー査定

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年8月13日更新)


三菱 新型アウトランダー初公開!パワートレインの大幅改良を実施

三菱 新型アウトランダー初公開!パワートレインの大幅改良を実施

三菱は2024️年10月2日、クロスオーバーSUVの「アウトランダーPHEV」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同車は10月31日より全国の系列販売会社で販売開始予定です。


最新の投稿


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。