トップへ戻る

レクサス新型「ES」にデジタルアウターミラー搭載!利点は?

レクサス新型「ES」にデジタルアウターミラー搭載!利点は?

レクサス新型「ES」には従来のミラーではなくデジタルアウターミラー(電子ミラー)が搭載されることが分かりました。本記事では新型「ES」に搭載されるデジタルアウターミラー(電子ミラー)の利点をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

レクサス「ES」に電子ミラーの搭載を発表

レクサスは日本向けの新型「レクサス ES」に、量産車としては初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表しました。

デジタルアウターミラー(電子ミラー)は、本来ミラーがある位置に設置したデジタルカメラを用い、モニターに投影する仕組みです。

デジタルアウターミラー(電子ミラー)は、2016年6月18日に国土交通省が道路運送車両の保安基準を一部改正したことで設計・製造が可能になりました。
レクサス「ES」は量産車としては世界で初めて、デジタルアウターミラーを採用する車です。

カメラに移された後方の様子は室内にある5インチのディスプレイで確認することが可能です。ウィンカー操作やバックを行う際には、表示エリアを自動的に拡大することが可能です。

新型「ES」に搭載されるデジタルアウターミラーの利点4つ

レクサス「ES」に採用されるデジタルアウターミラー(電子ミラー)ですが、どのような利点があるのでしょうか?

天候に左右されず視界を確保できる

最もドライバーにとってありがたいのが、従来型ミラーでは天候に左右されていた後方確認も、モニターが室内にあることでどんな状況でもくっきりと後方確認ができるようになったことです。
カメラの配置は水に濡れないようになっていますが、ヒーターが内蔵されているため曇り止めも可能になっています。

空気抵抗が減る

従来型のミラーがデジタルアウターミラー(電子ミラー)になる利点は、従来ミラーよりも形状が薄くなり空気抵抗が減ることです。

風切り音が減り、静粛性が増す

空気抵抗に関わる部分ですが、薄く細くなったデジタルミラー(電子ミラー)は従来型ミラーよりも風切り音が減り、静粛性が増すと考えられています。

視界が広がる

さらに薄く細くなったデジタルアウターミラー(電子ミラー)は、斜め前の視界が広くなっています。

まとめ

いかがでしたか?本記事では新型「ES」に搭載予定のデジタルアウターミラー(電子ミラー)についてご紹介しました。下記の記事では新型「ES」やデジタルアウターミラー(電子ミラー)についてご紹介しています。

電子ミラーに関する記事はこちら

新型レクサスに関する記事はこちら

レクサス ES 新型 先進運転支援がさらに進化!ADASも搭載!

https://matome.response.jp/articles/1683

レクサスは5月22日、新型『ES』の欧州仕様車を発表し、第2世代の「レクサス・セーフティシステム+」など最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表しています。

【北京モーターショー2018】レクサスES新型に新世代ハイブリッド搭載!!

https://matome.response.jp/articles/1595

レクサスは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018で初公開した新型レクサス『ES』に、新世代のハイブリッドシステムを搭載すると発表しました。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取