トップへ戻る

【圧倒的スペック】トヨタ「GRスーパースポーツ」市販型 気になる値段は億超え!?

【圧倒的スペック】トヨタ「GRスーパースポーツ」市販型 気になる値段は億超え!?

トヨタが2018年1月の東京オートサロンで発表した、『GRスーパースポーツ コンセプト』市販型に関する新たな情報を入手しました。それによると量産モデルでは、何もかもがトヨタ史上最高レベルとなることが予想されるとのこと。そして気になるのがその価格。なんとなんと1億超えとの噂!?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【圧倒的価格】トヨタ「GRスーパースポーツ」市販型 がハイパーすぎる

トヨタが2018年1月の東京オートサロンで発表した、『GRスーパースポーツ コンセプト』市販型に関する新たな情報を入手しました。

それによれば量産モデルでは、何もかもがトヨタ史上最高レベルとなることが予想されるとのことです。

トヨタ GRスーパースポーツコンセプト予想CG

掲載した画像は、以前Spyder7編集部が制作した市販型予想CGだ。象徴的な突き出したノーズはそのままに、縦型のLEDデイタイムランニングライトを装備。ヘッドライトは、ボディに合わせ2分割に。サイドは、大きくえぐられた特徴的なラインを活かし、大型エアスクープを備えた。またウィンドウは航空機的なラウンド型から、Aピラーを備えたより実用的であろう形状へと置き換えている。リアウィングは、ボディと一体化させより流線型を強調。それぞれのディティールを市販車的にブラッシュアップしているが、全体のシルエットはコンセプトと共通としながらよりスーパーカーらしさを全面に押し出してみたがいかがだろうか。

トヨタ「GRスーパースポーツ」市販型 スペックがスゴイ

GRスーパースポーツは予想されるスペックもまたハイパー。

2.4リットルV型6気筒ツインターボエンジンと電気モーターにより、最高出力は986psを叩き出すとのこと。

また、GRスーパースポーツは、WEC(世界耐久選手権)に参戦中のレーシングマシン『TS050』とほぼ同じパーツで構成されたロード・ゴーイング・カーであり、「市販型の高性能バージョンではなく、公道走行が可能なレーシングカー」と語っています。

トヨタ「GRスーパースポーツ」市販型 気になる価格は

トヨタのオーストラリア広報、オーランド・ロドリゲス氏が一部メディアに語ったものになりますが、もし市販化する場合は、100万ドル(約1億1千万円)以上の値がつくと言い、コストや限定の販売台数を考慮すれば、それ以上が望ましいと語ったことからも、最低1億5千万円以上となるとみられています。

「最低」1億5000万円、というところにGRスーパースポーツに対する本気を見せつけられます。

トヨタ「GRスーパースポーツ」市販型 ワールドプレミアは2020年か

気になるGRスーパースポーツの市販型ワールドプレミアの時期に関して、同氏は明言を避けており、「時間がかかる」とだけ語っていることからも早くとも2020年内が予想されています。

最後に

スーパースポーツの名にふさわしいスペックを誇るトヨタのGRスーパースポーツ市販型についてご紹介いたしました。

販売されれば1億5000万円以上とのことですが、おそらく即完売になるのではないでしょうか。

詳細情報が入り次第、記事内容を更新いたします。

  • カービュー査定

関連するキーワード


トヨタ 車種情報

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

軽自動車~コンパクトカーに至るまで、スライドドアが搭載されている車種は幅広く存在していまう。値段も大抵は200万円以下、スライドドアでユーティリティが高くて…。今回はそんなオススメのコンパクトカーのスペック&価格を一挙ご紹介いたします。


【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

クルマのボディタイプでも1、2を争う人気のミニバン。ファミリーに人気のタイプから高級志向のミニバンまで幅広いタイプのミニバンが存在します。この記事ではどんなミニバンが人気なのか、自販連が発表している月別統計データをもとに、ミニバン販売台数上位車種をご案内します。どのミニバンが人気で売れたのか?ランキング形式で見ていきましょう!


最新の投稿


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。


カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェアをもっと気軽に、もっとお得に使いたい方へ。「EARTHCAR(アースカー)」は、入会金・月額無料で利用できる注目のカーシェアサービスです。スマホひとつで予約から乗車・返却まで完結し、スポーツカーやキャンピングカーといった豊富な車種をリーズナブルに楽しめるのが特徴。この記事では、EARTHCARの料金体系や利用できる車種、他社との違い、実際の使い方まで初心者にもわかりやすく解説します。利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。