トップへ戻る

憧れの高級スポーツカー、マセラティ!日本で一番売れてるマセラティはどれ?

憧れの高級スポーツカー、マセラティ!日本で一番売れてるマセラティはどれ?

マセラティ、というクルマをみなさんはご存知でしょうか。マセラティは、イタリア生まれのスポーツカーメーカーです。日本ではあまりなじみがない?と思いきや、近年売上を伸ばし続けているって知ってました?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

2016年には1318台を売り上げた!マセラティの実力

マセラティジャパンは2016年に1318台を販売したことを明らかにしました。

「2012年、マセラティの全世界での販売台数は約6300台であるのに対し、2016年は4万台にまで伸びた。これは『クアトロポルテ』、『ギブリ』、『レヴァンテ』の3モデルが大きく貢献している」とは、マセラティジャパン代表取締役社長のグイド・ジョパネッリ氏の弁。

マセラティジャパン代表取締役社長のグイド・ジョパネッリ氏

マセラティが属する市場は、「現在100万台規模で、そこに2012年、『グランツーリズモ』とクアトロポルテV8、2013年にはクアトロポルテV6とギブリを、そして、近年レヴァンテを導入したことで、この市場内のすべてのセグメントを網羅するに至った」と述べました。

同社の生産拠点は、モデナをはじめ、トリノ近郊のグリリアスコ、レヴァンテ専用のミラフィオーリ工場があり、エンジンはモデナのフェラーリの工場と、VM Motoriチェント工場で生産されています。

ジョパネッリ氏は、「我々の設計、開発、生産のすべてをイタリア国内で行っており、イタリアンタッチ、イタリアンスタイルをしっかりと踏襲できるような生産体制を敷いている」とその特徴をアピール。

日本市場については、「1000万円以上の輸入車市場は、2013年の約1万3000台から、2016年には1万8000台を超えた」とし、「我々も2013年の476台から1318台へと成長している」と説明しました。

気になる!マセラティの中で人気の車種は?

この内訳についてジョパネッリ氏は、「半分以上はギブリが占める。一方でグランツーリズモと『グランカブリオ』の占める割合は小さいが、フラグシップモデルとして日本市場に導入しており大切なクルマだ」と重要なモデルであることを強調。

内訳を見ると…ギブリ大人気ですね
ギブリ→グラントゥーリズモ、と続きます

マセラティ モデル別のお値段を大公開!

マセラティの国内販売内訳がわかったところで、マセラティのそれぞれのモデル、グレードについても見てみましょう。

マセラティジャパンでは、ギブリ、レヴァンテ、クアトロポルテ、グラントゥーリズモ、グランカブリオの5モデルが販売されています。

大人気のマセラティ ギブリ

マセラティ ギブリSQ4は1000万超え!

一番人気のギブリは、4ドアタイプのスポーツセダンです。

ギブリは4グレードあり、一番スタンダードなギブリの他、ギブリS、ギブリ S Q4、ギブリディーゼルがあります。

ちなみに、気になるお値段は、ギブリが9,250,000円~。ギブリSが10,820,000円~。ギブリ S Q4が11,640,000円~。ギブリディーゼルが9,430,000円~となっております。

さすがマセラティ。ちょっとやそっとの決意では買わせてもらえない、そんな値段設定です。
ただ、ポルシェ パナメーラ、メルセデス・ベンツ、Sクラスと比較すると、少しお手頃な値段に思える…かもしれません。

ギブリ S Q4

【無料】ガリバーにギブリの中古車探しを依頼する

マセラティ クアトロポルテ

マセラティ クアトロポルテ

マセラティ クアトロポルテは、4ドアのスポーツセダンです。

「グランルッソ」と「グランスポーツ」という独創的な2種類のトリム・オプションがあります。

「グランルッソ」は、レーシング技術をベースにしたラグジュアリーセダンのコンセプトを再解釈し、新たに生み出したものです。一方「グランスポーツ」は「クアトロポルテ」のスポーツ性とアグレッシブな魅力を際立たせ、エクステリアやインテリアには、長いレース経験の中で培ってきたマセラティの伝統を反映させています。

気になるクアトロポルテのお値段は12,060,000円~。ギブリより少しお高め。

マセラティ クアトロポルテ グランルッソ

マセラティ クアトロポルテ グランルッソ

【無料】ガリバーにクアトロポルテの中古車探しを依頼する

マセラティ レヴァンテ

マセラティ レヴァンテ

マセラティ史上初となるSUV。それがレヴァンテなんです。
レヴァンテは選べる3グレード。

レヴァンテは10,800,000円~。最高速度264km/hの、レヴァンテSは、お値段12,790,000円~。ディーゼルエンジンがお好みならレヴァンテディーゼルがオススメ。お値段は9,769,090円~です。

