トップへ戻る

【爆誕】タタの新型SUV 車名はハリアー 登場は2019年か 最新情報

【爆誕】タタの新型SUV 車名はハリアー 登場は2019年か 最新情報

タタモーターズは7月30日、2019年初頭に市販予定とされる新型SUVの車名を『ハリアー』(Tata Harrier)と発表しました。ジャガー・ランドローバーと共同開発した次世代の車台を、初めて採用するモデルになります。一体どんなスペック・サイズ感なのでしょうか。気になる最新情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

タタの新型SUV 車名はハリアー

タタモーターズは7月30日、2019年初頭に市販予定とされる新型SUVの車名を『ハリアー』(Tata Harrier)と発表しました。

ジャガー・ランドローバーと共同開発した次世代の車台を、初めて採用するモデルになります。

タタモーターズは2018年2月、インドで開催されたデリーモーターショー2018(オートエキスポ2018)において、『H5Xコンセプト』を初公開しました。

新型SUVのハリアーは、このH5Xコンセプトの市販版になります。

ハリアーと言えば…

貴方は知ってる?タタモーターズとは

タタ・モーターズとは、インドのマハーラーシュトラ州ムンバイに本社を置く自動車会社のことです。

タタ・グループを構成する主要企業のひとつであり、インド国内のほか、タイ王国、アルゼンチン、南アフリカに生産拠点があります。

2008年にはイギリスのジャガーランドローバーを傘下にしたことでも話題になりました。

【余談】タタモーターズの世界一安い車「タタ・ナノ」がスゴイ

みなさんは、「タタ・ナノ」という車の名前を耳にしたことがありますか。

この、タタ・ナノとは、インドの大手自動車メーカー、タタ・モーターズから2008年より発売されている車です。

この、タタ・ナノが一躍有名になった理由。
それは。

破壊的な価格にあります。

2008年に発売された当初は、10万ルピー(当時のレートで約28万円ほど)で販売されることが決定しました。

タタモーターズは7月30日、2019年初頭に市販予定とされる新型SUVの車名を『ハリアー』(Tata Harrier)と発表しました。

ジャガー・ランドローバーと共同開発した次世代の車台を、初めて採用するモデルになります。

タタ×ジャガー・ランドローバー

タタモーターズ傘下のジャガー・ランドローバーとタタモーターズが共同開発した次世代の車台は、「オプティマル・モジュラー・エフィシエント・グローバル・アドバンスド・アーキテクチャ」と命名されました。

また、ランドローバーの「D8」プラットフォームをベースにしながら、インドの道路事情に合わせたチューニングが施されます。

タタ 新型ハリアー ボディサイズは

H5Xコンセプトのボディサイズは、全長4575mm×全幅1960mm×全高1686mm×ホイールベース2740mm。

市販版のハリアーもこのサイズを踏襲します。

なお、タタモーターズは、ハリアーには次世代のコネクティビティを採用する、としています。

最後に

世界一安い車でも話題になった、タタモーターズ。このタタから新型SUVが登場します。

車名はハリアーということで、日本人にも馴染みやすい名前なのではないでしょうか。

  • カービュー査定

関連するキーワード


SUV

関連する投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年11月20日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


最新の投稿


日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産は2025年11月7日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は2025年12月15日となる予定です。


【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年10月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「ライズ」の順位が安定し、先月に引き続き上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」が急上昇するなど、多くの変化がありました。


テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

ガレージやショールーム、イベントブースなどをワンランク上の空間に変える「テックタイル」。累計販売実績18万枚を誇るガレージタイルで、工事や工具が不要、誰でも簡単に設置できるのが魅力です。デザイン性だけでなく、防炎物品として消防法に準拠しているため、安全性も抜群。13色のカラーバリエーションから自由に組み合わせれば、機能性と美しさを兼ね備えた理想のフロアを実現できます。ここでは、テックタイルの特徴や防炎性能、導入メリットを詳しく紹介します。


ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダは2025年11月6日、最上級ミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発表しました。翌11月7日より販売を開始しています。


苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、同社が提供するドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「運転テクニック」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。