トップへ戻る

トヨタのカローラスポーツ新型 価格・試乗記・スペックほか

トヨタのカローラスポーツ新型 価格・試乗記・スペックほか

6月26日より発売されている、12年ぶりにハッチバックスタイルを復活させた、トヨタの新型車『カローラスポーツ』。本記事ではカローラスポーツの詳細情報をまとめています。価格・試乗記・スペックほか

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

トヨタのカローラスポーツ新型 価格・試乗記・スペックほか

6月26日より発売されている、12年ぶりにハッチバックスタイルを復活させた、トヨタの新型車『カローラスポーツ』。本記事ではカローラスポーツの詳細情報をまとめています。価格・試乗記・スペックほか。

トヨタのカローラスポーツ新型 詳細情報

トヨタのカローラスポーツ新型とは

カローラ スポーツは、トヨタ自動車が生産・販売するハッチバック型の乗用車です。

2018年ニューヨーク国際自動車ショーで、北米仕様の「カローラハッチバック」を初披露され、6月26日より「カローラスポーツ」として日本で発表・発売されました。

キャッチフレーズは「気持ちいいほど、新しい。」で、6速MT車の設定もあります。

トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー (TNGA) を採用しています。

トヨタのカローラスポーツ新型 燃費・ボディサイズほか

 
【トヨタ カローラスポーツ HYBRID G“Z”】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,375×1,790×1,460mm(ホイールベース:2,640mm)
最大乗車定員5名
車両重量1,400kg
燃費JC08モード:30.0km/L
エンジン種類直列4気筒
最高出力(kW(PS)/rpm)72kW(98PS) /5,200rpm
最大トルク(N・m/rpm)142N·m (14.5kgf·m) /3,600rpm
タンク容量 43L
駆動方式2WD
トランスミッション電気式無段変速機

トヨタのカローラスポーツ新型 パワートレイン

パワートレインには、1.8リットルハイブリッドシステムと1.2リットル直噴ターボの2種類を用意。ハイブリッドモデルは34.2km/リットル(JC08モード)の低燃費と走りの楽しさを両立したモデルとなっています。

ターボモデルは低速域から幅広い回転域で最大トルクを発生し、力強い加速感を味わうことが可能です。

トヨタのカローラスポーツ新型 トヨタセーフティセンス全車搭載

カローラスポーツ新型は、第2世代型の予防安全パッケージ「トヨタ セーフティ センス」を全車に標準装備しました。

自転車や夜間の歩行者も検知する「プリクラッシュセーフティ」をはじめ、前方車両の追従走行を支援する「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」、同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援する「レーントレーシングアシスト」。

ハイビームとロービームを自動で切り替える「オートマチックハイビーム」、カメラで認識した道路標識をディスプレイに表示する「ロードサインアシスト」を備えています。

トヨタのカローラスポーツ新型 試乗記・試乗評価・感想

カローラスポーツのハンドリングのよさを実感できるのがワインディングロード。コーナーに合わせてステアリングを切り込むとノーズがスムーズにインを刺し、そのときの車両姿勢も極めて安定している。低重心化すると同時に、トレッドを拡大したことでタイヤの接地感がよくわかるようになった。これはボディやサスペンション、ステアリングなどの総合的なセッティングがうまくいっていることを示している。ハイブリッドでもスポーティな走りを楽しむことができる。

より走りを楽しみたいなら1.2リットル直噴ターボをおススメしたい。このエンジンは高回転域までパワフルというタイプではないが、1400から4000回転まで185Nmのトルクを発揮するため2リットル並みのパワー感が得られる。高回転域でトルクがドロップするため、あまり切れのよさはないが、低回転域から最大トルクを発揮するためタイトなワインディングでもスポーティに走ることができる。

トヨタのカローラスポーツ新型 グレード別価格

【ハイブリッド車】
HYBRID G“Z” 2,689,200円
HYBRID G 2,527,200円
HYBRID G“X” 2,419,200円


【ターボガソリン車】
G“Z” 2,386,800円〜
G 2,224,800円〜
G“X” 2,106,000円〜

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタは2025年5月9日、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表しました。発表同日より販売を開始しています。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


トヨタ新型「カローラ」発表!スポーティな「ACTIVE SPORT」を新設定

トヨタ新型「カローラ」発表!スポーティな「ACTIVE SPORT」を新設定

トヨタは2024年4月2日、セダンの「カローラ」、ステーションワゴンの「カローラ ツーリング」、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表。カローラ、カローラ ツーリングには特別仕様車も設定し、同日に発売しました。


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!進化を遂げた本格スポーツハッチバック誕生

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!進化を遂げた本格スポーツハッチバック誕生

トヨタは、2024年1月12日、東京オートサロン2024の会場にて“進化版”となる新型「GRヤリス」を世界初公開しました。大きくマイナーチェンジを果たした同車は、2024年春の発売を予定しています。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。