ホンダが新型軽商用EVを先行公開
《画像提供:Response》《写真提供 本田技研工業》ホンダ N-VAN e:
2023年9月28日、ホンダは、かねてよりその投入を公表していた新型軽商用EV(電気自動車)「N-VAN e:(エヌバン イー)」を先行公開しました。
新型N-VAN e:は、その名の通り軽商用バンである「N-VAN」をベースとしたBEV(バッテリーEV)。N-VANの特長である商用車としての積載性や広大な空間を、EVとなったN-VAN e:でも変わらず実現しています。
荷室のフロア下に搭載するバッテリーを薄型化し、床はフラットで低く、天井は高くすることで、広く大容量な荷室空間を実現するほか、助手席からリアシートまでフラットにすることで、長尺の荷物を積むことが可能となっています。
さらに助手席側のセンターピラーをなくした大開口部により、横からも大小さまざまな荷物の積み降ろしが容易になっています。
外装は、従来のN-VANのデザインとほぼ同様ですが、使用済み自動車のバンパーをリサイクルした「バンパーリサイクル材」をフロントグリルなどに使用し、環境への配慮を行っています。
内装では、使いやすいスクエアな空間やニーズに合わせてフレキシブルに使える収納、エアコン操作部やシフトポジションスイッチなどの機能をドライバー席側に集中配置するなど、ガソリンモデルと比較し利便性を向上させています。
パワーユニットは、電動アクスルの小型化、大容量かつ薄型化したバッテリーの採用、高電圧部品の集中配置により、商用車に必要な荷室空間と実用航続距離を確保。
配送業務に十分対応する航続距離としてWLTCモードで210km以上を目標に現在開発が進められていると言います。
走行性能としても、EVならではのスムーズな走りだし、荷物の重さを感じさせないパワフルさ、低重心化による走行安定性を実現。
また、低振動・低騒音によりガソリン車に比べ走行時や停車中の音を軽減し、早朝や深夜でも静かに移動・配送することができるといいます。
更に、ブレーキ操作に対してリニアに反応する電動サーボブレーキを軽商用バンとして初採用、減速時に安心感のあるブレーキフィールを実現するとともに、スムーズなブレーキの掛かり方で、車内の積載物を荷崩れさせづらいコントロール性を手に入れました。
積載時及び降坂時の走行性能に配慮し、ブレーキディスクローターのサイズアップや、Dレンジと比べて減速度を大きくするBレンジの導入を実施し、商用車に必要とされる「運転しやすい、疲れにくい、安心できるクルマ」に仕上がっています。
バッテリーの充電は、より短時間で充電が可能な6.0kW出力の普通充電器に対応。充電時間は約5時間と、夜間に充電を行えば翌日はフル充電の状態で使用を開始することができる計算です。
また、充電時の使い勝手を考慮し、車両の前部に充電リッドを配置、充電・給電時でも充電コードなどがじゃまになることなく、車の乗り降りやドアの開閉できるように配慮されています。
充電だけでなく、給電も可能な設計となっており、AC車外給電用コネクターの「Honda Power Supply Connector(パワーサプライコネクター)」を使用すれば、合計1500Wまでの電化製品を使用することが可能。停電・災害時にも電気を取り出すことができます。
《画像提供:Response》《写真提供 本田技研工業》ホンダ N-VAN e:
また、可搬型外部給電器「Power Exporter e: 6000(パワーエクスポーターイー)」、「Power Exporter 9000」を使用することでそれぞれ最大6kVA、9kVAの高出力給電が可能となり、災害時などに出力の高い冷蔵庫や冷暖房器具など、複数の電化製品を同時に使用することも可能です。
コネクテッド機能として、Honda CONNECT(ホンダ コネクト)を搭載、スマートフォンに入れたHondaリモート操作アプリにより、お出かけ前タイマー設定、充電待機時間設定、最大電流量設定、最大充電量設定、外部給電下限SOC設定を遠隔で行うことができます。
先進の安全運転支援機能も全タイプに標準装備。また、軽商用バンとして初めてサイドカーテンエアバッグを運転席と助手席に標準装備しました。
グレード展開は、スタンダードな4人乗りモデルとなるe:L4、仕事だけでなくプライベートでも活用できるe:FUN、前後二人乗りという割り切った仕様のe:L2の3種類です。
価格など詳細はまだ公開されていませんが、発売時期が近づくと公表されると見られます。
Nシリーズの軽バン、N-VANにEV(電気自動車)がデビュー。EVの静かでパワフルな走りや、充電・給電、N-VANらしい広くて自由な荷室など、さまざまな魅力を公開中。最新情報を随時更新します。