マセラティ レヴァンテ

【無料】ガリバーにレヴァンテの中古車探しを依頼する

マセラティ グランカブリオ

マセラティ グランカブリオ

ドライブ好きな貴方なら、グランカブリオがオススメです。

マセラティの本格的な最初の4シーターカブリオレであるグランカブリオの優雅で豪華なスタイルを研ぎ澄まし、マセラティ コルセによるレーストラックで得た技術的な専門知識の利点を高次元で融合させた一台。それがこのグランカブリオなんです。

青空が似合うマセラティ グランカブリオ

グランカブリオは選べる4グレード。グランカブリオの他に、グランカブリオスポーツ、グランカブリオMC、グランカブリオMCセンテニアルエディションがあります。
価格は19,430,000円~です。

【無料】ガリバーにグランカブリオの中古車探しを依頼する

マセラティ グラントゥーリズモ

マセラティ グラントゥーリズモ

グラントゥーリズモは、2ドアのスポーツクーペです。
先ほどご紹介した、グランカブリオは、このグラントゥーリズモのオープンカーとなっています。

気になる、グラントゥーリズモのグレードですが、
グラントゥーリズモ スポーツ、グラントゥーリズモ MCストラダーレ、グラントゥーリズモ MC ストラダーレ センテニアル エディションの4グレードです。

お値段は16,240,000円~です。

マセラティ グラントゥーリズモ スポーツ

【無料】ガリバーにグラントゥーリズモの中古車探しを依頼する

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連するキーワード


マセラティ 車種情報

関連する投稿


【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

SUV全盛の世の中ですが、やはり、美しいデザインを持つクルマと言えば、クーペです。クーペには、クーペにしか持ち得ない華やかさがあります。世界中の美しいクーペを、一緒に見ていきましょう!


【今こそ買いたい】輸入セダン おすすめ3選!高級感が「パない」

【今こそ買いたい】輸入セダン おすすめ3選!高級感が「パない」

高級感では他の追随を許さないセダンは、ブランド力のある輸入車の中でも特別なステータス性を有していますね。日本国内の新車市場では、オーソドックスな車型であるセダンのシェアはかなり小さくなっていますし、海外においてもセダン離れの流れは同様に加速しているようですが、その結果、今選べる輸入セダンは「味が濃い」ものが多数。輸入セダンの最新のおすすめを、3台ご紹介していきます。


【現行イタリア高級SUV】最新4選! 価格、燃費

【現行イタリア高級SUV】最新4選! 価格、燃費

イタリアの車といえば走行性能の高さや情熱的なデザインが特徴的ですが、実は高級車の世界でも有名なブランドを多く持っています。また、今やセレブや要人が移動する時に使う車は、ハイエンドセダンではなく、ハイエンドSUVの方が多くなっているように思いませんか。高められた車高による室内の余裕と、路上でも抜群の存在感を持つSUVは、次世代の高級車として既に定着している印象もありますよね。この記事では人気のSUVラインナップのなかでも、イタリア車の高級モデルにフォーカスして、ご紹介していきます。


マセラティのオープンカー!グランカブリオ スペック・価格ほか

マセラティのオープンカー!グランカブリオ スペック・価格ほか

イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのオープンカー・グランカブリオについてご紹介します。


マセラティのクーペ グラントゥーリズモ!スペック・試乗記・価格ほか

マセラティのクーペ グラントゥーリズモ!スペック・試乗記・価格ほか

イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのラグジュアリークーペ・グラントゥーリズモについてご紹介します。


最新の投稿


日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産は2025年10月16日、車中泊やワーケーションなどで活躍する商用バン「キャラバン MYROOM(マイルーム)」の一部改良モデルを発表しました。実際の販売は、同年12月15日より開始する予定です。


カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

突然のカギトラブルに焦った経験はありませんか?「家のカギを失くした」「車のカギが折れた」「金庫が開かない」など、日常生活の中で起こるカギのトラブルは、いつどこで発生するかわかりません。そんなときに頼れるのが、全国対応・24時間受付のカギ解錠サービス「カギ110番」です。この記事では、カギ110番の料金体系や対応範囲、口コミ・評判、他社との違いまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、カギ110番が急なカギトラブルにも安心して依頼できる根拠が見えてきます。


【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年9月の新車販売台数ランキングによると先々月急落して9位となり、先月3位になるなど乱高下していたトヨタ「ライズ」が安定し、上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、スズキの本格派コンパクトSUV「ジムニー」が15位まで急上昇するなど多くの変化がありました。


長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員を対象に「高速道路」についてのアンケートを実施し、結果を公開しました。


V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及にともない、注目を集めているのが「V2H(Vehicle to Home)」です。車にためた電気を家庭で活用できる仕組みで、停電時の非常用電源や電気代の節約にも役立ちます。導入を検討するうえで気になるのが、V2H機器の価格や設置費用、補助金制度、そして信頼できる業者選びでしょう。本記事では、V2Hの仕組みから対応車種、導入の流れまでをわかりやすく解説します。