トップへ戻る

【見逃すな】無限がホンダの新型軽バン N-VAN 用の各種パーツ発売!

【見逃すな】無限がホンダの新型軽バン N-VAN 用の各種パーツ発売!

無限は、ホンダから発売される軽貨物車『N-VAN(エヌバン)』に装着する各種パーツを開発し、7月12日に発表しました。自分好みにN-VANをカスタマイズしたい方、無限のファンの方、カスタムが好きな方は本記事を読んでみてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ホンダ 新型軽バン N-VANに早くも無限のカスタムパーツが登場

Circuit Style(サーキットスタイル)がコンセプト

今回、N-VAN用に開発されたパーツは「Circuit Style(サーキットスタイル)」をコンセプトに掲げています。

「俺のトランポ(トランスポーター)」「俺たちのモーターホーム」をキーワードに、モータースポーツを個人で楽しむユーザーや観戦を楽しむユーザーなど、仕事だけではなく趣味でも N-VAN を使用するユーザーに向けて、無限らしさを加えた圧倒的存在感でスポーティなスタイリングを実現するカスタマイズパーツを提供します。

エアロパーツ

エアロパーツは、フロントマスクを引き締めるフロントグリルガーニッシュ(ガーニッシュとは装飾品のことです)のほか、存在感を際立たせるフロントアンダースポイラーを設定しました。

オプションでエアロイルミネーションの装着も可能です。

また、リアはリアバンパーガーニッシュを装着し無限らしいスタイリングを実現しています。

ハンドリング

ハンドリングでは、12インチアルミホイール「MD5」をN-VAN専用に開発。

つや消しブラック塗装仕上げのフラットブラックミラーフェイスとシルバー塗装仕上げのメタルシルバーミラーフェイスの2種類を設定しています。

また、手頃にカスタマイズを楽しめるパーツとして、エクステリアパーツにモータースポーツで使用されるゼッケンをイメージした「デカール MUGEN16」と、無限ロゴ、無限カラーを使用した「デカールストライプ」のステッカーを設定しました。

ホンダ N-VAN +STYLE COOL 親水性ブルーミラー

インテリア

ホンダ N-VAN +STYLE COOL 無限スポーツラゲッジマット

インテリアでは、スポーツマットとスポーツラゲッジマットを設定。

スポーツマットにはCVT車用とMT車用がそれぞれ設定されており、ブラック×レッドとブラックの2種類からカラーを選択することができるほか、様々なシチュエーションで幅広く使用できる折りたたみコンテナを用意されています。

SサイズとMサイズの2タイプから用途に合わせて選択が可能です。

  • カービュー査定

関連するキーワード


ホンダ 車種情報 N-VAN

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「N-VAN」発表! タフでお洒落な「STYLE+ NATURE」も登場

ホンダ新型「N-VAN」発表! タフでお洒落な「STYLE+ NATURE」も登場

ホンダは2024年4月19日、軽商用バン「N-VAN」の一部改良モデルを発表、同日発売しました。また、同時にNシリーズ誕生10周年を機にスタートした新ブランド「N STYLE+(エヌ スタイルプラス)」より、特別仕様車「STYLE+ NATURE(スタイルプラス ネイチャー)」を発売しました。


ホンダ新型「N-VAN e:」が初公開!ホンダの軽商用車に新たな選択肢

ホンダ新型「N-VAN e:」が初公開!ホンダの軽商用車に新たな選択肢

ホンダは、2023年9月28日、新型軽商用EV(電気自動車)「N-VAN e:(エヌバン イー)」を先行公開。2024年春の発売を予定しています。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

日々のカーライフで便利に使えるスライドドア。ファミリーだけでなくビジネス向けの車でも人気の装備となっており、その便利さはお墨付きです。ホンダのスライドドア車は、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしのしやすさはもちろんながら、ホンダらしい細やかな工夫もたくさん詰まっています。魅力的なホンダの現行スライドドア車をまとめましたので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。


最新の投稿


カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

突然のカギトラブルに焦った経験はありませんか?「家のカギを失くした」「車のカギが折れた」「金庫が開かない」など、日常生活の中で起こるカギのトラブルは、いつどこで発生するかわかりません。そんなときに頼れるのが、全国対応・24時間受付のカギ解錠サービス「カギ110番」です。この記事では、カギ110番の料金体系や対応範囲、口コミ・評判、他社との違いまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、カギ110番が急なカギトラブルにも安心して依頼できる根拠が見えてきます。


【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年9月の新車販売台数ランキングによると先々月急落して9位となり、先月3位になるなど乱高下していたトヨタ「ライズ」が安定し、上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、スズキの本格派コンパクトSUV「ジムニー」が15位まで急上昇するなど多くの変化がありました。


長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員を対象に「高速道路」についてのアンケートを実施し、結果を公開しました。


V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及にともない、注目を集めているのが「V2H(Vehicle to Home)」です。車にためた電気を家庭で活用できる仕組みで、停電時の非常用電源や電気代の節約にも役立ちます。導入を検討するうえで気になるのが、V2H機器の価格や設置費用、補助金制度、そして信頼できる業者選びでしょう。本記事では、V2Hの仕組みから対応車種、導入の流れまでをわかりやすく解説します。


BMW新型「iX」発表!Mスポーツ・パッケージ初設定

BMW新型「iX」発表!Mスポーツ・パッケージ初設定

2025年9月24日、ビー・エム・ダブリューは、次世代電気自動車「BMW iX(アイエックス)」の新型モデル(一部改良モデル)を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年11月からとなる予定です。